
コメント

ぴの
実家が碧南です。
碧南だと岡村産婦人科がとても人気です⭐️
わたし自身もですが、周りも8割岡村さんで出産しています😊
出産費用が若干高いので(個人病院なら普通なのかもですが)、そこが気になったり何かあった時に安心な病院がよければ安城厚生病院もあります(^^)

りぃちゃん
碧南に住んでいて、今年の4月に出産しました
岡村産科婦人科です。出産費用は若干高めですが、食事も美味しいし、綺麗なところですよ!
碧南だと他に市民病院くらいじゃないでしょうか?

春輝mama
私は安城に住んでいるのですが親も私も岡村産婦人科で産みました!!
今2人目を妊娠中ですがこの子も岡村産婦人科で産みます❤️
とても綺麗でなによりご飯が最高です✨
少し出産費はお高めですがとてもオススメできる産婦人科です!
-
maco
親子代々、岡村産婦人科さんなんですね☺️
ご飯がおいしいのは魅力的です✨🍱
不妊治療していたので、実は今岡村産婦人科さんでみてもらってるので、春輝mamaさんのご意見ぜひ参考にさせていただきます(*´▽`*)♥️- 8月29日

退会ユーザー
私は1人目は早産の為、安城更生で出産しました😃
助産師さんがとっても親切で、医療設備も整っているので、安心して過ごせました😊
立ち会いは1人までです。
個室・大部屋の希望は出せますが、個室は基本満員だったので、4人の大部屋でした。そこはちょっと気を使いましたね😅
あとご飯は病人食というか、質素ですが、お祝い膳が出ました🙌
面会が厳しいので、親と旦那以外は面会出来ません😭
夜入院・平日昼間の普通分娩で9万ちょっと支払いました🙆♀️
2人目は岡村産科婦人科で出産しました😃
こちらは陣痛室と分娩室が同じなので、移動がないのが楽です😙
立ち会いは3人までで、付き添いがあれば上のお子さんもオッケーです👌
ご飯は評判通りのおいしさです👍
基本的に個室ですが、満床の場合は大部屋になる場合もあります😅
面会はお子さんも友人もオッケーです👌
夜中入院・お盆中の昼間の普通分娩で17万弱支払いました🙆♀️
安城更生はハイリスク優先ですが、早い時期であれば少ない定員ではありますがノーリスクの妊婦さんも受け付けてます🙌
待ち時間は総合病院なので長いです。
岡村さんは、ネット予約できて時間が大体決まっているのが助かりました🙌
参考になればいいのですが😅
-
maco
とっても詳しくありがとうございます☺️
親は医療設備も整っているので安城更生で出産してほしいという希望があるみたいで、、。
たしかに医療設備が充実しているのは安心だし、魅力のひとつなんですが、cotamuさんの言われるように面会制限が厳しいと噂を聞いたので悩んでました💦
料金9万円くらいなんですね💡
岡村産婦人科さんも悩んでます🌀
ご飯がおいしいのは嬉しいですね🙆🙌付き添いもしてもらえますし💡
時間帯と時期でも分娩費は変わってくるんですよね💡料金的には倍くらいなんですね!参考になります✨
妊婦の待ち時間も辛いと思うので、待ち時間が短いのもいいですね☺️
すごく勉強になりました!
ありがとうございました\(^^)/- 8月29日

miko
今年の5月に岡村産婦人科で出産しました!
みなさんが仰るように、綺麗だし食事やおやつも美味しいです✨
ただ、費用は高いと思います(^_^;)
分娩室の付き添いは3人までで、申請が必要です。
お見舞いですが、両親・義両親・夫は朝7時から入れますが、それ以外は兄弟姉妹であっても15時からしか入れません💦
妊娠中でも運動は必要なので、医師の許可が出れば、岡村産婦人科で開催しているマタニティビクスやヨガもできて、いい気分転換にもなりますよ☺️
-
maco
そうなんですね✨おめでとうございます🎉❤️
おやつもでるんですね?!
すごいですね~🙆
面会時間の制限はあるんですね!
マタニティヨガとかビクスとか興味あったので、病院で受けることができるのは魅力を感じます♥️
詳しく教えていただいて、ありがとうございました\(^-^)/
ぜひ参考にさせていただきます!- 8月29日

ゆな
二人目妊娠中で岡村さんで出産予定です。一人目は里帰りだったので岡村さんで産むのは初めてです。
綺麗で個室でご飯も美味しいので、やはり人気の病院です。
マタニティビクスも人気でなかなか予約がとれません💦
人気なので、初診が遅いと分娩予約が一杯で断られるみたいです...
友人もちょうど妊娠中で、碧南の市民病院で産む予定ですがそこでもマタニティヨガはやってるみたいですよ。
maco
ありがとうございます☺️
やっぱり岡村産婦人科が人気なんですね✨出産費用が高いのは知らなかったです~!
ぜひ参考にさせていただきます😃