
コメント

はるち
分かります😭😭
わたしも最初の頃寝不足過ぎて
説明書とか本とか読んでも
頭がまわらなく理解に時間かかってました🤣!!!
今2ヶ月できたらあともう少しの辛抱ですよ😘👍

はるぼー
もう少しですよ!‼️私も、寝れなくて肌荒れ、病気色々ありました!
でも、今は少し眠れてます!‼️
もう少し!ファイトー⭐︎
-
raachan
励ましのお言葉ありがとうございます…!
頑張ります…😭- 8月29日

ストロー
お昼寝一緒にしてますか?
その頃だと背中スイッチ入る時期ですかね?😭
よく授乳クッションで寝落ちさせたまま自分も寝てました😨
5ヶ月になっても寝不足は寝不足ですよ😂
夜寝てくれる時間は長くなりますが😽
うちは添い寝だとよく寝てくれたので、腕枕で掛け布団のふわふわの上で顔が埋もれないように注意しながら一緒に寝てました💦
お互い頑張りましょう🙇♀️
-
raachan
私は軽く不眠なので
寝付くのに時間がかかって
眠れそう…ってときに
起きてきます(;;)
背中スイッチあります
まだまだ頻回授乳で
まだまだまとめて寝てくれません
夜は添い乳でわりとすんなりと
寝てくれますが
昼はリビングにいるので
添い乳ではなく抱っこであげてます😣- 8月29日
-
ストロー
私も最近夜の眠りが浅くて、寝れる!って時に息子とタイミングが合わないことよくあります😂😂辛いですよね💦
風邪ひいたことを理由にちょっと眠くなる風邪薬もらって飲んでましたが、これまた夜間授乳が辛くなって辞めました😢
なので、休日は旦那に押し付けて短時間だけど寝ることもあります😅
本当しんどい日々だと思いますが、少しずつ体が慣れるし楽に感じるようになってきますよ!
背中スイッチの時は、一緒に寝るのを諦めて膝の上で寝かせながらひたすらネットフリックス見てたこともあります。
むしろ、今となってはオムツを替えようものなら寝返り打って逃げる、ちょっと目を離すとコロンコロン転がっていく…本当に目が離せなくて一息つく間も無くてネンネの時期が恋しかったりもします😭
きっと子育てってずっとその時の大変さが付き纏って離れないと思いますが、頑張るしかないですよね😅- 8月29日
-
raachan
寝返りし始めたらまた大変ですよね😱
子どもって大変さの種類がたくさんありますね!
私も旦那がいる時
少し寝させてもらおうと思います…😭- 8月29日

新米♡
2ヶ月頃からミルク拒否はいって
それからはうちも完母です😭
いまだにほぼ3時間おきの授乳…(笑)
たくさん寝れる日が来ることを期待して
お互い頑張りましょう😂💕
-
raachan
そうなのですね…
うちは、退院した日から
哺乳瓶拒否です…
おしゃぶりもすいません😱
未だにですか…😭😭😭
頑張りましょうね😭💕- 8月29日

クロクマ
その頃はまだ辛いですよね💦
私も完母だったので分かります😫
でも他の方もおっしゃていますが、本当にもう少しです❢
寝乳とははダメですか?私も悩んで助産師さんに相談したら「辛かったら寝ながらでも大丈夫だよ❢」っと言われしてみたら少し楽になりました❢
-
raachan
ありがとうございます…😢
夜は添い乳なんですが、
リビングで添い乳すると
ちゃんと飲んでくれず眠れないみたいです…😭😭- 8月29日

ミー助
哺乳瓶拒否なので完母です。
最近やっと夜中の授乳1回になりましたけど、眠い(笑)
昼間は3時間おきです
21時に授乳したら朝まで寝て欲しい(笑)
頑張りましょう‼️
-
raachan
うちも哺乳瓶拒否です(;;)
夜中、うちはまだ多くて4,5回です!
1回でも眠いものは眠いですよね😱
ほんと、朝まで寝てほしいです…笑
頑張りましょうね😭💕- 8月29日

退会ユーザー
私も完母で、夜から朝までつきっきりで寝る暇も食べる暇もなく、フラフラして横になれないので余計辛かったです😢
今はだいぶ良くなりましたけど😅
辛いことはたくさんありますが、我が子の為だと思うと頑張れますよね😊
一緒に頑張っていきましょう!!
-
raachan
たしかに、新生児のころよりは
マシなんですが
まだまだ頻回授乳で
しんどいです…😢
でもやっぱり可愛くて大事だから
頑張ります頑張れます!
頑張りましょうね😭- 8月29日
raachan
ほんと、横になってるだけで
頭の中が回ってます🌀🌀
とてもしんどい…
そうなんですね😢
頑張ります…!