一個人の話ということでご了承ください。↓昨日久しぶりに連絡があり電話…
不快にされてしまう方もいるかもしれません…すみません。一個人の話ということでご了承ください。
↓
昨日久しぶりに連絡があり電話で話をしていました。しばらく話しているとお願いがあると言われ、聞いてみると「応援している議員さんがいるので、挨拶にだけいかせてもらえないか」とのこと。
別に投票しなくてもいい、チャイムなっても出なくてもいい、チラシだけポストに入れさせてもらえば
ってことでしたので、ならいいかな?と思いOKしました。
しかし、仕事から帰ってきた旦那に話してみると断ってほしいと。
理由としてはその党は○価学会が絡んでいるから嫌だと。
友達には、
旦那に聞いてみたら旦那も知り合いに頼まれてるみたいで厳しいみたい💦ごめんね
って返しました。そしたら、
もうオッケー連絡入れちゃった
インターホンなっても出なくていいから
パンフも旦那さんに見つからないように処分してくれていいので
と。
そこで3つ質問させてください。
①出なくてもよくてパンフ捨ててもいいなら何で挨拶にくるんでしょう??何か理由あるものなのでしょうか??
②できたら断りたいとおもってますが、OKしたとしても一度パンフ入れに来るだけでその後はとくに音沙汰なしでなにもないものですか?
③今後の良い断り方ありましたらアドバイスください……。来月友達は子どもに会いに遊びに来る予定なのでやんわりはっきり断りたいなとは思ってます。
- ぷぷー(7歳)
コメント
みさ
きっとパンフを配るノルマがあるのではないでしょうか?友達として付き合ってきて、無理やり誘われたりということがないのであれば、はっきり断らなくてもいいかなと思ってしまいます💦ご近所にも居て、選挙のときにはパンフもらってますが何事もないですよ😌
でも、そのオッケー連絡入れたというのだけ気になりますよね…誰に報告入れたんでしょうかね?
退会ユーザー
多分その電話自体も世間話とかそういうのではなく、その勧誘というかそれが目的だったんでしょうね😅
創価学会が嫌だとか以前に、勧誘が目的なのにわざと世間話のような事をしてきたことが嫌です。
私ならもう面倒なので疎遠にします。
来月会うのもやめます。
何が嫌って住所がバレているのが嫌ですね😅
-
ぷぷー
そんな感じがしました💦電話していい?ってきて、何かあったのかなーおもったら、やっぱりかー!って
- 8月28日
ここな
①パンフは事務所からは捨てられなかった決まりのはずです。なので配ったという実績?がほしいだけだとおもいます。
②うちもお付き合いでお願いにこられることありますがそのときだけですよ!
お友達がもしかしたら紹介者カードに主さんの電話番号をかいていたら電話がくるかもしれませんが💦
③旦那さんの実家からもたのまれてるからごめんね。だけでいいと思います。
-
ぷぷー
紹介者カードなんてあるんですね!
- 8月28日
-
ここな
住所をしられているなら紹介者カードをかかれている可能性が高いと思います。
電話番号がかかれていないことを願いますが💦- 8月28日
-
ぷぷー
番号は友達にも教えていないので大丈夫だとおもいます✨ラインて便利ですね(笑)
- 8月28日
-
ぷぷー
住所は知られちゃってます(ToT)
- 8月28日
よーよー
答えになってないかもしれませんが…挨拶などオッケーてことになっていたら何度かは来るんじゃないですかね?
一度オッケーして、やっぱり無理って言ったらその友達もその議員さんに伝えてもらうことは出来ると思いますけど、やっぱり名前を売らないといけないし、少しでも可能性があるならと思って断るの無理っていってるんじゃないですかね。
あとは旦那さんに友達から言われたことをそのまま伝えるのはどうですか?
もうオッケーしてしまったみたいでインターホンもパンフも無視していいて言われたから無視するねーって。
-
ぷぷー
回答ありがとうございます!改めて断りいれてみました(*^^)v
- 8月28日
退会ユーザー
公明党ですよね?
創価学会と公明党が絡んでいるのは有名な話で、以前テレビで池上彰さんが解説していましたね。
ご主人にはもう断れない旨を話し、インターホンが鳴っても無視で、パンフは破棄しましょう。
絶対に投票してはいけませんよ。
彼らはしつこいですから。
ご友人にはご主人を理由にハッキリと伝えましょう。
「昔、夫が公明党を応援している人とトラブルにあったらしく良い印象を抱いてないので、そういった類の話は一切しないでほしい」など。
-
ぷぷー
そうですそこですー💦ありがとうございます!
- 8月28日
はじめまして😊✨
私も以前、知り合いの方からこちらの宗教の新聞をお金は払わなくていいからと3ヶ月間とったことあります。ポストからその紙ゴミに出してました!
でも特に何か勧誘されるとかもありませんでした!
あとは昔、上の件とは違う方に誘われたことありますが、はっきりと加入したら親子の縁切られるからごめんって言いました😄
-
ぷぷー
なるほど!ありがとうございます!
- 8月28日
ヒマラヤン
普及活動の一環ではないかとおもいます。
母の友人で何人かいます。
母になんで付き合ってるの?と聞くと
選挙の時以外は普通だもん
選挙の前になると投票してね!って言われるけど、わかったって言っておけばそれだけよって
宗教には入れって言われるなら怖いですけど…やんわりしておいた方がいいかもしれませんね。
私も宗教の方が普及活動に来られた時は話しを聞いてあぁ大学で勉強しました!でも他のに入ってるのでありがとうございますって言って終わりました。
引っ越ししてから同じ宗教の違う人が来た時はすぐ出て話し聞いた後に、最近は物騒だからインターホン越しに出た方がいいですよってアドバイスされました。
-
ぷぷー
宗教の訪問きた方がアドバイスくれたんですね(笑)
- 8月28日
-
ヒマラヤン
穏やかな宗教の方々で素敵だわと思いながら、暇ならお茶でもどうぞと言いたくなったほどです。
- 8月28日
-
ぷぷー
宗教うんぬんと人柄は別ということですね♪
- 8月28日
-
ヒマラヤン
はい!
- 8月28日
ぷぷー
皆様回答ありがとうございました!!
友達には断りを入れました(*^^)v
ありがとうございました✨
2kids.mama♡
うちが創価学会です😅
と言っても私は大嫌いなので一切活動とかしてないし
巻き込むなと親には伝えてますが😂
あいつらしつこいですからね!
友達もお幾つなのかわかりませんが熱心ですね😅
頑張れば願いとかが叶うと思ってますから
はいはいって流しとくか、しつこいようだと
縁切った方がいいですよ!
もしくは無視した方がいいです!
-
ぷぷー
しつこいんですね💦無知で公明党が創価学会というのを昨日はじめてしりましたー!
- 8月28日
-
2kids.mama♡
しつこいですよ😅熱心な人ほど…
一種の洗脳ですからね(´・ω・`)- 8月28日
ぷぷー
何もないならよかったです♪回答ありがとうございます!