
妊娠中に夫が浮気。夫は後悔し、再構築を希望。信頼回復は難しく、辛い。他の経験者の幸せや信頼回復について知りたい。
長文です。
妊娠中に夫に浮気をされてしまいました。
付き合って10年以上結婚して5年、今まで本当に浮気のうの字も無いような人で優しくて自慢の夫でした。自分は絶対浮気をしない!とずっと言っていました。怪しい行動なども今まではなく、夫婦仲もよく子供も1人いるのですが、子供にとってもとても良いパパで今でも夫が浮気した事が信じられず受け入れられないです。
最初浮気をしてるでしょと問い詰めたところ、してない!の一点張りでしたが、証拠を突きつけたところ認めました。妊娠中にしかも相手は私の知り合いでもあり、相手側も私が妊娠してる事は知っています。
ちなみに不貞行為は一回のみです。
こんな出来事が本当に自分の身に降りかかるなんて思ってもみませんでした。
夫は泣いてあやまりもう2度としない離婚は絶対にしたくない本当に後悔しているし、罪悪感でいっぱいだ、これからは飲みにも行かないし仕事が終わったらすぐに帰ってくる、家族のために一生償うと言っています。
でもやはり一度失った信用を取り戻すのは容易ではないし、男性として1番やってはいけない時期の不貞だと思います。今は深く反省していてもまたいつかそんな日が来るのではないかと思うと辛くてたまりません。
友人や家族に相談したくても、夫がそういう目で見られてしまうのが可哀相でなかなか相談できません。それくらい本当に良い夫だったんです。
浮気が確定してから1週間私も夫もずっと泣いていました。
結局私が出した結論はしばらくの間夫のこれからを見させてもらうという形になりました。
子供はパパが大好きでその子からパパを奪うという事が出来そうにないのが1番大きいです。
とりあえず再構築していこうという形にはなったのですが、やはり辛くて・・・毎日その事ばかり考えてしまいます。
許すからにはもうこの件に関しては口にしてはいけないのかな・・・と思うのですが、どうしてもまだ態度に出てしまいます。
こういう経験のある方はその後皆さんどうされてるのでしょうか?
再構築して幸せになれるのでしょうか?また夫を信じたり、男性として見たり出来るのでしょうか?時間が癒してくれるのでしょうか・・・
- ミンミン
コメント

はじめてのママリ
つらい思いされましたね😭
妊娠中なのでもし自分がされたら、、と想像しただけで辛くなりました( ; ; )
旦那さん泣く意味分かんないです!!
再構築するにしても、すぐに許さなくて良いと思います。
私は頑固なので自分の気持ちが納得できる日まで許せません!笑
なので、そのままの気持ちを伝えます!
浮気ではないですが、浮気の始まりだー!と思うことがあり、主人にそんな気はないと言われても納得できず「した方とされた方が同じ気持ちではないんだよ」と言い続けました!笑
時間が癒してくれるのか、それとも何をされても時間が経ってもダメなのかこれから考えていけば良いのかなと思います😊

りおぴ
私も今回の妊娠中、不貞行為がありました。
再構築しています。
8月頭にその話し合いをしました。「離婚」の二文字も出ました。ギクシャクしてしまった期間は二週間ほど、今は普通に会話しますし同じベッドで寝ています。
許してはいません。
もう終わった事だけど、やっちまったもんは変えられない事実で信用信頼もなくなってるし、短時間どこかに主人が一人で出かけるだけで不安が襲います。許せません。
これはきっと私の中でうまく折り合いを付けていかなければならないものだと思いますが「許す=してもいい」になってもらっちゃ困るので、、
ただこの事を踏まえてこれからの主人を見ていこうと思っています。
無理に許さなくてもいいんじゃないでしょうか?
たった一度、それがどれだけ重い事なのかご主人に植え付けるには簡単に許してしまっては意味が無いのでは、と思います
泣いて離婚したくないと言っていても時が過ぎればどうなるかなんてわかりません。優しさを出すべきところはそこじゃないと思います。
どこか一線引いて客観的に見て万が一の事も私は考えたし調べました。
いい旦那さんだから周りの人にそういう目で見られたくない。というのはミンミンさんも一度の過ちで他人にそう見られてしまう。とわかってるんですよね。それだけの事をしたんです。
確かに時間も必要ですが今は現実を受け止める時間と思っていくしかありません。
自分の中で落とし込めないのなら
また話し合いをして処理していくしかないと思います。
-
ミンミン
りおぴさん、ありがとうございます。
りおぴさんも辛い時期を過ごされたのですね。
私たち夫婦もいまだギクシャクしてますが、子供がいる前では何とか3人で過ごすことが出来ていますが・・・子供が寝静まると気まずくて仕方ないし色んな事考えてしまって駄目ですね。
確かに過去を変えることは出来ませんよね。自分で折り合いをつけるしかないんでしょうけど、なんでされた側がこんなに辛い思いして我慢もしないと駄目なんですかね。理不尽ですよね。
夫には一生この件に関しては許すこともないし忘れないと伝えました。
再構築すると決めた以上これからの夫を見ていくしかないですよね。
私も次怪しい行動などがあればすぐに離婚するからと伝えました。
この件があるまでは立場的に弱めでしたが、これからは強くやっていきたいと思います。
ちなみにりおぴさんは相手側には何も行動などは起こさなかったですか?
そして不躾な質問で申し訳ないですが、夫婦の営みなどはこれから先出来そうですか?- 8月29日
-
りおぴ
まだお子さんがいるだけ気が紛れているようで安心しました(*´-`*)
やっぱり、時間があるとその事を考えてしまうのは日もまだ浅いし仕方のないことです。私達も居心地悪かったり気まずいけど悪い事をした自覚がある主人側もどうしていいかわからないのも一緒かなあと思っています。
本当に理不尽極まりない、悲しいですよね
今回の件で私も強気で出たのでいいお灸になれば、と思っています。下手に出るのはやめました(笑)頑張りましょうね︎︎︎︎✌︎︎︎
私は多分そこまでやるの!?って位やりました。携帯GPS2個起動させたしLINEは同期、TwitterもFacebookも主人の古い携帯で見れるようにして探偵と弁護士も用意しようとしていました。電話一本「お願いします」と言えば相手側を畳み掛けれるようにしていました。
つい先日、しました。
変な話ですがキスの段階で色んなことを考えました。これはキスだけで終わらないなって言うのがわかっていたので「相手の女と連絡切ったから仕方なくしようとしてるのかな」とか「もうお腹も出てるし、乳輪も大きく色も濃くなってきたし見られたくない。もっと幻滅される」とか8ヶ月くらいから分泌液も出るようになったし濡れにくくなったしあんな短時間でグルグルとネガティブになって
結果泣きました(笑)
でも受け入れたくなかったわけじゃなかったので出来ましたよ。これもまたこれからの仲を縮めるスキンシップだと思えたので
変な話を長々とすみません、、、- 8月29日
-
ミンミン
りおぴさん、詳細にありがとうございます。
私は相手側に何も行動を起こしてないので、相手がのうのうと楽しそうに生活しているのを見ると悲しくて仕方ないです。こっちの家庭を壊しておいて・・・と。
夫婦の営みに関しては、うちは前の子供の時もそうでしたが、妊娠中はそういう行為をしてなかったんです。それも悪かったのかな・・・でも元々多い方でもなかったし、夫も私もあまり性欲はない方だと勝手に思い込んでました。
私の勝手な解釈だったのかもしれないですね。
もしまた営みを再開しようとしたらきっと私も思い出していろいろと考えてしまうと思います。
きっとりおぴさんの旦那様もりおぴさんの涙を見て浮気を後悔されたと思います。
こうやって誰にも相談できなかった事をここで吐き出せて少しスッキリしました。
親身にお答え頂き本当にありがとうございます。
お互い頑張りましょう☺️- 8月29日
-
りおぴ
そういう人には必ずそれ相応の報復があるのでもうご主人と共に疎遠になっていいと思います。
妊娠中でも無理なくするのが夫婦間には必要だったんでしょうかね(´・_・`)
思い返せば後期に入る頃から一切していませんでした、、
こればっかりは目に見えない傷なので無理にしようとしなくていいと思います。ただ、きっかけを作ってしまったんだなって事は私も非があったなと思ってます。だからと言って不貞に走るのは絶対にやってはならない事ですけど、、
2度目がないことを願って生活していくしかありませんが後悔してくれてるといいです(笑)
ゆっくりゆっくり、でいいと思いますよ
気持ちが落ち着いてその事を考えなくなってきたら手を繋いで寝てみるとか
ハグをしてみるとか
無理に過去にしようとしなくて大丈夫です。
こんな事ベラベラと話せませんもんね(´・_・`)
お身体ご自愛くださいね♡♡- 8月29日

退会ユーザー
まだ浮気が発覚してから日も浅いので、そのことばかり考えちゃったり辛いのは当然だと思います😣💦
今は辛いかもしれないですが、必ず時間薬ってあります!泣かない日がどんどん減っていきます!
旦那のことを少しずつ信用できるようにもなります!保証します!
ただ、それには旦那さんの頑張りがあってこそです。
辛いときは旦那さんに受け止めてもらっていいんです。夜中でも朝でも構わず泣いたりキレたり喚いたり、旦那に当たっていいと思います。私はそれにプラスして、いろいろやりました。旦那の貯金から私の奨学金全額返済させたり、GPsつけたり、給料取り上げて小遣い5000円にしたり。ブランド物もたくさん買ってもらいました。まずは自分がスッキリすると悩んでくるのが馬鹿らしくなります。そして、これらに逆ギレや再犯もせず必死で耐えてる様子を見て、反省してるのは口だけじゃないのかと少しずつ信用するようになりました。
結局再構築できるかどうかは、旦那次第だと思います。ミンミンさんは何も頑張らなくていいんです。頑張らないといけないのは浮気した旦那です。
そこで逆ギレされたり鬱陶しく思うような旦那なら捨てましょう。
-
ミンミン
ゆな🌼さん、ありがとうございます。
ゆな🌼さんもそういう経験があったのですね・・・それがあってからどれくらいの時間を過ごされたのでしょうか?
たしかにお小遣い5000円じゃ何にも悪い事出来ないですね 笑
多分夫はわたしが言ったことは全て受け入れようとしてると思います。でも私の気も小さいのであまり色んなこと強く言えなくて。
もっと強くなりたいと思います!
ゆな🌼さんの何も頑張らなくて良いというお言葉に本当に涙が出ました。
ありがとうございます。
子供の前でだけは駄目なところ見せないように頑張りたいと思います。
ちなみにほんと不躾な質問で申し訳ないんですが、その後夫婦の営みは普通に行えるようになるものでしょうか?
その後そのような事が出来るようになるのか自信がないです・・・- 8月29日

みくろ
浮気するまではほんとーにマジメでいい旦那様だったのですね!
うちはいい旦那かはわかりませんが、浮気はするタイプではないので、ミンミンさんのような状態になったら本当に旦那の事が信じられなくなると思います。
相手の知り合いの女がどの位の位置にいる知り合いかわかりませんが、二度と連絡取れないとか、距離がきっちり取れて旦那様の様子をみつつですよね。
妊娠中は私は旦那の相手出来なかったので、浮気するーとか、風俗いくーとかしょっちゅう言われてました。
旦那はモテるタイプでもないし、女好きでもないので、結局そーゆうことに至らなかっただけで、キッカケがあったらふらりと行ってしまっても仕方なかったかもと思います。かといって許せませんが。
なので、しばらくは泳がせて様子を見ます。
アドバイスも何も出来ませんが、体調には気をつけてください😭
-
ミンミン
みくろさん、ありがとうございます。
本当に良い夫でパパでした。
私も夫は浮気するタイプではないと心の底から信じていました。
だから自由にさせすぎていたのかもしれません。お金も自由だし、飲みにいくのも帰って来るのが何時になろうとも何の心配もせず文句も言いませんでした。その信頼の上にあぐらをかかれてしまったんですね。
全ての信頼を粉々に打ち壊された気分です。
これからは疑いながら生活しないといけないかと思うととても辛いです。
まだ日が浅いので時間が癒してくれるのを信じて過ごして行きたいと思います。
ありがとうございました。- 8月29日

yumama
経験はないですが、一緒にいると決めたからには、ゆっくり時間をかけるしかないです。
信じられなくてもいいと思います。
今は辛いかもしれませんが、時間が解決し癒してくれます。
次がうまれたら、それどころではなくなると思います。
今は難しいですが、子供を守るために強くなってください。
お母さんが泣いてたら、子供も赤ちゃんも心配します。
お母さんは笑ってないと、家の気は沈んでいきますよ。
少しずつでいいと思います。
今は赤ちゃんのこと、お子さんのことをしっかり考えてください。
-
ミンミン
yumamaさん、ありがとうございます。
こんな経験自分もするとは夢にも思ってなかったです。
信頼しすぎていたため、自由にさせ過ぎていたようですね。
周りの妊婦さんをみてあの人達は幸せなんだろうなぁと思う卑屈な自分に嫌気がさします。
夫の事は許せないですし、悲しいけれど辛そうにしている夫を見ると心が痛むし、嫌いにはなれてないんだろうなと感じます。それくらい今まで良くしてくれてたんです。
だから今回は再構築を選びました。
子供やこれから生まれてくる赤ちゃんの事を考えると自分が耐えるしかないなと。
もっと強くならなきゃですね。
頑張ります。- 8月29日

K♡
知り合いにされるなんて今後のことも考えたら浮気の中でも最悪の浮気ですね。
周りに言わなかったミンミンさんは思慮深いですね。
旦那さんは周りの人間関係を完全に壊さずに済んで、何年かしたらきっとミンミンさんの慈悲深さが分かると思います。
しばらくは態度に出るのが普通だと思いますよ。
に何事も無かったように笑顔で接される方が旦那さんにはプレシャーかもしれないので、ミンミンさんも無理せず自然のまま気持ちを吐き出す時期が必要かと思います。
冷静に行動出来てるご夫婦ならきっと再構築できます。
今は何かとお疲れが出やすい時期ですし、どうかご自愛ください。
-
ミンミン
セロリさん、ありがとうございます。
夫も相手も私の妊娠を知っているのにそういう行動に移せる事に驚きを隠せません。私の子供とも遊んだりしていたのに・・・
相手側には私は何も行動を起こしていないので、のうのうと楽しそうに生活しているのを見ると本当に腹が立ちます。こっちの家庭は苦しくて気まずいままなのに・・・
周りに言えなくてこちらで気持ちを吐きだせたことでお答えや励ましを頂けて本当にありがたいです。
毎日嫌な気持ちでモヤモヤしていて本当に子供とお腹の子には悪いことしてるなと感じます。
子供たちの前でだけは笑顔でいれるように強くなります。
本当にありがとうございました。- 8月29日

メイ
信用の回復は一緒にいた年月の半分は必要だと聞いたことあります
これから5年くらい、つらくてどうしようもなくなって あなたに浮気のことを責めるかもしれないけど誠意を持って尽くしてください、1年や半年で関係が元通りになると思わないでくださいって伝えておきましょう
初めての浮気で1回きりなら心底反省してるかもしれません。でも相手があなたの知ってる人なら本当に辛いですよね。浮気は繰り返す人もいれば 一度の過ちですごく後悔して妻をを失うかもしれない怖さを感じて必死に取り繕う人もいます
再構築するなら旦那は信用を取り戻す努力を、あなたは心の傷を癒やす自分への労りを。次はないと、次したらこうするって誓約書や離婚届を書かせておくのも旦那には効くかもしれません。
-
ミンミン
メイさん、ありがとうございます。
失った信用を取り戻すのは本当に容易ではないですよね。
事あるごとに思い出してしまいそうで怖いです。
今の夫を見ていると真底反省しているように見えますが、月日が流れるとわからないですよね。
釘を刺しながら生活していかないとダメだなんて悲しいです。
お付き合いの頃から長い年月一緒に連れ添ってきましたがこんな事になったのは本当に初めてなんです。しかも妊娠中って言うのが本当に今までの夫からは考えられなくて。
本当に真面目な人でもきっかけがあればそんな事になってしまうんだなと勉強になりました。
盲目になり過ぎていた自分にも気付かされました。
これからはもっと夫にも強気でやっていきたいと思ってます。- 8月29日
ミンミン
めるさん、ありがとうございます。
本当に妊娠中にされるなんて思ってもみませんでした。でも色々調べると結構多いみたいですね・・・
人としてどうかと思いますよね。誰の子を命がけでお腹で育ててるんだと思ってるんだ!って思います。
一応これからを見ていくとは言いましたが、この件に関しては一生許すこともないし忘れないからと伝えました。
夫は一生言われ続けても仕方のない事をしてしまったと言ってましたが。
時間が癒してくれるといいのですが・・・
子供が起きてる時は何とか気持ちも保てるのですが、子供が寝静まると色んな事考えてしまってダメですね。
丁寧に答えて頂きありがとうございました。めるさんもお身体にはお気をつけてお過ごしくださいね。