
コメント

ふたば
同じ週数ですね☺️
腹痛は、おそらく子宮が広がってるせいだと思います。
下痢なんですね😥私は便秘です😅
体が悪阻慣れしてないので、今はひたすらつらいと思います😭
病院に行っても下痢止めくらいは貰えると思うのですが、あまり悪阻がひどいようなら自宅で安静にしていたほうがいいかもしれません!
私は経産婦で子宮がすでに広がってるらしく、今回は腹痛ないのですが、初産の時は痛かったです😥
特に赤ちゃんには影響なくて、元気な子を授かりました。
ふたば
同じ週数ですね☺️
腹痛は、おそらく子宮が広がってるせいだと思います。
下痢なんですね😥私は便秘です😅
体が悪阻慣れしてないので、今はひたすらつらいと思います😭
病院に行っても下痢止めくらいは貰えると思うのですが、あまり悪阻がひどいようなら自宅で安静にしていたほうがいいかもしれません!
私は経産婦で子宮がすでに広がってるらしく、今回は腹痛ないのですが、初産の時は痛かったです😥
特に赤ちゃんには影響なくて、元気な子を授かりました。
「症状」に関する質問
ホルモン補充での凍結初期胚移植をしました。悲しいことにET7で陰性でした。 質問ですがホルモン補充周期でPMS症状は出るのでしょうか? 生理前のガタガタとふるえるような寒気やイライラや空腹感などいつもと同じPMS症状…
昨日から子どもが嘔吐と下痢をしていたので、今日病院に行き座薬を処方してもらいました。 そこから嘔吐もせず、下痢も一応していません。下痢に至ってはご飯食べてないから…? 治ったかどうかの判断はどのようにすべき…
保育士さんに質問です! 一歳なりたての娘がいます。 ここ3日ぐらいうんちが軟便です。 軟便が続くなら病院行ってくださいって保護者に言うことはありますか??? 他の症状は鼻水です… 一応、耳鼻科に通っていて薬…
妊娠・出産人気の質問ランキング
nami
ふたばさん、ありがとうございます
経産婦さんからの返信とてもありがたいです…心配だったので安心しました😭
薬を使うにしても赤ちゃんに支障ないか不安なので明日悪阻が治まったら病院に行こうと思います🙇♀️