※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃな
子育て・グッズ

首すわりや寝返りの時期について相談です。赤ちゃんが3ヶ月で寝返りするのは普通ですか?寝返り後は大変になりますか?

みなさん、首すわるのいつ頃でしたか❓
あと寝返りするのもいつ頃でしたか❓
もうすぐ3ヶ月なんですけどそろそろなのかなって思います☺️
やっぱり寝返りすると今までより大変になりますか❓

コメント

deleted user

首が座ったのは
3ヶ月はいって半ばくらいでした^ ^

寝返りができるようになったのは
5ヶ月入った頃でした^ ^

人それぞれ成長は違うので
私のとこ遅いと思ってました。
人と比べるのではなく
子育てを楽しもうと思いました^ - ^

  • みぃな

    みぃな

    早ければもうすぐかもしれないですね!
    私も子育て楽しみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
ベル

首が座ったのは3ヶ月頃で
寝返りは5ヶ月でした😊✨
気づいたら端までコロコロしていて
びっくりします😅
寝返り返りができるまでの方が大変でした💦

  • みぃな

    みぃな

    それはビックリしますね!😅
    寝返りできるまでが大変だったりするんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
  • ベル

    ベル

    寝返り返りができないと
    うつ伏せの状態で泣くので
    その都度直すのが大変でした😂

    • 8月29日
  • みぃな

    みぃな

    今より泣くのが増えると思うと大変だなって思います😅
    その時がくるの覚悟しておきます!😂

    • 8月29日
  • ベル

    ベル

    大変ですができたときは
    とても嬉しいですよ🤗💓

    • 8月29日
  • みぃな

    みぃな

    そうですよね😆
    子育て楽しみます💕
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
  • ベル

    ベル

    楽しみですね~😍✨

    • 8月29日
すっちゃん

私の息子はすこしゆっくりめで、首が安定してきたのは4ヶ月ごろ、寝返りしたのも5ヶ月すぎてからでした👶🏻
寝返りしても ズリバイなどまだしなければその場でうつ伏せってだけなので大変だな〜とは感じませんでした☝🏻
うつ伏せに疲れて 、泣き出したりするのでその都度仰向けに戻してあげてました(笑)

しかし、夜 寝る時になると わざとなのか自然となのか 寝返りが増えて
寝ているときにうつ伏せになるので私は呼吸止まってないかハラハラしてました💦

  • みぃな

    みぃな

    夜の方が寝返りが増えるって怖いですね💦
    うつ伏せでそのまま寝てることもあったんですか❓

    • 8月29日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    顔が横に向いた状態でうつ伏せだと 、大丈夫かなと思いそのまま寝かせてました😮

    寝返りしたから 元に戻しても 、ほんとすぐにまたコロンとうつ伏せになるので 最初のころはコロコロコロコロ戻しての繰り返しな時もありました(笑)

    • 8月29日
  • みぃな

    みぃな

    なるほど!
    そんなにコロコロしてたんですね(笑)
    私の子もどうなるか楽しみあるけど怖さもあるけどあいさんみたいにコロコロ戻しますね!(笑)
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
deleted user

寝返りは3ヶ月の終わり頃にしました(*^^*)
首はいつすわったのも同じ頃かなと。
寝返りだけならうちはそこまで大変ではなかったです(*^^*)
寝る時もずっと寝返りしている子だと心配だとは思いますが💦
ただ首がすわると楽にはなります✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません。文章が💦
    首すわったのも同じ頃…です^^;

    • 8月29日
  • みぃな

    みぃな

    同じ頃なんですね!
    早く首すわってほしいなって思います😌
    だいぶ首をおこすようになったからもうすぐかなって思ってます!
    ありがとうござます😊

    • 8月29日
ゆき

3ヶ月になった日に寝返りマスターしました!🤣それまで裏返っても手が抜けなかったり顔が上がらなかったりしてましたが、いつも個人練習してたみたいです笑。
ですが突然、顔も上がって手も抜けて寝返りできてました!まだ右回りだけですが😲
よく夜も気づくとうつ伏せで寝ててヒヤヒヤします。😫😫

  • みぃな

    みぃな

    すごいですね!
    個人練習してるとこみてみたいです(笑)
    初めはどっちかしか回らないんですね!
    私の子もたまにうつ伏せしてるんですが頭が右にたおれるんで、そっちに回るんかなって思います😌
    夜は想像するだけで怖いですね💦
    ありがとうござます😊

    • 8月29日
deleted user

首すわりは5ヶ月、寝返りは11ヶ月…
遅すぎますよね(笑)
けど寝返りしなかったのでオムツ交換
や寝てる時は楽でしたよ😂

  • みぃな

    みぃな

    みなさんより遅めなんですね!
    でも人それぞれで参考になります!
    寝返りしない分そういうことが楽なのはいいですね😆
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
もーすぐママ

3ヶ月ちょいですが首はだいぶしっかりしています。小児科ではまだ前に傾くのでもう少しかなって言われました❗
寝返りは昨日の夜初めて数回成功しましたがまだムラがあって腕が抜けないときも多々あります❗
夜寝たと思ったら横向いてたり寝返りがしたいのに出来ず泣いたりで今日は夜中に何度も起こされました😵💤

  • みぃな

    みぃな

    私の子もまだ首がカクンってなります。
    寝返りもしだすの早いんですね!
    夜中何回も起こされるの辛いですね💦
    寝れないの嫌ですね😱
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
くま

首は2ヶ月頃からだいぶしっかりしてきてましたが、まだ完全にはすわってないかな?って感じです*
寝返りは2ヶ月半すぎから自主練し始めて(笑)3ヶ月前には左右とも完璧マスターしました😂
障害物があって寝返りできなくても怒るし、寝返りしても怒るし、仰向けに戻しても怒るし何がしたいの〜って感じです😂😂
日中はいいんですけど夜も気づいたらうつ伏せになってたりするのでかなり怖いですね(;_;)

  • みぃな

    みぃな

    首がすわりかけでも寝返りマスターしたんですね!すごいですね😂
    そうなると夜って怖いですね💦
    親も寝ないと体力つかないし💦
    いろんな体験談ほんと参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 8月29日