![ぁぃぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
江東区、江戸川区で無痛分娩をしている病院を探しています。清水産婦人科クリニック、東峯婦人クリニックについて情報を教えてください。費用や立ち会い出産、お子さんの出産時の対応について知りたいです。
江東区に在住です。
どうやら妊娠したようで、来週あたりに産婦人科に来院しようと思っています。
今回は無痛分娩で…と思い、調べています。
江東区、江戸川区で無痛分娩をした方いらっしゃいますか?
今のところ清水産婦人科クリニック、東峯婦人クリニックが無痛分娩をしているみたいなので検討しています。
費用、立ち会い出産ができるか、あと今すでに1歳7ヶ月の子供がいるのでお子さんを出産時はどうされていたかなど教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!
- ぁぃぷー(8歳)
コメント
![*rururu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*rururu*
あまり情報は少ないのですが…友人が東峯婦人クリニックで出産していました!費用は高いかと思います💦友人は60万かかったと言っていました💦あと看護師さんが結構冷たい感じのかたが多かったらしく、退院後愚痴っていました😂
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
はじめまして、年内に清水産婦人科で出産予定の者です!
清水産婦人科は予約をしても1時間待ちはザラです(土曜日にしか行った事がないですが💧)
清水さんでは出産一時金直接支払い制度が使えない産院なので保証金として一括で妊娠34週までに45万円をおさめなければなりません😔退院時に残りの金額を支払う形です。無痛分娩だとプラス10万円です。無痛分娩ですと退院までに最低65万円程度用意しておかなければなりません。
立会い出産については、予め立会い希望をしていたとしてもご自身の出産するその日の1番最初の分娩でなければ旦那様の立会いができないそうです。(前の分娩の方のプライバシーの関係だそうです)、あとは平日の火曜日午後からしか行われていない母親学級全3回に分かれているもので旦那様が1回でも母親学級に同行している事が条件です。平日にお休みを取れないと厳しめです私も悩んでいます😔他の方と出産日が重なって自分が一番最初の分娩になるかなんて運次第です😭
上にお子様がいらっしゃるという事ですが清水さんは全室個室の中でも特別室があり上にお子様がいる方が旦那様などご家族と泊まることができるお部屋があると聞いた気がします😀(詳しくはちょっと曖昧ですすみません😢)
-
ぁぃぷー
詳しく教えていただき、ありがとうございます😊
直接支払い制度でしたっけ?
それが清水さんではないみたいですね( ˘ーωー˘ )
しかも立会いもそんな制約が…
知りませんでした‼️- 9月5日
ぁぃぷー
ありがとうございます!
看護師さんが冷たいのは困りますね。。
清水産婦人科クリニックは評判は良さそうですが、東峯婦人クリニックより無痛分娩が若干安い感じなんですよね。
それでどうかなーと思ってました。