
職場からの健康診断は妊娠中でも受けるよう指示されたが、病院で「産婦人科で受けるべき」と言われた。職場と同じ病院での不満をどう伝えるか悩んでいる。
みなさんの職場は、妊娠中でも健康診断受けてますか?
職場に言われて健康診断に行ってきました。
職場としての義務なので妊娠中でも行けとのこと。
健康診断先は職場から指定の病院です。
受診すると、
「妊娠中でしょ?!こんな時にきたって意味ないじゃん?!
そんなん産婦人科でしてきてくれよ」
と言われました・・・
確かに、レントゲンもできないし、BMI見たって非妊娠時とは違うからあてにならないのですが、職場から行けと言われたから来ただけなのに、何でそんな風に言われないといけないのか。
辛くて悔しいです。
職場と同じ社会福祉法人法人の病院なので、文句を言いたくても言えないのがもどかしいです・・・。
もやもやしてしまったのではかせていただきましたm(_ _)m
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ママタス
こんにちは!
私の職場は妊娠中でも健康診断行きますよ😊
行っても、診断項目少ないでが😅
妊娠してる事を伝えても、そんな酷い事言わないです!
健康診断先のお医者さま、酷いですね💦
来たくて来たわけじゃないです。って感じですよね💦
気にしなくていいと思います!😠✨

べき
半日ドックの年になっちゃった者ですが、担当医に内容を見せてみたら『毎回の検診と同じ程度だけど、まぁ血液検査はちょっと詳しいくらいかな』という感じだったので、会社の総務に確認して受けませんでした。
職場としての義務、っていうのは健康診断を受ける『機会を与える』ってことで、担当者の履き違えじゃないのかなぁと思いました。
それはともかく、指定病院の言い方ないですね😡
職場から義務だから行けって言われたから来たんですけど、ねー意味ないですよねホント❗️って言ってやるしかないかなぁ…。
モヤモヤしちゃいましたね。
私なら総務に事実を報告して、次の妊婦さんからはなくて良いんじゃないですか、くらい言っちゃいます😅
-
らりるれろぼっと
間違えてお返事が下になっちゃいました💦💦
- 8月28日
-
べき
私はずけずけ言っちゃう方なので…、もし仕事に支障ありそうなら事実だけ言うのもアリです😅健康診断の内容と妊婦検診の内容並べてみるのも良いかもですね。
もやっとしたままは良くないのでさっさと忘れちゃいましょ~😊- 8月28日
-
らりるれろぼっと
とりあえず、報告というかたちでお話だけしました(^^)
多少文句は言ってしまいましたが!笑
妊婦検診と違ったところは...聴力と視力検査があるくらいですね(^-^;
これを機に職場が見直ししてくれたらいいなと思っています😃- 8月29日

みさ
きつい言い方ですね。
私も妊娠中に健康診断を受診しました!
受けるべきかわからなかったため、職場で担当者に確認すると「受けてください」と私も言われたからです。
レントゲンはできませんが、その他の診断はできますし、会社からの指示ですから仕方ありませんよねぇ。
私は特に病院から言われることはありませんでした。
お医者さんや病院によるのかもしれませんね。
「会社からの指示なので。」
と強く出すしかないのかな…
不安定な時期に大変な思い、しんどかったですね。
会社の総務など担当者に報告しつつ、忘れちゃいましょう。
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
妊娠中でも健康診断行くところ多いですよね!
そんな言い方しなくても...って感じです💦
行きたくて行ったわけじゃないのに、イライラだけさせられて損な気分でした(`Δ´)
吐き出したら少しすっきりできました😃- 8月28日

ままり
私の職場も妊娠中に健康診断行きます!
が、そんな先生いません!
腹立たしいですねえ
私に言うなって感じですよね!
私もママタスさんと一緒の意見です!
気にしなくていいと思います٩(💢`з´ )۶
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
妊娠中でも健康診断行くところ多いですよね。
この先生がおかしいんですよね(`Δ´)!
共感していただけて、心が軽くなりました(^^)- 8月28日

ままあんど
妊娠中でも受けましたよ、2回とも😇
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
妊娠中でも健康診断に行くところ多いですよね。- 8月28日

らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
なるほどです。
担当者がもっと柔軟に対応してくれたらよかったかもしれませんね。
次の妊婦さんのためにも、担当者の方に報告してみます💦
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
やっぱり妊娠中でも健康診断有りますよね。
こんななひどい医者に初めてあたりました(>_<)
本当にその通りです!
みなさんに共感してもらえて少し心が軽くなりました😃