
双子妊娠中で血糖値が気になり再検査が必要。悪阻が続き、偏食も。早めに対処したいが不安。
双子妊娠中の初マタの者です🐥🐥
12週に初の妊婦検査で、ごっそり採血をしました…そしてそのなかで早速血糖値が引っ掛かってしまい、20週に入るまでに再検査をすることになりました(T_T) まだ悪阻が残っているので16週の診察の時に再検査を受けることになったのですが…
ピークは越えたものの、12週の検査の時はまだ悪阻が残っていたこともあり、お腹がすかないように血液検査前に何も気にせずカロリーメイトやジュースを飲んじゃってました💔 悪阻も吐きと食べの混合でかなり偏食が続いてて、果物ばかり食べたこともあったので💔
逆に早めにわかって対処できるので、赤ちゃん達のためにもプラスに考えたいと思いますが不安です😂
- ぶぶり(6歳, 6歳)
コメント

唐揚げ
私も血糖値引っかかりましたが、前日に食べたものとかで結構簡単に引っかかるみたいです。95%は大丈夫と言われ、私も精密検査したら大丈夫でしたよー!!
空腹で甘い炭酸水を飲まされるのでめっちゃ気持ち悪くなって辛かったですが、吐いたらやり直しと言われたので頑張りました🤣

あやや
私も引っかかりましたよー!再検査しました😂
朝果物食べたり牛乳飲んだりしていたら血糖が高く出ました。
再検査のときは、前日夜から何も食べて行かなかったら正常でした🙆♀️
なので、もしかしたらそこまできにすることじゃないかもしれません👌
再検査でも引っかかったらお医者さんの指示で食生活の見直しをすれば大丈夫だと思いますよ😊
-
ぶぶり
返答ありがとうございます🙇✨
検査の日の朝はパン食べたり…その後にジュースやらカロリーメイトやら😂 悪阻でも甘いものは比較的食べれちゃうので…悪阻も落ち着きつつあるので、ちょこちょこ食いを改善しつつ糖質を少し意識して再検査に臨みます😭- 8月28日

ママ
私は双子妊娠中、妊娠糖尿病になり、食事療法と運動をすすめられました。運動といってもちょっと歩くだけだったんですが、無理したせいかその2週間後に切迫早産で入院になりました💦結局入院中に数値が悪くなり、インスリン注射打ちましたが、産後は元に戻りました。3人目妊娠のときは妊娠糖尿病にならなかったので、胎盤が二つあったからかなと思いました。
万が一妊娠糖尿病だとしても無理して運動はしないほうがいいと思います!
-
ぶぶり
返答ありがとうございます🙇✨双子だと色々とリスク高まりますよね…😭 再検査次第ですが…管理となったらなったで、子供達のためにもしっかり気をつけたいです💦 食事だけでなく運動量も気をつけます❗
- 8月28日

ラネア
始めまして、、初マタで12週です!私も今日お昼から検査で、採血で血糖値が高いと言われ、再検査です、、。お昼ご飯には、おにぎり一個、唐揚げ一個、ラーメンを食べました(笑)これが原因だと思ってます!だけど、せっかくのこの機会に、野菜を多くとる生活に変えていきたいです!!お互い何もないことを祈りましょう!!
-
ぶぶり
返答ありがとうございます✨同じ境遇な方がいたとは😢💕 その後少し調べて…胎盤から血糖値を上げるホルモンが出るということがわかりました…こらから胎盤もしっかり完成するならもっと気をつけなきゃダメじゃない!?と思いました!お互い何事もなく、元気な赤ちゃん産めますように🙏✨
- 8月29日
ぶぶり
返答ありがとうございます😢✨精密検査で大丈夫なことを願います!数値を教えてくれなかったのですが、検査までに特に注意することもないと言われて…甘いものはほどほどにしておきます。再検査までには吐き気が落ち着きますように😂 再検査頑張ります!
唐揚げ
私も当日まで気をつけることを聞きましたが、同じく何もないと言われました。普段通りの生活をしないと検査する意味がないと!!
なので普通に前日も甘いものとか食べてましたよー🤣
吐き気が治ってないと2時間耐えられないと思います😭早く落ち着くといいですね、きっと大丈夫ですよ!!!