
子ども広場でのコミュニケーションが苦手で悩んでいます。ママ友がいなくて孤独で、自分の人見知りを克服したいと思っています。
自分のコミュニケーション力のなさに
悲しくなります😢
今日デパートの中にある子ども広場に
遊びに行ったのですがママ友と来てる人も
多く娘はどんどん行くのですが
その輪の中に入るのはもちろん
単独のママにもためらってしまいます💦
他の子が遊んでるおもちゃで一緒に遊ぶのは
ありなのか…なんて声かけたらいいのか…
取ったらどうしよう…など考えると
娘にあっちで遊ぼーって避けてしまいます😫
子ども同士が遊び始めたら
なにげない会話をする時もありますが
無言のママもいてどうしていいか分かりません💦
私自身かなり人見知りで
地元でもないので友達もほぼいないし
地域の赤ちゃん教室で顔見知りがいるくらい…
専業主婦だし娘は他に同じくらいの子と
遊ぶ機会も少ないからこのままじゃいけないって
思うけど考えれば考えるほど辛い🌀
ママ友っていなきゃダメですかね💦
娘は全く人見知りないのに😣
自分自身の人見知り克服したい⚡
- にこ😊(5歳3ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私も人見知りです😭
今日も午後から産後ヨガ行くんですけど、ちゃんと話せるかなとかドキドキです💦
話しかけられるとまだいいんですけど😱
子供もまだ自分から向かっていくわけでもないし、せっかく行くんだから…と思うんですけど(´・ω・`)
とりあえず何ヵ月ですかー?とか、お名前はー?みたいなとこから頑張ってますよ💦

ふうた
わー、すごくわかります😭
私も人見知りで、ママ友は欲しいけどいなきゃいないで別にいっかー、と思ってるんですけど、子供がもう少し大きくなったら、他のお子さんと遊ばせたほうがいいんだろうなーと思って😓
そのためには、ママが人見知りとか
-
ふうた
すいません途中で送っちゃいました!😱💦
そのためには、ママが人見知りとかしてる場合じゃないよなーとも思うんですが、上手く会話出来ません😭
幼稚園入ったら嫌でもママ付き合いしないといけないし、今はまだいいかな?と思ってます😅- 8月29日
コメント