※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐるり
ココロ・悩み

産後5ヶ月で体重が39kgまで減少し、食欲がないため困っています。食事をしても周囲から「もっと食べなさい」と言われ、外食でも食べきれないことがあります。同じように産後痩せた方の食生活について教えてください。

産後5ヶ月が経ちました。元々は体重43kg(身長160㎝)で出産直前は46kg。
妊娠中は胃もたれが酷くてなかなか食べれず体重もあまり増えませんでした。
緊急帝王切開で出産して、産後の体重はどんどん落ち今は39kgです…完母なので体重が増えにくいのは理解してるのですが、あまりに減ってしまいガリガリなので鏡で自分を見るのも嫌です…。
自分では一生懸命ご飯を食べてるつもりですが、周りからは「もっと食べなさい」と言われます。
外食に行ってもなかなか一人前を食べ切れることがありません。
太りにくい体質なのでどうしようもないのかもしれませんが、私と同じように産後痩せてしまった方は食生活どのようにしていらっしゃいますか?

コメント

deleted user

それだけの身長で30キロ代だと体力も落ちてしんどいですよね…

一回にたくさんたべるのではなく、細かく少しずつ食べるのはどうですか?

おにぎりなど作っておいて手があいたら食べる感じにして、食べれる時は量食べたらいいと思います!

  • ぐるり

    ぐるり

    そうなんです…体力をつける為にも太りたくて。

    一度に沢山は食べれないので、小さめのおにぎりなどを作って、食べれそうな時に口にしてみます^ ^

    • 8月28日
ひまわり

私も普段から一人前は食べれません!
産後みたことない体重まで落ちました。
産後は一人前までは食べれませんが、、母乳でしたので食べても増えませんでしたよ!

2人目は1人目とは違い体重が減りにくいです。。
逆に減らしたくなる感じに思えますよ(^^)

  • ぐるり

    ぐるり

    母乳のエネルギー消費ってすごいですよね!!
    一人目と二人目だとまた違うんですね。

    • 8月28日
稲穂

多分少しずつ戻ると思います(^^)
でも同じ身長で体重50kgの私から見ると、やはり心配になります💦元々体重が少ないようですが、私もこまめに食べることをお勧めします!!
私は妊娠中に14kg太り、産後2ヵ月で0になりましたが、その後みるみる痩せて首から肩甲骨辺りは骨が浮き出てて母に「あんた大丈夫か?」と言われました…体重を計ると-6kgになっていて、自分でもギョッとしました💦母乳を止めた今はドカン!と戻ってしまいましたが(((^^;)

  • ぐるり

    ぐるり

    こまめに食べることを始めてみます^ ^健康的な体を目指します!
    卒乳や断乳したら私も戻るかもしれないですので、少し期待です^ ^

    • 8月28日