
1歳の娘がヨチヨチ歩きで落ち着きがなく、支援センターでも遊ばずにウロウロ。他の子は遊ぶが、娘は遊ばず。言葉理解あり。落ち着く時期や発達に問題があるか心配。活発なお子さんのお母様方、落ち着く時期はいつ頃ですか?
1歳の娘がいます。
11ヶ月に一歩がでて、1歳になってからヨチヨチ歩きでハイハイはしなくなりました。
歩けるようになってから本当に落ち着きがないです。
支援センターに行っても、おもちゃで遊ぶわけではなく叫びながらただウロウロ歩き回るだけです。
他の子も来ているので怪我させないよう娘について回りますが、クタクタです💦
こんなにも落ち着きがないものか心配です😢
周りのお子さんもウロウロすることはあるけれど、おもちゃで5分程度遊べるのに、、、
娘は言葉の理解もあり、また真似っこもよくします。
言葉はまんま、パパ、ワンワン、ぐわぐわ(あひる)がでています。
時期的な問題でしょうか??それとも何か発達に問題があるのでしょうか(TT)
活発なお子さんのお母様方、どのくらいから落ち着くようになりますか?
- ぬぴぴ(7歳)
コメント

R
きっと"歩く"のがおもちゃで遊ぶより楽しい時期なんじゃないですかね??
娘達もそんな時期ありましたよ😊
R
1歳半くらいには落ち着いて
手を繋いで歩くようになりました😊