※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

娘が吐いた後、病院に連絡できず困っています。娘の状態が心配で、どうしたらいいかわかりません。

至急お願いします。

明日で1ヶ月になる娘が9時半にミルクを飲み
12時に吐きました。汚れたのでしばらくして
一緒にお風呂に入りお風呂あがりにおっぱいをあげたら
全然飲んでないのに吐きました。

病院はお昼休みで電話繋がりません。
救急は6時からみたいです。

今は寝てるのか?ぐったりしてるのか?
半目で口あけて力が入ってない状態です。

どうするべきですか
知り合いのままにも電話繋がらず。

コメント

たろ

呼吸はどうですか?呼吸がおかしければ救急車呼んでください。
あとは産婦人科はどうでしょうか?助産師さんでも出てくださると思います。

  • 。

    呼吸は変わりないです。
    1ヶ月検診終わったので卒業だねと検診だった日に言われたんですが電話してもいいものなのでしょうか…😭

    • 8月29日
  • たろ

    たろ

    困った時は電話しかありませんから、大丈夫ですよ。
    あと、顔色はどうでしょうか?
    青白いとかなければ、もう少し様子を見てもいいかなと思います。

    うちの地域の診療時間が特殊なので、診療時間が始まるのがわからないんですが、2時ごろには病院に連絡できそうでしょうか?

    • 8月29日
  • 。

    顔色も普通なのでただ寝てるぽいです💧14時に小児科が開くので一度電話してみようと思います💦😭

    • 8月29日
  • たろ

    たろ

    寝てるだけみたいで良かったです^ ^
    月齢低いと大きなことかもしれないので、気にかかりますよね。
    もし、何も飲ませてないのに吐いたら、どんな様子で吐いたかわかると病院の方も答えやすいと思います^ ^
    大人と同じ嘔吐とか、ピューっと吹き出したとか…。
    しばらく気が休まらないと思いますが、ひとまずお茶でも飲んでゆっくりしてください^ ^

    • 8月29日
  • 。

    ご丁寧にありがとうございます😭
    上の子は吐くことが無かったので余計にパニックになりました😭💧
    たろさんのおかげで少し落ち着けました!
    ありがとうございました😭✨

    • 8月29日
  • たろ

    たろ

    とんでもないです^ ^
    うちは10ヶ月まで母乳吐いてたのと、顔色が青白くなって嘔吐もしたことがあるので無駄に経験値が…笑

    もしまた吐かないから心配でしたら、スプーンで白湯一杯あげてみてください^ ^ ^
    30分しても吐かなければ、よっぽど大丈夫だと思います。

    • 8月29日