家事・料理 洗濯する際の柔軟剤代わりに重曹を使うと肌が弱い人や、赤ちゃんの肌に… 洗濯する際の柔軟剤代わりに重曹を使うと 肌が弱い人や、赤ちゃんの肌に優しく、フワフワ感が得られると聞いたのですが、 何グラムいれたら良いのでしょうか? 丁度、柔軟剤が無くなったので重曹に切り替えようと思うのですが、 合成洗剤がまだ大量にあるので、合成洗剤を使った上で重曹を柔軟剤代わりとして使いたいのです。 出来れば、すすぎのタイミングで投入!とかでは無く、 洗濯機に付属している柔軟剤のポケットを使用したいです。 どなたか教えてください。 最終更新:2018年8月28日 お気に入り 4 赤ちゃん 洗濯機 洗剤 柔軟剤 ぽこ(4歳0ヶ月, 6歳) コメント りり 柔軟剤がわりに入れるのはクエン酸ではないでしょうか。 8月28日 ぽこ コメントありがとうございます。 クエン酸も耳にしました! アレ?重曹は勘違いだったのでしょうか… 8月29日 りり アルカリ性の重曹は洗剤がわりに用いられ酸性のクエン酸で中和させることはあると思います。 ちなみに重曹よりアルカリ性の強いセスキ炭酸ソーダを洗濯に使っていた事はあります。 8月29日 ぽこ セスキ炭酸ソーダは洗剤としてでしょうか? 柔軟剤としてでしょうか? また、宜しければ、どれ程の量を使うのか教えてください。 8月29日 りり セスキは洗いに使います。 石鹸百科というサイトに詳しく載っていますのでご参照下さい。 8月29日 ぽこ へぇ〜!ありがとうございます 見てみます♬ 8月29日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・洗剤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽこ
コメントありがとうございます。
クエン酸も耳にしました!
アレ?重曹は勘違いだったのでしょうか…
りり
アルカリ性の重曹は洗剤がわりに用いられ酸性のクエン酸で中和させることはあると思います。
ちなみに重曹よりアルカリ性の強いセスキ炭酸ソーダを洗濯に使っていた事はあります。
ぽこ
セスキ炭酸ソーダは洗剤としてでしょうか?
柔軟剤としてでしょうか?
また、宜しければ、どれ程の量を使うのか教えてください。
りり
セスキは洗いに使います。
石鹸百科というサイトに詳しく載っていますのでご参照下さい。
ぽこ
へぇ〜!ありがとうございます
見てみます♬