※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年金を止めてもらった後、派遣社員として働いていますが、年金を払っているか気になります。年金を止めた場合、払う義務があるかどうか知りたいです。

年金に詳しい方教えてください💦

正社員を辞めて、失業手当をもらいながら、国保にして年金も払っていましたが、生活が苦しくなり、年金機構に行き、払うのを止めてもらいました。

それ以降年金機構には行ってませんし、連絡もしてません。連絡もきてません。

余裕がでたらまとめて払おうと思っていたんですが、そのままにしてしまいました!

年金止めてもらって何ヶ月かで、派遣に登録し、派遣社員として働き、結婚をしたので夫の扶養に入りました!

派遣として働いていたときは、年金は払われていますよね?

どのくらい年金を払っていないのか気になってきて、年金を止めてもらった場合、払う義務はあるのでしょうか?

同じ経験された方いますか?

優しい回答お待ちしております🙇‍♀️

コメント

スカイ

免除申請をしていれば払わなくても大丈夫ですよ〜!!

派遣の時に厚生年金であれば
払われてますがそうでなければ
そこは国民年金なので払わないといけないですね!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    免除申請しました!
    確かいつからいつまでを免除っていう申請だった気がするのですが
    派遣でも払わないといけないときは、年金機構から連絡きますよね?🤔
    けど派遣で年金払っていたのであれば、それは年金機構に連絡がいくのでしょうか?🤔

    • 8月29日
  • スカイ

    スカイ


    派遣でも払わないといけない時は
    連絡がくるというか納付書やらが
    届くはずです!!

    派遣で払われていれば年金機構に
    連絡がいくというよりは記録として
    残るので払わなくても大丈夫ですね〜

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど~!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月30日
mo

年金を止めてもらったというのは免除申請をされていたということでしょうか?
全額免除であれば支払わなくてもいいですが、将来受け取るときに満額はもらえません❗️もし、満額希望で余裕があるのであれば、支払った方がいいかと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    確かその年だけ免除してもらった気がします!
    そうやって説明受けました!なので、払おうと思ってたんですが、忘れてしまい、何年までに払わないと満額はもらえないと言われた気がして💦
    今から問い合わせても遅くないんですかね?🤔

    • 8月29日
  • mo

    mo

    免除申請を出されていた時期にもよりますが、追納制度や後納制度がありますのでお問い合わせされてみると良いと思います😊

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    問い合わせしてみたいと思います!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月30日
だおこ

年金に加入していれば、誕生月にねんきん定期便ていうのが届くと思います! 加入履歴とかが見れるものです。
一応ネットでも同じの見ることはできますが、まず申し込みして、封書でIDみたいのが届いて、それから使えるみたいです。
国保、または専業主婦で扶養の場合は合わせて40年払ってれば満額もらえますので、欠けた期間がどのぐらいか、またご主人があと何年働くか、によるかと思います。
ちなみに未納の保険料は5年まで遡って支払いできます!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    加入履歴のこと1回調べてみます!

    • 8月30日
sk

私も長年
在宅で仕事をしていた時期は
年金の免除申請してたんですけど

今年、再婚したら
年金事務所から
「免除申請してたぶん、さかのぼって払えますよ!」(多分、さかのぼるのは10年だった気がする…はっきり覚えて無いけど…)
と言うハガキが届きました。

トータルで100万円分くらいだったので払ってないんですが…。

結婚されてから
年金事務所からハガキとかきませんでしたか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私も結婚した際届いていたんですかね💦
    たしかにたまにハガキみかけるけど目を通していなかったです💦

    • 8月30日