
授乳中に赤ちゃんが吐き戻しやむせることがあり、授乳後に泣くことが増えました。母乳が出すぎかもしれないと考え、授乳時間を短くしようか迷っています。他の方の授乳時間を教えていただけますか?
もうすぐ生後2ヶ月になります!私はいまだに時計を見ながら授乳していて、だいたい左右8分~10分ずつ、計16分~20分ほどあげてます。半月で一キロ増えてたので体重の増えはいいと思います。最近、よく吐き戻しするようになりました。また、授乳中にむせて咳こむことが多々あります。授乳でもう片方のおっぱいに変えるときに泣いたり、授乳後にも泣きます。今までなかったことだし、理由がわからないので、困っています。
もしかしたら母乳が出すぎなのか?と思い、時間を短くしようかと、考えてます。
みなさんの授乳時間を教えてください。
- pii(6歳)

まめちゃん
途中でゲップさせてあげると赤ちゃんも楽になって泣かずに飲めたりしますよ😊

退会ユーザー
私の子も息が止まってむせます💦
先日助産師さんからむせるのは母乳の出がいいからだと言われました!赤ちゃんの口の中で水鉄砲のように母乳が出ていませんか?母乳が溜まっていれば授乳前に少し絞る、張っていなければ授乳前に乳輪を摘んで乳頭を柔らかくするマッサージをすると赤ちゃんは飲みやすくなるみたいです😊
ちなみに授乳時間は片方5分で計10分です。半月で1キロ増えたので助産師さんからは片方3分でもいいよ?とは言われてますが、早めに乳首から離そうとすると泣くので、とりあえず5分は飲ませてます💦

あや
うちは前からおっぱい変える時や、授乳後に泣き出すことあって、なんでかなーってずっと気になってます😅
咥えていたいとか、寝落ちしそうだったのに…とかかなぁと思ったり😵
コメント