将来に悩んでいます。現在育休中、正社員で復帰予定です。旦那は一人っ…
将来に悩んでいます。
現在育休中、正社員で復帰予定です。
旦那は一人っ子のパート社員です。
旦那は新卒就職の際、職場環境からうつになり、
転職を繰り返して今に至ります。
現在も定期的に通院しています。
私の親は他県にいますが、義実家は1キロ圏内の別居。よくいう考え方が昔の人たちですが、
優しい義両親で私や孫も可愛がってくれる関係です。
ただ、学校に行けなかったから?と世の中のことに疎く、
難しいことはすべて息子任せ。
私にも調べ物とか、携帯の料金プランとか行政手続きとかを聞かないとオロオロします。
義父は難病をわずらい生活保護と年金で生活しています。
先日、同居で家を建てることを提案されました。
家は持ち家なのですが、売ったお金を頭金と今までの私たちのローンなど借金返済にして一緒に暮らそうと言ってくれています。
私も旦那も子供たちにとっても育児を手伝ってもらえて助かるなと思う一方、以下を悩んでいます。
①今の家を売って同居すると当然生活保護は打切り、私と旦那の収入でやっていくことになる。年金は義母のみ支給有で月8万程度。難病の為、医療費が高い。
できれば、お金は私たちの子供優先に使いたい。
②私自身、実の親と良好な親子関係が築けず、親に甘えたり甘えられたりが苦手。特殊な環境だったので、子供の頃に自由がなかったぶん、束縛されるのが嫌いなタイプ。基本自分で何でもできる方です。今以上に旦那が親に依存したり、同居でいろいろ口を出された場合、イライラしてストレスをためないか不安。
※旦那の家族を見てあまりに共依存で呆れる時があります。
旦那は家事も育児も一緒にしてくれますが、親がいるとすぐ甘えます。
③旦那が安定して働けるかも不安。今の職場もきつそうですが、頑張ってます。いつも辞めたいが口癖。。
④私は職場に恵まれ、上司からは将来的に栄転の話も出てます。今の仕事をずっとやりたし、旦那に何かあっても生活安定しそうと思うけど、家を建てると他県に転勤なのでお断りの可能性も。これは義両親に話しても昔の人なので若干嫌な顔されますが。
家を建てるなら来年と言われ、迷っています。
皆さんならどうしますか?
弊害はあったけど何とかやってるよーとか、別居で決断したとか経験談もあればお聞かせください。
育休中で時間があるからか、バリバリ働いていた時よりなんだかモヤモヤしてしまって。
私はどーすればいいの?と思ってしまいます。
よろしくお願いします😔
- 旦那
- 育休
- 義母
- 家事
- 一人っ子
- 学校
- 育児
- 親子
- パート
- 義両親
- お金
- 息子
- 家族
- 上司
- 医療費
- 職場
- 料金
- 同居
- うつ
- 借金
- 生活保護
- 年金
- 転職
- 義実家
- 転勤
- 復帰
- 難病
- 別居
- 義父
- 正社員
- 束縛
- あ(6歳, 9歳)
コメント
ピグミー
私なら断ります💦ただでさえ同居ってキツそうなのに、さらに、ご主人と義父さんがご病気で実質あさんが大黒柱なんですよね💦お母さんが倒れたりしたら、一家崩壊しそうです😥
のん
お話聞いただけでも、絶対に止めた方が良いと思ってしまいました…。
・あさんが同居にストレスを感じやすそうなタイプに見える
・ご主人が義両親に甘えるのが目に見えている
・子育てに口出し手出しされる可能性が高い
・生活保護がなくなり家のローンを抱え、どう見てもあさんにメリットがない。
どうしてもと言われるのであれば、いちどFPに相談してみた方が良いと思います。
うちも義父が某建築会社から負債となる田んぼに建物を建てようとそそのかされて、似たような事を提案してきました。
しかしFPを通してみると、全く採算は合わないわ、数字マジックで誤魔化してるわで、とても話になりませんでした(´;ω;`)
おそらく、あさんも一度数字として確認できたら、これは駄目な案件だと意識転換できるかと思います。
-
あ
コメント感謝です♡
おっしゃる通り、私自身が家庭に縛られるのが非常に嫌なタイプでそこもネックで。私と価値観が真逆な部分もあり、今ではない気がしてます。
旦那も私と結婚してから料理以外はできるようになって、親にも少しずつ言いたいことを言えるようになったようなので、甘えが悪い方に行くと恐ろしいですね。
ちなみに弁護士や生活再生相談には借金の件で相談したことがあるのです。その時は自己破産など勧められてFPにも相談してもまたそう言われたらと中々踏み出せない感じでいました。
ただ以前と状況も違いますし、今はそれほど最悪な状況でないので。
FPってよくある無理セミナーとかで相談できますかね?
田んぼの土地💦それは大変でしたね。
やはり整理して、具体的な数字を見るの大事ですね!- 8月30日
-
のん
FPさんにも強い分野、というのがあるそうです。
うちはそれで土地活用(マンションを作ろうという話だったので)に強い分野のFPさんを探しました。
それでセミナーに参加して、個別相談という流れだったそうです。(参加したのは旦那のみです)
まぁ案の定、どう見ても割に合わず…。
あさんの場合、ライフプランに強いFPさんになるのでしょうか…?
少しお金を払ってでも、一生を左右しかねない問題ですから、きっちり話を聞いて貰った方が良いと思います(´;ω;`)
うちはそれで借金背負い込まずに済みました…!
特に自宅査定は実際に売ろうとしたら当然、税金がかかる訳で…。
評価額と実際の売却額には差がありますし、さらに売却額から税金を引いたらそれほど残らないと思うのですが、そこら辺を義両親がどれほど認識しているのか…(´;ω;`)
調べ物や区役所の手続きすら他人任せの人が言う事を、真に受けたら危ないです。
来年なんて急ぐ必要も全くないですよね??
個人的には本当に止めた方が良いと思います、頑張ってください!- 8月30日
-
あ
なるほど。確かに第三者の専門家に相談は盲点も見えたりで安心、説得する時の武器にもなりそうですね。
不動産は信頼できる親戚が会社をしているので、具体的な金額は本格的に動けば早い段階で税金含めてはっきりしそうです。
来年というのが、もう明らかに家がガタきていて、来年同居が無理でも、義両親は売るには売るようです。売ったらほぼ土地代ですね。同居しないなら賃貸に住んで生活保護受給でやっていくそうです。
唯一救いなのは、私にも割と決定権を持たせてくれてるところで...ただ、ありでもなしでも今後の関係も考えるときちんと理由も理解してもらって納得してから動きたいと思います。
私自身無知な部分も多いのでしっかり情報を集めなきゃですね。
親身にアドバイスありがとうございます😊- 8月30日
ママリ
ストレスなら今迄通り別居がいいと思います
生活保護打ち切りは痛手ですね
-
あ
そうなんです。。
医療費とか、もし介護や入院になれば保険もないし不安要素が大きくて。。
ストレスは今もかなり行き来があり、私もバンバン言いたいこというのである程度発散はできそうですが(笑)
なんせ同居したことないので、わかりません( T_T- 8月29日
魔女の毒りんご
赤ちゃんがお昼寝モードに入ってしまってヒマなのでちょっと考えてみました。
○:良い見込み
✕:悪い見込み
△:不明、不安
【収入】
○あさんが正社員、将来は栄転もありそう
✕旦那さんの仕事起因のうつ歴・複数の転職歴・通院から昇給見込低やそもそも安定的な就業への不安
✕義両親収入、生活保護打ち切りとして年金月8万のみ
△今の家を売ったお金
【支出】
✕旦那さんうつによる継続的な通院
✕義父難病(医療補助のある指定難病ではないですか?)医療費
✕義両親(おいくつでしょうか?)の近い将来の介護にかかる介護サービス、消耗品費、場合によってはリフォーム等の設備費
△新居費用、売ったお金ですべてまかなえる?それともローン残る?
△ローン「など」借金返済ということは、他に何か?
△新居の固定資産税等、今の家よりあがる?下がる?
【精神面】
○義両親(主に義母?)の家事育児サポート
△義両親が調べ物等いろいろ頼ってくるかも
△(✕に近い)旦那さん息子がえり、義両親にもあさんへも甘え爆発
デメと不明不安要素が多いような。。下手するとあさんの収入におんぶにだっこのうえ最悪単身赴任とかになりかねなくないですか?どうかしら。
-
あ
貴重な合間時間を割いてもらって感無量です♡
△の部分ですが、今の義実家と私たちの借金の割合ですが、自宅価格の査定10とすれば、その内借金返済が6-7割なので、残り3割くらいを新居の頭金に当てる話になっています。
ローンはそもそも旦那が働けない時期が何年かあり、生活費として借りたぶんで結構あります。またお互い奨学金返済があります。
義両親は65歳です。
精神面は結局近くには住むことになるので元々期待はしてないかもです( T_T)
医療費は補助対象です。
あとは、同居でも贈与にあたるのかしら?
こうして書き出していただくと冷静に見れますね。
ありがとうございます。私も書き出してみますね!- 8月29日
-
魔女の毒りんご
義両親お若いですね、いまいまのお金のこと考えたらありえなくもない話ですね。贈与税は場合によりあり得るかもしれないので調べてみてください。
義両親せっかくお若いのでシルバー人材とかで多少なりとも働けるといいんですが…義父さんの看病でそれは無理なのかな…義母さんは義父さんお世話と育児家事サポートの予定なのか、でも昔の人ならバリバリはたらくヨメにいい顔しなかったり?😅
あさんが大黒柱になりそうな一方で、義両親の昔の人気質と、栄転で転勤あり可能性とが噛み合わないんですよね。悩ましいですね。。
あさんのやりたい方向性イメージしつつ、よく検討されてください😣💦- 8月29日
-
魔女の毒りんご
あともう一点、賃貸家賃とローン額同じなら…は一見確かにそうなんですが、戸建も建物自体は20年?とかで資産価値なくなるので、土地そのものが「いい土地」なのかどうかが大事です。義両親亡くなったあとも将来的に住みたいか、あるいは売ったり貸したりできるか、引っ越しの可能性はないのか。
ずっと住みたいわけではないとか、将来的に売れなそう、いずれやはり転勤ルートに行きたい…とかだと、不動産が大きなお荷物になる可能性アリ。
「親が亡くなったあと」話は縁起でもないと言って嫌がる人もいますのでご主人に話す場合は要注意ですが‥- 8月29日
-
あ
私が育休に入る以前、旦那が転職する前は借金も何とか順調に返せていたんですが、私が育休に入ってから大変で親に一度相談というか説明した時があり、今の状況を招いたのもあります。
私も義母は働けばいいのにと思いましたが、旦那曰く、医者から突然急変する可能性もあるから義父のそばにいるようにと言われてるそうです。
私が働くことにはとても好意的で、子どもたちも快く預かってくれますが、一方で比べて息子が仕事うまくいかずで歯痒いみたいですね。。
そして、昔気質な部分というのが、面倒みてほしい、近くに住んでほしいなどもともと旦那に対しての期待がとても大きく、特に義父は子供の人生は子供のものと思えない子離れできないタイプです。
また元気な時は自営業だったので、いわゆるサラリーマン事情を説明してもわかってもらえないかんじ。
栄転は例え旦那がしてもあまりいい顔はしないでしょう。
これからますます核家族の高齢者増で戸建てはニーズに対して余っていくような気もしますし。
他の方のご意見も含め、いろいろなパターンを整理把握しておいて話し合いの時に突っ込めるように?しておきたいと思いますm(._.)m
ありがとうございます😊- 8月30日
-
魔女の毒りんご
昔気質、というのはそういう意味てわしたか!良い方々そうでそうなると益々悩ましいですね。
納得のいく結論出せますように!- 8月30日
あ
コメントありがとうございます。
私たちの借金がある程度少なくなれば今の賃貸は手狭だしオッケーなのですが、来年というのがネックかなと。
ただ、旦那は私と見方が違ってほぼ賛成寄りなんです。ちなみに親は賃貸家賃と住宅ローン月々同じくらいなら、家建てたが良いに決まってるって言われて💦