※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたんママ
子育て・グッズ

息子の食事についての悩みです。月齢に合った味付けや食べ方についてのアドバイスをお願いします。

最近、息子がご飯をちゃんと食べなくなってきました、、
、(/ _ ; ) 最初の方はパクパク食べるのですが、
すぐに飽きてくるのか嫌がります、、
味付けはだいぶ薄めにしてあります。
もうこのぐらいの月齢になれば、そこまで
味は薄めなくていいのでしょうか?😭
せっかく作ったご飯をべーと出されたり、
いやいや言われると辛いです😭

そのうち食べるようになると思い、
気にしないでいいですかね?

また皆さんこのぐらいの時期は
味付けはどんな風にされてますか?😣

大人と同じ味付けですか?

コメント

‪‪❤︎‬

時期的なものかもしれないですね😳💦
離乳食完了期過ぎてますし味付けはそこまで気にしなくてもいいかなと思います!

うちはもう大人と同じ味付けですよ😅
大人も薄味なので一緒の食べてます!
1歳からお子様ランチとか定食屋の丼もの食べてるのであまり気にしてないです(;´∀`)

  • かなたんママ

    かなたんママ

    やはり時期的なものですかね😭
    うちも大人の味付けは薄めにしてあるので、大人と一緒のにしていこうと思います!😣
    1人目は分からない事だらけで、、笑
    コメントありがとうございます(*^_^*)

    • 8月29日
ハービー

食べムラはありますよね💦また食べる時期きます!!

うちは1歳から大人と一緒の味付けです!
外食も1歳からお子様ランチ頼んだりどこの店行っても取り分けしてます♡なんでもあげてます😊

  • かなたんママ

    かなたんママ

    やはり、今だけですよね、😭
    1歳から!そうなんですね!
    私が気にしすぎですかね😂
    もう1歳半過ぎてますし、あまり気にせず行きたいと思います笑
    コメントありがとうございます(*^_^*)

    • 8月29日