
コメント

まにゅ。
ウチの旦那は赤ちゃん第一になってますが、私の体も無理するなと気にしてくれますよ~。
何故ならば、私に何かあれば赤ちゃんも危険になるから!
わかにゃーんさんの旦那さんもそこが結びつくといいですね(T_T;)

ミチェ
こんばんは。(^ ^)赤ちゃんのこと考えてくれてる旦那さん、いいと思いますよー(^ ^)わたしは30週なりますが、いまだ、うちの旦那は逆に赤ちゃんの実感はなさそうです。名前もまだ全然ですー(>人<;)妊婦のきつさは妊婦にしか分かりませんよね。わたしもつわりがひどい時に声をかけてもらえない時とかイライラしました。でも、旦那さんはどうしていいかわからないこともあるようで。。きついときはきついと我慢せず、伝えるのも大事かもしれませんね。わたしも、今月まで仕事ですが毎日、股関節は痛く、お腹も日に日に重くなりきついです( ゚д゚)お互い頑張りましょうね(^ ^)
-
わかにゃーん
旦那さんに実感ないのも寂しいですね。
うちはまだ考えてくれてるからいいほうですね~(^^;
たしかに辛い時声かけてもらえないとほんとイライラ募りますね!旦那さんのどうしていいか分からないってのもなんとなくうちの旦那にもあてはまりそうです(^^;
今日は疲れた~!と思い切り愚痴りましたけど、旦那オロオロでした(笑)
30週でお仕事されてるとは大変ですね!身体大事にして気をつけてお仕事してくださいね‼
お互いに辛いですが頑張りましょうね‼ありがとうございました‼(*^^*)- 12月14日

マークアーサー
赤ちゃんに話しかけたりしてますが、我が家は自分の体調の事を第一に考えてくれてます。私の体調が良すぎて(仕事は減らしたものの)妊娠前となんだ変わらないのが、周りから聞いてた話と随分違うと逆に焦っています。
-
わかにゃーん
素敵な旦那様ですね!
体調いいことはいいじゃないですか(^-^)
でもよく観察されてる旦那様ですね!体調が良すぎて心配しちゃうなんて、いい悩みですね!
うちの旦那ももっと私の体調に興味もってくれるといいですが(^^;- 12月14日

退会ユーザー
うちは切迫なのもあってお前が倒れたら赤ちゃんも危なくなるから気をつけろよ!と毎日言ってきます( ´-` )
わかにゃーんさんの身体がしんどいって事、伝えてみましたか??
ママの事だって心配してほしいですよね!!
でも、知り合いにママの事もお腹の赤ちゃんの事も知らんぷりみたいな旦那さん見たことあるので…
わかにゃーんさんちは、お子さんの事すごく考えて楽しみにされてるようなので、そこは喜べますね(・∀・)
-
わかにゃーん
切迫なんですか~?それは心配ですよね‼旦那さん、毎日心配してくれて優しいですね!
しんどいことは分かってないみたいで、でもきのうは疲れた~!と愚痴りました(^^;
でも子供のことには関心持ってくれてるのはうれしいことですね!- 12月15日

ともたそ
ホントに最低だと思いますが、うちの旦那は言葉より体験!!
なので、妊娠初期の頃はまず悪阻の辛さを大袈裟に…(ホントに辛い日もありましたが…)気持ち悪い、吐きそうを連呼!!(笑)動くのもめちゃくちゃ辛そうに。(笑)最近はお腹の張りの辛さを分かってもらうために、お腹張るー、苦しいゆってるー。涙
買い物とか行っても、お腹押さえて歩く(ホントに辛い時もあります…)
そしたら、大丈夫??とか俺やろうか??とか言うようになりました。(笑)
最低とはわかってますが、うちの旦那には効果的です。
陣痛なんてきたら演技どころではなくなる痛みなので、少しくらい気を使って!!って感じです(笑)
-
わかにゃーん
最低とは思いませんよ~!
きっと男の人には大袈裟くらいでちょうどいいのかもしれませんね~!(^^;
うちの旦那にもやれば通用しそうですよー。
辛い時は大袈裟にしちゃおーかな(*´∇`*)
女ばかり辛いのはなんか損ですよね!
もっと妊婦のこと勉強してもらえるからねいたいですね!- 12月15日
-
ともたそ
大げさ作戦実行しちゃってください(*^^*)♡笑
後は、先制に○○言われたから作戦も、たまに使ってます!笑- 12月15日

退会ユーザー
名前考えてくれてるんですね
てことは産まれてくる赤ちゃんを楽しみにしてくれてるって事ですよね
無関心なご主人もいらっしゃるそうなので私は素敵なご主人だと思います(^-^)
わかにゃーんさんが辛いところをご主人に見せてないから大丈夫だと思ってるだけだと思います
こんだけ辛いんだって訴えればわかってくれますよ
うちも全然理解なくて目の前で泣きながら吐いて屍状態のわたしをみてやっと心配してくれるようになりました
旦那の中の妊婦という常識の中で私は異常に見えたらしいです
こんな酷いなんて病気じゃないか?
赤ちゃん大丈夫か?って言われる度に泣いてました。離婚も考えました
じゃあ代われよ!うちが養ったるから今すぐ代われよ!って訴えたら俺だって代わってやりたいよ!って言ってくれたので今でも旦那loveです
世の働いてる妊婦って普通の人となんら変わりないって認識の人って多いと思うんです
私もこんな辛いんだって知らなかったですし
ご主人はわかにゃーんさんが仕事されてるので大丈夫だと思ってるかもですね
私はすぐリタイアせざるを得なかったんですが耐えて頑張って働いてる方は本当に尊敬します!
大丈夫だって決めつけないで欲しいですよね!
気分悪い日だってあるのに…
無理はされないで下さいね
もっとご自身を大切にして下さいね
ご主人も話せばわかってくれますよ
-
わかにゃーん
ありがとうございます‼
赤ちゃんを楽しみにしてくれてることは凄くうれしいと思います。
家でも仕事でもちゃんとできちゃってるからあたしのしんどさが見えなくて平気に思えるんでしょうね~(^^;
たまには弱音はいて辛いとこもみせつけないとですね!
やっぱり旦那は妊婦の辛さを感じれないからなかなか理解しづらいとこもあるんですよね~(^^;
理解してもらえないとほんと、この人と子育てできるかなぁってちょっと不安になりますよね!
後一ヶ月働きながらなので弱音はきながら頑張りますね!
お互い無理せず身体大事にしましょうね!- 12月16日
わかにゃーん
なるほど~!
ちゃんと理解してくれてる旦那さんで羨ましいです。
うちも赤ちゃん一番でいいからそこに結びついてくれるといいんですが(^^;どうやってわかってもらおうか悩み中です。
まにゅ。
赤ちゃん大事でしょー?私がしんどいと赤ちゃんも苦しがるから~
ってサラッと言ってみて反応をまず見てはどうでしょう^^
わかにゃーん
なるほど~!
グッドアイデアですね!\(^o^)/
かなり使えそうなことば(*´∇`*)
いいアドバイスありがとうございます‼(*^^*)
まにゅ。
頑張って下さいp(#^▽゚)q