※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠
子育て・グッズ

友達は市販の離乳食を買っているけど、虫が入っていたとSNSで話題になっている。市販は怖いけど、作るのは面倒だと思っている。

離乳食 友達は全て市販のものを買ってあげてるみたいなんですけど
SNSで離乳食パックの中に虫がいた~とか騒いでると
ちょっと怖いですよね…市販…
でも作るのも面倒だなぁ…_| ̄|○笑

コメント

べに(22)

最初は少量なので市販でした!
食べるようになってから
全ての具材を鍋で一気に茹で
ミキサーでガガガガってして作ってました(笑)
ですが自分もなかなかのめんどくさがりなので今でも手作りと市販半々くらいです😅

  • 悠

    やっぱり初めは市販の方が楽でいいんですかねー!笑
    旦那が市販嫌がって なんでも作れ作れって言います…_| ̄|○ じゃあてめぇがやれや!って感じですけど笑

    • 8月29日
  • べに(22)

    べに(22)

    手作りより市販の方がよく食べたりして
    ストレスもないので楽です(笑)
    頑張って作って食べてくれなかった時が
    イラってしちゃうので(笑)

    • 8月29日
3JSB

離乳食作り楽しいですよ🙄🧡
作る時に、多めに作って冷凍保存しとけば、毎日作らなくていいし、週一とかで最初は食べる量も少ないし大丈夫ですよ〜🙆🏻🙆🏻

  • 悠

    そうなんですねー!
    私なかなかの不器用なんで出来るかだけが心配…笑

    • 8月29日
さぁや

自分もほぼ市販です!
そう言ってたらミルクとかもあるあるだから
何もあげれなくなるので
あまり気にしないようにしてます

あーすー

最初からは市販でした😅あんまり食べてくれないし、今はちゃんと食べるし作ってます😆

HiRoMi

私は7ヶ月から保育園に預けて復職したので、離乳食なんて作る暇もなくて…
子供には申し訳なかったけど
ベビーフードを与えてました!
ベビーフードのほうが
色々材料多く使っているので
食べれる幅が広がって
今では好き嫌いなく
なんでも食べてくれます*\(^o^)/*

離乳食も、ステップアップするのが
早くて、1歳頃にはもうほとんど
大人と同じもの食べてました*\(^o^)/*
具材の大きさがちがったり
薄味で取り分けてたりしてました!

リサ

市販だったり手作りしたり半々です!
手作りも余裕がある時に作ると結構楽しいですし、食べてくれると嬉しいです(*´꒳`*)
手作り、といってもそんな凝ったものではなく食材を柔らかく茹でて潰しておかゆに混ぜたりお焼きを作ったりするレベルですが😅
市販のも今は種類豊富で頼りになります😊

虫の混入は怖いですが、稀ですからね…。
私は今まで、キューピーと和光堂のベビーフードあげてますが、一度も異物が混入してるのを見たことはないです🤔

1姫1王子

ブレンダー買ったので作るのも楽ですけどベビーフードも使ってます。
ローリングストックしていれば災害のときもちょっと安心ですよ(^-^)
娘もベビーフード食べてたけど虫とか見たことないです。