
幼稚園のお子さん持ちママさんへ。お弁当箱のサイズについて悩んでいます。3年保育なので大きいサイズを1回買い換えるか迷っています。3歳6ヶ月の男の子(15kg)で、普通の食事量です。どのサイズが適していますか?
幼稚園のお子さん持ちママさんへ質問があります💡
お弁当箱は、どのサイズを購入されましたか?
300mlとか360mlとか売っているのを見ましたが、正直、違いがよく分かりません…。
3年保育の予定なのですが、最初から大きいサイズを買い3年使うのか、1回買い換えるものなのか…??
初めての幼稚園で、色々分からないので教えて頂きたいです。
ちなみに、今3歳6ヶ月の男の子(15kg)です。
食事量は、多分普通だと思います。
- 松田 姫音(36)(11歳, 13歳)
コメント

みぃ*4mama
アルミの弁当箱のSサイズ
買いました(≧▽≦)

ハイジ714
うちはアルミ360です。
ご飯はおにぎりの大きさで調節してます。300だと年長になって足りなくなると思いますよ。買い換える方もいるし、変えない人もいるしその辺は自由です。女の子とかだと毎年キャラが変わるたびに買い換える子もいるくらいです。
-
松田 姫音(36)
詳しく、ありがとうございます✨
年長になると300だと足りないんですね💡
キャラで毎年買い替えなんて思いもしなくて、なるほど!と思い、勉強になりました♪- 12月15日

蒼い雪
年中の娘ですが、入園時からSサイズのキャラものアルミ弁当箱を使っています。
食が細いのでちょうどいいですが、食事量が普通で男の子であれば300~でもいいかなと思います。
アルミだと後々柄が剥げてくるので、子供さんが嫌がって買い替え時がくるかもしれません。
その時にサイズアップするか考えてもいいかもしれませんね(*^^*)
うちはすでに柄が半分剥げているので、年長になる頃に買い替える予定です。
-
松田 姫音(36)
Sサイズにされたんですね!
アルミって剥げるなんて、知りませんでした…確かに、剥げると気になってきそうです💦
特に、息子は細かい所が気になるタイプなので。
アドバイス、ありがとうございます✨- 12月15日

松田 姫音(36)
詳しく、ありがとうございます✨
年長になると300だと足りないんですね💡
キャラで毎年買い替えなんて思いもしなくて、なるほど!と思い、色々勉強になりました♪
松田 姫音(36)
アルミなんですね!
最初はSサイズでも良いんですね♪
参考になりました!
ご回答、ありがとうございます✨