
コメント

はじめてのママリ
ハイチェアでも動いちゃいますかね><?
私の保育園では、テレビを消したり、おもちゃが見えない位置で食べても動き出したり遊び始めちゃう場合は、下げてしまってどんなに泣き叫んでもあげないでください。とお伝えしていました!
数日同じことの繰り返しかもしれないですが、遊んで下げられたら泣き叫んでももらえない・次のご飯まで食べられないんだと分かると止めることが多いと思います😊💡
はじめてのママリ
ハイチェアでも動いちゃいますかね><?
私の保育園では、テレビを消したり、おもちゃが見えない位置で食べても動き出したり遊び始めちゃう場合は、下げてしまってどんなに泣き叫んでもあげないでください。とお伝えしていました!
数日同じことの繰り返しかもしれないですが、遊んで下げられたら泣き叫んでももらえない・次のご飯まで食べられないんだと分かると止めることが多いと思います😊💡
「男の子」に関する質問
男の子の名前で、周りで聞いて珍しいって思った名前や、いい名前!と思ものなどあれば教えて頂きたいです🙇♀️ キラキラネームでも構いません😊 参考にしたいです🥹❤️🔥
小学2年生の男の子について相談です。 夏休みの宿題に手こずってます。 小学2年生の男子の一般的な理解力のレベルが知りたいです。 発達を疑うレベルで理解力と文章力がなく、頭の良い子はもちろんいると思いますが一般…
マンションを買った方や検討中の方アドバイスください😣! 最近は70平米の部屋が多いのもあり悩んでます。 気になってるものが、70平米と74平米で差額200万です。 4平米分はほぼ収納のの大きさの違いです。 子供は2人で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ネコ
そうなんです😰木の椅子なんで背もたれが木で頭打つ癖があるです。いやで降ろせと。なるほど。
心が苦しくなりそうだけどしつけですね。今動いたてもご飯あげていたので。もとから食べない子で。母乳大好きでなかなか離れなくて。ちょっと頑張ってみます
はじめてのママリ
そのとき心苦しくなっても結果的にお子さんにプラスになると思いますよ😊✨
保育園でも「お母さんは心苦しくなると思いますが、そこでこらえれば乗り越えられること多いので、それでもダメならまた一緒に考えましょう」とお話してました( ^ω^ )
子供は頭が良いので分かってくれると思いますよ✨