※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

離乳食で吐き戻し問題が起きました。量が多すぎた可能性や、粒が粗かった可能性が考えられます。原因はわかりません。

離乳食を初めてもうすぐ1ヶ月になります。
今10倍粥を軽くすり潰したものを与えていますが、食事の後半、えずいて吐き戻してしまいました💦
途中まではパクパク食べていたのに、だんだんゆっくりペースになり、最終的にオエッという感じです。
これはまだ量が多かったのでしょうか😭?
この前までは全部食べていたのに、突然で💧
ちなみに最近、裏ごししていたお粥をすり潰しのみにステップアップしました。
粒が粗かったのかな?とも思いましたが、前半は調子よくモグモグごっくんしていたので原因がわかりません😫

コメント

ちい

うちも初めて1ヶ月半ですが粗めにしたらうえってなってますよ。
裏ごししたら最後まで食べるので早かったかな?と思い裏ごししてとろとろにしてます。
調べると2ヶ月ぐらいは裏ごししなくちゃみたいですよ꒰ ´͈ω`͈꒱

  • ぽこ

    ぽこ

    二ヶ月までですか!?
    思ってたより長いですね😳💦
    焦らずゆっくり進めてみます!
    回答ありがとうございます\( *´ω`* )/🌸

    • 8月29日
  • ちい

    ちい

    私もそんなに!?ってなってままりでも質問したんですがみなさん2ヶ月は裏ごししたりブレンダーしてるみたいですよ!面倒ですよね😹
    早くステップアップしたいです😹

    • 8月29日
  • ぽこ

    ぽこ

    やはりみなさん育児書通りにはいかないですよね💦
    離乳食の本ではむしろ、そろそろ7倍粥?くらいの時期だったので😭
    ぶっちゃけ裏ごし大変なのではやく開放されたいです😂

    • 8月29日
  • ちい

    ちい

    私もです😹

    • 8月29日