
コメント

ままり
わかってるならやりましょ(´∀`)
規則正しい生活して昼間はたくさん運動させればこてんと寝てくれますよ!

ぺんママ
うちと同じ月齢で妊娠週数までほぼ同じですね😊多分なのですが、運動不足ではないでしょうか?違ったら申し訳ないのですが、私も自身が妊娠中で連日の猛暑もあり、息子は狭いアパートでおもちゃで遊ぶ毎日になってしまっていて疲れないせいなのか、寝る時間は24時を過ぎたりします。ですが、たまに実家(戸建て)へ行き、リビングで思いきり遊ばせると決まってその日は8時には寝てくれます😂
かといって毎日は実家へ行けないので、なかなか寝付きが悪い日もあるのですが眠くなったら寝てくださいって感じにしちゃってます😳
-
み
今日は旦那を起こしたついでに8時からなるべくおきて、それでもねむかったので11時から14時まで寝てました。それから買い物いったり公園いって今日はイライラしながらも早く寝てくれました。😥
わたしも実家にいくと弟ふたりが遊んでくれるので助かるうえに疲れてくれるので嬉しいんですが、ふたりで公園いったりすると
わたしが走り回ることになってわたしがつかれてしまうことがほぼ毎日です😂😂- 8月28日

はじめてのママリ🔰
夜は何時に寝てますか?😊
21時とかには布団に入ってしまったらどうでしょう!😊
妊娠中眠くなりますもんね😭
-
み
夜は日付けかわるころです!旦那の帰りが最近遅くなってきてるのでギリギリまでまって全部お風呂まで終わるのが22時半頃で、その時間に帰ってくるので少し触れ合って布団にいかせるようにしてます😅
- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんには申し訳ないけど
子どもと2人早く寝てみることは不可能ですか?😭
日付が変わる頃なら
妊娠中ではない私でも絶対眠くなるので
妊娠中のみさんは絶対キツイです😭💦- 8月28日
-
み
寝ようとすると動き回ってわたしが怒っても言うこと聞かず旦那が寝なさいって怒るとちゃんと布団に入るんです😭😭これも悩みです😭😭夜は全然眠くないので寝かすのにはどんとこい!って感じなんですけどね😅😅
- 8月28日

退会ユーザー
妊娠中でなければ早寝早起き、午前中に活動してお昼寝は3時までに切り上げて…お風呂は…など教科書通りを目指せるかもしれませんが、妊娠中となると厳しいですよね。
私もです。
お気持ち、すごーくわかります!!!
寝ないでイライラするのも体力つかうので、朝なるべく早く起きて午前中に明るい光を浴びるようにしてあげてください。
それで、早く寝てくれたらユックリしましょ♫
お互いがんばりましょ!
-
み
まわりに相談できる人もいなくて昔から強がってしまうので旦那にでさえも弱音吐くことが嫌でためこみすぎなのもあるんだろうなっておもいながらも
イライラしてしまって自分が母親していいのかと悩み、ママリなら顔も知らないから吐いてみようとおもって今日がんばって投稿してみました、、笑 お互いがんばりましょう😆- 8月28日
-
退会ユーザー
同じです😅甘え下手というか…ためちゃいます💦
それでイライラしちゃって悪循環なんですけどねー。
ママリの存在は助かりますよね💕- 8月28日
み
一人目の妊娠中から眠気がずっとなおらなくて何時間寝ても足りないんです😣
ままり
私も2人目妊娠中眠くて眠くてしょうがなかったですよー( ˟_˟ )
でも朝はちゃんと起きてましたよ!
そのぶん昼寝はガッツリしましたが(笑)
朝起きれないなら夕方涼しくなってから公園で遊ばせるだけでもその月齢だと疲れて寝てくれると思いますよ!
み
朝は旦那起こすと気づいたら眠っています😅一人目のときは夕方までずっと寝てましたが😂
最近やっと昼寝してくれるようになって1日動いてると夜になると興奮するらしいです‥笑