
育休中で、昼勤だと給料が下がるため別の仕事を探しています。保育園に入れるか悩んでおり、会社には退職を伝える予定です。保育園に入れたら会社にバレるか心配です。新しい仕事が決まらないと失格になると聞きました。
今育休中です
が、その育休のところを戻らずやめて
違うところ探そうと思っています!
会社には産休入る前に見てくれる人がいないから
戻れるかわからないとは伝えてあります!
けど、理由はそれではなく…
夜勤専属で元々働いてて、昼勤になると給料が
バイト並みになるからです…(;_;)
あと育休がいつまでとかの話もされないような
ところなので(;_;)
保育園に来年の4月からいれるか迷ってます!
よろっと動き始めないとです!
が、新しく働くところは決まってません!
働くところが決まってないと失格になると
ききました😢
そんなに激戦区ではないとは思いますが
入れないですかね(;_;)?
あと、今の会社には見てくれる人がいないから
やめると伝えるつもりです!
保育園に入れたらバレますか?
なんか会社に貰いに行く資料とか
ありますかね😢保育園入る時に。
- てんこんこん(5歳5ヶ月, 7歳)

ここな
保育所に入る時は会社をやめてるんですか?それなら書類など会社にかいてもらうものはありませんが、育休中なら就業証明をかいてもらわないといけませんよ。

はなもも
地域によると思いますが、
うちの地域はそこまで激戦ではないですが、待機は少なからずいるので、就活中は一番ランク下。ほとんど入れない。と言われました😅💦
保育園は4月から入れるんですよね?
育休1年ならとりあえず復帰月の保育園なりを申請しないと、育休や手当の延長できないんじゃないですかね🤔?保育園に申請しするためには、会社に書いてもらう書類がいると思いますよ💦
復帰月に辞めるなら、バレるも何もないと思いますが💦
-
てんこんこん
ありがとうございます!
そうなんですね😢
やっぱり難しいですかねー
多分育休延長出来ないとゆーか、やめるつもりなので1年かなーと
1年育休とってやめて(11月)
4月に入れる形が理想だなーと
思っていました!
なので、やめてから保育園入園などの
書類もらいいくのはなーとビビリの考えを思っちゃって
書き込ませて貰いました!- 8月28日
-
はなもも
基本的には復帰前提のものなので、あれですが😅
11月に復帰しないでやめるなら、育休や手当を延長する必要はないと思うので、会社にはバレないと思います。
辞めたあとなら保育園申請し会社の書類はいらないです。
ただ、保育園の方はほんとに地域によるので、まずは市役所とかに行って保育園の状況とか聞いてみるといいと思います。
1歳4月枠は入りにくいですよ😅💦- 8月28日
-
てんこんこん
そうですよね(;_;)
ありがとうございます😭😭😭- 8月28日

あぴ
基本会社の書類や捺印がいりますが、辞めてたら関係ないです!在籍してる限り、関わって来ますね😂💦
-
てんこんこん
ありがとうございます(;_;)!
そうですよね😢- 8月28日
コメント