※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

離乳食が進まず、悩んでいます。食欲はあるようで、試行錯誤しても効果がなく、他の子より遅れていることが気になっています。

離乳食を始めて1ヶ月すぎて2回食になりました。けど全く離乳食が進まない😢
人が食べるものに興味は凄くあるし、食べさせても一口目からうぇーと吐き出して食べてくれないわけではないけど大さじ1も食べないでめっちゃ泣きだすし。

いろんな試行錯誤したけど全く効果無し。ミルクは1回に200mlはペロっと飲むから食欲はある方だと思うのに。

もっと週数がいけば食べてれるようになるのかな😢焦らないって思ってるけどいろんな面で他の子より遅れてるのを気にしちゃってる自分も嫌になる😭

ただの愚痴?ですいません😞

コメント

めいママ

ママ友の子がそうです。母乳はよく飲むのに離乳食は1回に大さじ2食べないくらいだと行ってました。うちは食べすぎて逆に困ってるくらいなので世の中には食べない子はいっぱいいます!りーちゃんさんのお子様だけではないので安心してください!大丈夫ですよ😊

  • りーちゃん

    りーちゃん

    そーですよね!気長にやっていこうと思います💓

    • 8月28日
まゆこ

うちの子も全く食べず、1歳ごろまで作ってもほとんど捨てる日々でした。
つらくて情けなくて何度泣いたか😅
おっぱい大好きっ子だったのですが、そういう子はおっぱい止めると食べるようになると聞き、1歳1ヶ月で強行断乳したら、少しずつ食べるようになりましたよ。

また、助産師さんに相談した時、離乳食は、噛む、飲み込む、消化するという食べる事の練習なので、量は気にしなくていいと教えてもらいました。顎や舌を上手に動かして飲み込めるようになればいいから、無理やり沢山食べさそうとせず、少しでも良いから食事は楽しいと教えてあげた方がいいと言ってもらえて気が楽になりました。

  • りーちゃん

    りーちゃん

    そーなんですね!食べてくれないと本当に悲しくなりますよね😂
    時期がくればいつかは食べてくれると信じて少しずつ頑張っていこうと思います!楽しく食べるが1番大切ですよね💓

    • 8月28日