
赤ちゃんが抱っこされると顔を見ないことが多く、不安に感じています。成長に合わせて様々な反応があるようです。
寝返り返りをマスターして、コロコロ転がる息子😊
台所で料理していても、ちらちら確認?してくれます!
近くに行くと喜んでくれます😊
けど、抱っこしたら全然呼んでも顔を見ないし、あまりぺったくっついて甘える?ことがありません。
顔を近くに持っていっても見てくれません😅
旦那が抱っこしてる時は、見てくれることもあるし、全然声かけても見ないこともあります。
一瞬目が合って笑って、反対側を向いてまた見る感じです。
毎日成長してるのに、抱っこすると悲しくなってしまいます。ボーっと抱っこしてたり、抱っこして他の人と話してると顔を見てきたりすることもあります。
目が合わないわけではないんですが、、合いにくいです。
離乳食の時は膝に座らせると私の目をちゃんと見てくれたり、おっぱい飲んだら目を見て笑ったりすることもあります。
気にしすぎなのか、、もう不安でたまりません。
抱っこして目を合わせようとするからダメなのかな。。
- のの(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
明日で6ヶ月の子がいます。そんなものですよ(*´∇`)
抱っこしたら視野が変わりますからね、気が散るし、まだまだジッと何かをしたりみたり見つめたりする集中力はないみたいです。
くっついてママーぁ!って甘えるとかは上の子も本当、まだまだ先でした。自我が出て来てからみたいな。。
一歳から、やっと人間らしくなり、一歳半でやっと人間対人間なんだなあ~みたいなコミュニケーションがとれだしたって感じでしたよ~✨

つぴこ
他に見たい景色や気になるものが目に入ってるんだと思います!
うちの子も同じ態度ですし、テレビ見ながら離乳食食べてます😅
-
のの
同じですか(>_<)?
正面に顔持っていったら違うとこ見ます?(>_<)- 8月29日
-
つぴこ
見ます!
プイッ
って感じで💦- 8月29日
-
のの
気にしなくていいんですかね(>_<)
- 8月29日
-
つぴこ
わたしは、気にしなくて良いと思います😅
関係無いときにじーっと見てきたりするでしょ?
赤ちゃんの気分もあると思います😂- 8月29日
-
のの
見てきます!
座ってて見てるなーと思って、向いて目が合うと笑います!- 8月29日
-
つぴこ
うちもそんな感じですよ✨
ちゃんと感情とか出てきてると思うので、気長に構えていましょう❤️- 8月29日
-
のの
そうですね😊!
ありがとうございます⭐️- 8月29日
のの
コメントありがとうございます😊
親戚に顔見せてーと抱き上げて顔を近くで覗かれても反対側を向くんです😢全然見ないーって言われちゃって😢