※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モヤ子
ココロ・悩み

子供との時間を大切にしたい専業主婦が、仕事や2人目の子供について悩んでいます。将来の人生設計が気になり、迷っています。同じような方はいますか?

深刻な悩みでないのですが、宙ぶらりんな気持ちです。
年少になる子供と旦那と暮らしています。今は専業主婦をしていて無理に働かなくてもよい状態です。
私は昔から子供とあそんだり相手をするのが大好きで子供と関わる仕事をしていましたが、やはり母と子の関係になりたい。お母さんになることが夢でした。これといって他にこの仕事がやりたい!資格をとって!と打ち込めることもなく、子供が可愛すぎて毎日幸せで2人目の欲も出なくて。でもいつかはきょうだいを…と思いますが行動する気が起きないのです。
でもこのままじゃ歳をとるばかりだし、何かなんでもいいから仕事を…と思ったけれどじゃあ仕事始めたら2人目は?またせっかくはじめた仕事を辞めて育児するの?となり考えがまとまりません。じゃあひとりっ子でいいじゃん。ともなるのですが、また考えが何転ももします。
考えがまとまらないまま日々が過ぎて行きます。

皆さんはやりたい仕事がありますか?2人目などはやはり仕事との兼ね合いで気持ちよりも人生設計で作ったりしましたか?
同じように宙ぶらりんでダラダラ悩んでる方いませんか?

コメント

SS

はい🙋‍♀️私も同じ様に悩んでいます。
私も子どもと関わる仕事をしていました。
妊娠を機に退職しました。念願の我が子を預けてまで同じ様な仕事をする気にはなれないからです。
だからといって他にしてみたい仕事はなく…2人目も考えたいし…だけどその気になれないし…今、息子とマンツーマン楽しいし…って感じです。

  • モヤ子

    モヤ子

    コメントありがとうございます😊
    お子さん7ヶ月であればまだまだいっしょにいて楽しんでる時ですね。これからたくさん手がかかるしマンツーマン楽しいですよね。
    もううち幼稚園に行ってるので夏休みあけてますます自分の今後について考えています。考えるだけで上記に書いた通りまとまりません笑。

    • 8月28日
  • SS

    SS

    そうか…考えちゃう時間があるんですね💦それはグルグルループになりますね😅
    とりあえず考えない様に家の中を何日かにわけて隅々まで徹底的にお掃除して気を紛らわせますかね(笑)❓
    でも考えるのって悪い事じゃないと思うので、ループにハマった先にママさんが納得いく答えが出ることを願っています✨

    • 8月29日
  • モヤ子

    モヤ子

    そうですね、お掃除いいですね!
    クローゼット、屋根裏、断捨離整理整頓明日しようかな。やることなんて探せばたくさん出てきそうです。ありがとうございました😊

    • 8月29日
トップハム

あたしもやっといい条件で
パート出来るようになり
資格も取りたいと思ったり
楽しくやってますが
3人目考えたときに
パートだとやめることになるな
なんて思い寂しくなる時あります。

まだ次男が2歳ですし
あたしが25歳なので
あと数年はいいかなって
思うこともありますが
働かなくなったときの
自分がどーなるか不安で
どーしようかと悩むことがあります。

  • モヤ子

    モヤ子

    お若くて羨ましいです!でもたとえパートであっても続けていたらそれなりにやってきて居場所やあなたにしかできない任された仕事だってでてきているかもしれないし辞めたくないですよね。なんかこー、ここから仕事!!って踏ん切りつけてやりたいですよね。特に資格もないから復帰するって感じじゃないのが尚更です💦

    • 8月28日
ママリ

専業主婦です。
私も仕事がやりたいわけでもなく、
今はただ娘が可愛いです💕2人目が欲しい!というよりきょうだいを作ってあげなくちゃ!って感じです!
まだ何歳差にしようか全然
決めて無いですが
下の子が幼稚園に行きだしたら
働きにでようかなと考えてます🙆

  • モヤ子

    モヤ子

    娘さんが幼稚園に行ったら働きに出て、やんわり2人目を待つという感じですか?それとも小学生とかになってから考えてますか?
    は!何歳差にしようかまだ決めてないって書いてますね💦すみません💦

    • 8月29日
きき

私もやりたい仕事も特になく、いつかは働きたいし、資格は取りたいな〜とか漠然と考えつつ。 
一人目は幼稚園入園までは一緒にいたくて、でもそうなると二人目は?になって年齢も今年28だし、、
娘もしっかりしてきたので三才差で妊活スタートで妊娠しました。

娘は来年の4月幼稚園入園予定で、出産の為に4ヶ月間だけ保育園に入るんですが、入れたのが幼児園。
制服、体操服もあり3歳児からはしっかり教育もしてもらえるからこのまま幼児園もいいかなーとか。
そうなると時間もあるし働かないといけなくなるし、、、頭こんがらがってます笑

  • モヤ子

    モヤ子

    幼児園ってすみません、はじめて聞きました!こども園みたいなのですかね。お姉ちゃんは来年からもしかしたら幼児園、2人目の産まれた赤ちゃんは保育園に入れて働くということですか?読解力なくてすみません💦

    • 8月29日
  • きき

    きき

    幼保園とかこども園と同じような感じですね!
    娘はもしかしたら来年4月からも幼児園のまま。
    二人目は一応4月からの保育園に申し込みはしますが、きちんと働きに出るかは体調もあるし未定です…
    実父が自営で飲食店していて、今も娘連れて仕事手伝いにいってるので、二人目も同じように一緒に連れていって働く事も可能なのです。

    • 8月29日
  • モヤ子

    モヤ子

    そうなんですね!
    ちゃんとお給料がでるなら、身内の仕事を手伝うのはすごくいいですね^ ^ 子供の体調や自分の体調不良も休ませてもらうのにすごく気を使いますもんね。

    • 8月29日
lulu

あたしもおなじです!
小さい頃からお母さんになるのが夢で特に他にやりたい事、、うーんってかんじで笑

でも二人目が欲しいので娘が幼稚園に入った頃に妊活始めようと思ってます⠒̫⃝

  • モヤ子

    モヤ子

    コメントありがとうございます。
    2人目が欲しい!と明確にきもちがあるので羨ましいです。
    お母さんになりたい夢、いっしょですね^ ^

    • 8月29日
赤プー

働かなくてもいい家庭環境なら、無理に働かなくていいんじゃないんでしょうか?生活にゆとりがあると、捉えてしまいました。とても羨ましい悩みだなと。私は共働きしなくてはやってけないので、働いてます。好きな仕事に付いてる人って、そんなにいないと思います。
しかも、毎日帰ってきてお家にお母さんが居てくれるって素敵ですし、今の時代、貴重ですよ。(小学生とかの話になるけど)
私が小さい頃は専業主婦のママ沢山いましたけどね。自分の子供にはそれをして上げれないんだと思うと、可哀想に思えます。。

  • モヤ子

    モヤ子

    コメントありがとうございます。
    贅沢な悩み。そうですね、お気を悪くされていたら申し訳ありません。
    私の小さい時もお母さん達は働いてるイメージなかったです。
    主人の親が共働きで寂しい思いをしたから縛り付けておくつもりはないけど仕事で家にいない思いは子供にさせたくないとのことで、それを含めて大きくなっても遅くまでの仕事はやめようと思っています。

    • 8月29日
deleted user

私は資格のある仕事をしていました。
出産を機に退職し今は専業主婦です。
結婚したのが遅かったので、34歳で初出産。
でももう一人欲しかったので、とりあえず40歳になるまでに産みたいという目標を立てました。
1人目が帝王切開だった為に2年空けるように言われて、そこから緩く妊活して妊娠して来月38歳で出産です。

生活が決して楽ではないですが、もう一人欲しかったので間で働くことはやめました。
妊娠出産には年齢的なものもあるので私は仕事より妊娠出産を取りました。
働くのは子供が産まれて落ち着いたらパートするなりしようと思います。

  • モヤ子

    モヤ子

    しっかり計画されていて、2人目が欲しい意思もあって素晴らしいですね。
    言い方失礼ですが、高齢なのに緩く妊活で妊娠もされていてすごいです。
    資格のお仕事とのことで復帰もできますね^ ^羨ましいです。

    • 8月29日