※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
子育て・グッズ

生後5日目の赤ちゃんが母乳不足で退院後の授乳に不安を感じています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

こんにちは 生後5日目を迎え、今日で病院を退院します。

母乳がなかなか出なくて 10グラムほどしか飲めていないため、授乳のためミルクを足しています。
助産師さんに相談したところ、母乳で頑張りたいなら 日中は大変やけど 欲しがったらあげてを繰り返して、夜に1日1.2回ミルクを足してあげてと言われました。

昨日、長時間授乳室に行かずに同室で頑張ったのですが、泣き止んだと思ったら また泣き の繰り返しで 退院後の生活に不安しかなくなりました。。

同じような状況だったけど 退院してから 母乳で軌道に乗ってきたという方いらっしゃいますか?
アドバイスいただければ、嬉しいです。

コメント

りー

母乳で軌道ものれます。助産院の助産師さんに母乳マッサージ受けたりもしました。
でももし辛いのであればミルクもいいと思います!ムリなさらずにしてくださいね

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます!
    ミルクにも頼りながら 少しずつ頑張ります😭

    • 8月29日
ちぃちゃん

私も退院時はミルク寄りの混合でしたが、3〜4ヶ月頃から母乳だけでいけるようになりました‼︎
特にマッサージなどは通っていませんが、3時間とか決めずに欲しそうな時はあげて、夜間もよく目を覚ます子なので頻繁にあげてます。夜によく吸わせるとたくさん作られるみたいですよ😊
無理なくゆっくり試して見てくださいね👍

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます!
    夜によく吸わせるもいいんですね!
    昨日で 心が折れそうになりましたが、少しずつ頑張ります😭!!

    • 8月29日
tama

私そのパターンです!退院時は母乳量数グラムぐらいでした💦やっぱりひたすら咥えさせるしか無かったんだなって今は思います😅
新生児期はおっぱい出しっぱなしで1日20回近く授乳してました。ミルクは私が疲れてどうしようもない時とかお風呂上がりだけ、1日2回ほど40~60mlミルク足してました。
1ヶ月ぐらいで何とか完母(退院時体重の増え悪いままマイナスでの退院でしたが、1ヶ月検診時には1.4kg体重増えてました)、2ヶ月経った今は搾乳して冷凍母乳作りおき出来るぐらいちゃんと出てます😊

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます!
    同じ状況の方がいらっしゃっただけで嬉しいです!!

    わたしも 1日2回くらいミルクを足しながら あとは母乳で頑張ってみます!
    目指せ 搾乳!(笑)

    • 8月29日
  • tama

    tama

    頑張りすぎない程度に頑張ってくださいね✨
    私は最初ミルクをゴクゴク飲んでる姿を見て、出ないおっぱいばっかり吸わせてごめんね、何で出ないのかな😭って気持ちになりましたが、今思えば必要な時は無理せずミルクもしっかり利用してのんびりやってけば良かったんだなーと思います💡
    まだ産後まもないのでお体もゆっくり休めてくださいね♥️

    • 8月29日
  • あいこ

    あいこ

    優しいお言葉、涙が出てきました( ; ; )

    わたしも昨日、ミルクをあげるのを少し待ってみようと思ってたんですが 泣いてばかりで 少ししてからミルクをあげると一気に飲み干し 今までが嘘のように静かに眠っていった姿を見て ごめんね、、と思ってしまいました(´・_・`)

    こんな今の状況も 笑って思い出話ができる日が来ると信じて頑張るしかないですね😭

    • 8月29日