 
      
      
    コメント
 
            chika
家は市川の方ですが、会社が中央区だったので親近感で連絡しちゃいました😊
うちも7ヶ月の息子がいます☺
いまつたい歩き始めたところです!
 
            みなってぃ〜
はじめまして( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
中央区住み中学一年生の娘と
1歳3ヶ月の娘と今妊娠3ヶ月の30代ママです(•ө•)
よろしくお願いします(◦ˉ ˘ ˉ◦)
- 
                                    HAL はじめまして〜‼️ 
 
 わっ、わっわっ🤗
 お姉ちゃん、中学生なんですねぇっ💕なかなか同じような年の差兄弟のお母さんに出会えないので
 とっても嬉しいです😊
 うちはちなみに中3です✌️
 
 最近暑いのでお腹にベビさんがいると大変ですねっ💦ご自愛くださいなー
 
 是非、よろしくお願いします‼️- 8月28日
 
- 
                                    みなってぃ〜 中学三年生だと受験生だから 
 大変ですね( ´•̥ו̥` )
 
 3人目にしてつわりがひとくて
 ちょっと参ってます笑- 8月28日
 
- 
                                    HAL 
 そうなんです、
 塾の送り迎えだけで
 この夏が終わり、
 新学期が始まっても
 この夏引っ越して学区外になってしまった為今度は学校への送り迎えが始まりますwww
 
 つわり、ひどいんですね😭食事の支度とかもあるから大変ですよね〜💦- 8月28日
 
- 
                                    みなってぃ〜 うわぁーHALさんも大変そうですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) 
 
 最近中央区に引っ越して来られたんですか?
 
 もー何もしたくないですもん笑- 8月28日
 
- 
                                    HAL はっwww 
 
 なぜか、みなってぃ〜さんのコメントにグッドアンサーをつけてしまいました😂
 
 家事しながらママリみてたバチが当たったwwwす、すいません😂- 8月28日
 
- 
                                    HAL 中央区から 
 中央区へ引っ越しました‼️
 場所は近所なんですが
 学区は違ってました😭💦
 
 去年、中央区に越してきて
 今年また中央区に引っ越したので
 引っ越し貧乏です😂
 
 もー何もしなくて
 いいですって
 言いたいっ‼️😂
 ご家族が困るかな💦- 8月28日
 
 
            チビパンダ
初めまして😃
8ヶ月の息子がいます🙆
中央区ではなく、緑区に住んでます🙋
初めての子なので日々手探り育児してます🐤
よろしくお願いします🙇
- 
                                    HAL はじめまして🤗♡ 
 
 同学年さんですね、嬉しいです〜‼️
 そして、緑区よりの中央区住みですし、そちらにもよく行きます😃
 もしかしたらきっとどこかですれ違ってますね♡
 よろしくお願いします🙏- 8月28日
 
- 
                                    チビパンダ そうなんですね😃 私が中央区・市原よりの緑区なのできっと何処かですれ違ってますね😆きっと! - 8月28日
 
- 
                                    HAL 
 はいっ🙋♀️💕
 絶対すれ違ってます、きっと。
 私も絶賛手探り状態です、、、‼️
 仲間がいて嬉しいです、一緒に頑張りましょう✌️♡- 8月28日
 
- 
                                    チビパンダ 今年の夏は暑い日多いですが、お出掛けしてますか?σ(*´∀`*) 私はほぼ引きこもりに近い状態で家の中で遊ばせるか、夕方なんかにふらーっとお散歩で公園に行く程度なんですが、もっと色々な所に連れてった方がいいんでしょうか😱 - 8月28日
 
- 
                                    HAL 今年の夏の異常な暑さ、ヤバイですよねぇ〜💦 
 うちはこの夏で引っ越しをしたので(中央区から中央区です😂
 そちらでバタバタしててやむおえず出掛けてた感じです😭
 今、ようやく落ち着いてきたので
 昨日児童館行ってみました‼️
 無理をして出かけるのもヤバイ気温と太陽の照りつけですもんねぇ。
 全然いいと思います🙋♀️- 8月28日
 
- 
                                    チビパンダ 日中の日差しがサウナにいるかのように感じられていて、ヤバいです😱 
 この夏に引っ越したんですね😆 大変ですよね🐱色々と😁
 私も以前緑区内で引っ越ししました🍀
 児童館行ったんですね😃どうでした?σ(*´∀`*) 今まだ児童館や支援センターなど行ったこと無くて😅w 近所にあるのは散歩の時に見つけたんですが🙋- 8月28日
 
- 
                                    HAL そうなんです、 
 不動産屋、内覧、物件探し、また不動産屋、区役所、電気屋、家具屋などなど😂この暑さでただでさえ動きたくないのに、引っ越しの荷造りをしながら最早延期出来ないのかとつぶやきました😂‼️
 
 や、ヤバイですよ💦うちの主人外仕事なんですが例年になくバテてます😭
 
 児童館、初体験しました♡
 近い月齢の子も、沢山いらっしゃったので行って良かったです‼️それからうちには赤ちゃん用のおもちゃもそんなにまだ買えてないので児童館にはおもちゃが沢山あって、これはいいって思いました♡
 いつか一緒に行けたらいいですね✌️- 8月28日
 
- 
                                    チビパンダ 上のお子さん大きいですし、夏休み終わると中々動けないですもんね😅 お店によっては冷房ガンガンついてる所もあるので本当、今年の夏は気温差でやられますよね😭 お疲れ様でした🙋 
 
 旦那さん外仕事なんですね😭 今年の暑さで外仕事は辛いとしか想像出来ません☀凄いですね😃 私、去年の夏は妊娠してましたけど、そこまで暑くなかったので今年の夏は異例です。今は育休中なんですが、本当今年の夏、通勤での暑さ回避出来て良かったと思ってます🙆って言ったらHALさんの旦那さんに失礼ですね😱
 すいません😢⤵⤵
 
 月齢近い子がいると、刺激になっていいって言いますよね😃 イメージですと、室内用滑り台やジャングルジムがあるイメージなんですが、まだまだ遊ばせる事出来ないのでどうなのかな?って思ってたんです🐱低い月齢の子も遊べるオモチャってどんなものがありました?σ(*´∀`*)- 8月28日
 
- 
                                    HAL 
 チビパンダさんへの返事をなぜか下の方に入れてしまいました😭見てみてください〜♡- 8月28日
 
- 
                                    チビパンダ 年代層別のお部屋になってるんですか😆 知育玩具いっぱいあると、オモチャ買う前のお試しが出来そうで良いですね🐱 夏休みシーズンなんで今の時期、混んでそうですよね😅 私自身が人見知り凄いので、支援センターや児童館はどうもハードル高く感じちゃってます🙋 
 
 お子さん、場所見知りするんですね☺ 私の息子はあまり色々連れてってないせいなのか、好奇心旺盛なのか今のところ場所見知り・人見知りで泣くとかは無いんですが🎵 お散歩で知らない人に話しかけられても、私自身たじたじななか息子は笑顔で対応してたりするので😱w- 8月28日
 
- 
                                    HAL 年代別ではないですが 
 おもちゃは色んな年の子が楽しめそうな物がありました‼️
 そして月に何度かあるイベントの日で、こないだは特別混んでたみたいです💦私も本当に人の多さに驚いたし息子もびっくりして帰ったら即寝ました😂
 夏休みはお兄ちゃんお姉ちゃん達もいて確かに混んでるかもです😭
 私もまた冬になると風邪、インフルエンザ、胃腸炎などなど流行りだしてなかなか行けなくなるのかなって思って
 まだ早いかなーって思いつつ勇気をだして行ってみました‼️
 
 チビパンダさんのお子さん、場所見知り人見知りがないのは羨ましいです♡ニコニコしてくれると声かけやすいですもんね♡羨ましいです✨- 8月29日
 
- 
                                    チビパンダ イベント開催している児童館もあるんですね😆そりゃあ混んでそうですね☀ もう何が何だか分からない状態になってても可笑しくないです😱 
 冬ばですと、感染病が怖いですよね😵 人混みでも移るときは移ると言いますもんね😅 その勇気、見習わなければ😃w
 
 うちの息子、毎日笑い過ぎなくらい笑うので、たまに大丈夫か?って思うこともあります🙆
 
 HALさんのお子さんは歯生えてきそうですか⁉
 息子は来月9ヶ月になるんですが、未だに1本も生えてなくて❗ 最近p(`ε´q)ブーブーと唾吐きが頻繁になってきたのと、何でも噛むのでもうそろそろかな?って今か今かと楽しみにしているんですが🙋3週間経っても見えず😭 歯がムズムズしてからどのくらいではえてくるもんなんでしょうか😱?- 8月29日
 
- 
                                    HAL 読み聞かせのイベントや 
 ゴロンベビーの日❓8ヶ月までの赤ちゃんの日もあるようです✌️
 
 えー、沢山笑う息子さん可愛いじゃないですか♡
 うちは家ではゲラゲラ笑ったりうーうー怒ったりあーあー文句言うのに
 外に出ると真顔で直立不動なのでほんっとに羨ましいです✨
 
 歯は白いのがうっすら歯茎の下に見えるぐらいですヾ(*´∀`)ノ 最近、よだれの量が尋常ではなく、歯固めもかみかみ、歯固め以外のおもちゃもかみかみしてますがまだ生えてきてません、、、💦- 8月29日
 
- 
                                    チビパンダ 低い月齢の子対象の日があるの良いですね😃 走り回る子少ないから危なくなさそう❗ 
 
 直立不動になるだけで泣いたりはしないですか⁉😱 泣くよりはご機嫌で笑っていてくれるのは嬉しいですが、歩けるようになったら誰彼構わず笑顔振り撒きながら近寄って行っちゃいそうで😁w
 
 歯茎に白いのがチラ見えしているんですね🙋
 うちの子も歯がため以外のオモチャやマグなんかもガジガジしてます🐱 お互い楽しみですね☀- 8月29日
 
- 
                                    HAL 第一子のお子さん8ヶ月までの方が参加できるそうですよ✌️ 
 いいですよね♡そこからチャレンジしたらハードル高くなさそうです‼️
 
 直立不動が基本ですがいきなり喋りかけられると緊張のあまり泣く事もたまーーーにあります😂でも大体は泣かずに無表情を貫いてますwww
 笑顔で近寄ってきてくれたら
 可愛い😍みんなに愛されますよ✌️
 でも、目は離せませんね💦♡
 
 歯が出てくるまではヨダレとガジガジですね♡たのしみに待ちましょーっ‼️- 8月29日
 
- 
                                    チビパンダ 泣かずに無表情貫いてるんですね😆 赤ちゃんながら強者に成長するかもですね🍀 
 本当目が話せない子になりそうです🙋 色々理解できるようになって色んな経験積んだら、うまーく切り抜ける、対応のしかたとか覚えてくれると良いのですが、私自身が見本にならないと!とか聞きますが、既に自信ないです😅
 
 HALさんのお子さんは寝てくれる子ですか?😃
 お昼寝はどのくらいの時間しますか?
 私の息子は夜、お風呂入ったら翌日8時までは寝てくれるのですが、その代わり、お昼寝してくれなくて😅 しても30分ないぐらい❗最短6分で復活な日もあります🙋- 8月29日
 
- 
                                    HAL 
 うちの子、寝る方だと思います🤗
 大体8時頃から寝て朝の6時頃起きて
 朝寝を1時間寝ないぐらいと昼寝は2時間程します😴
 お出かけの時は緊張してるのかあまり寝ない事もありますが大体そんな感じです🙋♀️♡
 
 夜泣きもたまにあるのですが
 わーっと泣いたら
 すーっと寝付くので
 寝つきはいい方かもしれません‼️
 
 チビパンダさんちの息子さん、よく寝て、ニコニコで、本当に良い子ですねっ♡成長が楽しみですね✌️- 8月30日
 
- 
                                    チビパンダ 寝付き良くてまとまって寝てくれると助かりますよね😆 
 
 普段、天気の悪い日なんかはご自宅でお子さんとどんな遊びをしてますか⁉😃- 9月1日
 
- 
                                    HAL 助かりますー🤗♡ 
 寝れないと体きついですしね😭
 
 お家だとおもちゃで一人で機嫌よく遊んでくれてるのは一瞬なので
 歌歌って手遊びしたり絵本読んだり
 運動の為にハイハイの練習したりですかね😂
 あとは体を沢山触ってくすぐったりしてます‼️
 
 チビパンダさんはお家でお子さんと何してますか- 9月2日
 
- 
                                    チビパンダ 一人遊びの時間、一瞬なんですね😆 
 私の息子は逆に一人遊びで長時間遊んでくれます🙋 音楽をBGM程度に流して、膝の上に座らせてガタンゴトンと揺らして笑わせたり、座りながら高い高いさせたり、掴まり立ちした状態で追いかけっこしたり、手押し車の前に座らせて掴まり立ちからの押して遊んだりです🙋w
 あとはひたすら積み木積み上げ息子にひっくり返すのを遣ってます🙋w- 9月3日
 
- 
                                    HAL 一人遊びもいっぱいしてくれるんですかっ✨お母さん思いだなぁ‼️ 
 うちは一緒に遊んでると機嫌がいいんですが、離れると誘うようにうつ伏せで泣き始めます😂
 なので家事の時間はおんぶに助けられてます💦
 
 積み木、いいなぁ。お姉ちゃんの時に買ったのは人に譲ってしまったので
 欲しいなぁ。
 
 チビパンダさんのお子さんが喜んで一人遊びしてくれるおもちゃってなんですか❓参考にさせてください。- 9月4日
 
- 
                                    チビパンダ 7ヶ月に後追いか?って行為が1週間あったんですが、一人遊びに夢中だと私に興味ないみたいで😢w 
 誘うようにうつ伏せで泣き始めるとは可愛いですね😆
 この頃は眠いけどお腹すいて寝れない時か、お腹が極限にすいた時くらいしか泣きません!Σ(×_×;)! 助かってますが、イレギュラーな泣きに対象出来なくなってる気がします🐱w
 
 積み木譲っちゃったんですね😭 家の近くにリサイクルショップが3つあるのでオモチャ買い足しはリサイクルショップで安く仕入れてます👌 比べると同じもので同じような金額で状態の良いのを発掘すると楽しいです🐱
 
 息子の一人遊びのオモチャはスマホ玩具・欲張りBOX・手押し車❗です🙋 全部音楽が出るタイプのです🙆 一人遊び中は色々な音楽が流れてます❗😃 音楽変わるとどや顔してきます🎵w- 9月5日
 
- 
                                    チビパンダ こんなオモチャです🙋 - 9月5日
 
- 
                                    HAL 
 わー♡写真まで撮ってくれて
 送ってくれたんですね✨
 かなり嬉しいですっ‼️‼️
 
 音が鳴る系のおもちゃ
 いいですね〜✌️
 うちはまだ1人遊び用のおもちゃが全然ないんですよねっ😭それでつまんないのかなって思い始めて来ました‼️新しいおもちゃを今度選びに行ってきます‼️
 
 リサイクルショップもいいですね〜✨
 掘り出し物があれば良い状態でしかもやすく使えますもんね〜- 9月6日
 
- 
                                    チビパンダ 音が鳴る系のオモチャは、押したり回したりするとすぐ反応が返ってくるのが嬉しいのか、結構飽きずにずっと遊んでますよ🙋 
 この頃は、右手と左手で違うオモチャを持ってガチャガチャしてることが多いです😆
 
 新生児の頃から、童謡が流れる絵本などを触れさせてたのもあるかもしれないですが、オモチャの音楽流れるだけで、ニパァと笑顔になります😁
 
 赤ちゃんのオモチャって意外と遊ぶ期間短い割りに高かったりするので、中古とかを気にしないのであればリサイクルショップはお薦めです😆 子供を連れていけば、その場で試せたり出来るので食い付きがいいオモチャを買うのも手ですよ😃
 
 この頃、力が強くなったせいか、自分で行きたい所に行けるようになったせいか、爪を切るのが難しいんです😭 ミルクに気をとられてる時や眠ってる時を見計らってトライするんですが、大暴れで😅w
 HALさんのお子さんは爪を切る時、暴れますか⁉😱 どのタイミングで切ってますか⁉😅- 9月7日
 
 
            退会ユーザー
はじめまして😊
中央区住み、あと10日で7ヶ月になる娘を育てています!
月齢も近いので
ぜひお話ししたいです😆
- 
                                    HAL 
 はじめまして‼️
 
 うちもあと2日で7ヶ月です♡
 ご近所さん、嬉しいです🤗
 子供を通してのママ友❓はなかなか出来ないタイプで💦
 こうやってお喋り出来るとなんだか嬉しいです✌️- 8月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 大雪の次の日?ベイビーちゃんですね!私もママ友ができません💦というか作り方がわかりません(笑) - 8月28日
 
- 
                                    HAL はい‼️今年の冬は雪が多かったのでヒヤヒヤでしたよね〜❓ 
 私は予定帝王切開だったので、大丈夫でしたが、あみさんは雪大丈夫でしたか❓|ω・`)
 
 産婦人科で仲良くなったりって聞きますが私はその場限りお喋りするぐらいで、、、どこに行っても連絡先を聞いたりする事が出来ないのでその場だけになっちゃいます😭- 8月28日
 
- 
                                    退会ユーザー そうですよね!主人の職場の方がその日に生まれて大雪の日じゃなくてよかったねーなんて話をしたので覚えています!今年は多かったですよね❄️私は夜中に破水からだったのですが、幸い雪の日ではなく、無事に病院に辿り着けました! 
 
 わかりますわかります!産婦人科や子育て支援館などに行ってもその場でお話するだけでおわってしまいます...😭みなさんどうやってママ友作っているのか知りたいです😭- 8月28日
 
- 
                                    HAL それは良かったです✨ 
 関東で早い時期に雪があんなに降ることってなかなかないので、
 本当に驚きましたし、予定帝王切開ではあったけどもし陣痛がくるような事があればってかなり不安でした😭
 産婦人科も距離があるとこに通ってたので、、、なんだかまだ半年ぐらいなのに懐かしいです♡
 
 そうですよね〜
 元々の友達じゃないと
 子供発信でママ友作るのなかなか難しいです‼️連絡先聞いたり聞かれる事もないのでその場限りです。。。- 8月29日
 
 
            みなってぃ〜
全然大丈夫ですよ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
よくあります笑
引っ越しかなりお金使いますよね💦💦
私も近場ですが最近
引っ越したばかりでほんと
お金かつかつになりました笑
ご飯作る以外はほぼサボってます笑
- 
                                    HAL 奇遇ですね‼️ 
 みなってぃ〜さんも
 お引越しされたんですね✨
 
 ほんと、引越しお金かかりますよね💦引越し貧乏です😭
 頑張って節約しますw
 
 いいんですよ、それで。
 サボれるとこサボっちゃいましょ‼️体が1番大事です♡- 8月28日
 
 
            HAL
児童館のおもちゃはですね、沢山の人で私も全部は見きれなかったのですが💦たしかに少し大きなおもちゃ(ジムのようなものに滑り台がついてたけど大きくはなかったです
もあったけれど細々したおもちゃが沢山ありました‼️
息子は場所見知りするので
ゴロンしてキョロキョロしながら
私に助けを求めてましたが(笑
色んな色や形をした磁石の入ったブロックのようなものとパトカーのおもちゃで少し遊びました🤗
別の場所には小さい子でも遊べそうな知育玩具っぽいものも結構ありましたよ♡
あとは絵本も沢山ありましたね📚
うちの子はまだ寝返りとお座りも補助付きでなんとかって感じなので早いかなぁとも思いましたが、慣れて場所見知りがおさまれば遊べそうなおもちゃも沢山あったし本を読むとじっと聞くので今度は混んでないときにまた行ってみようと思います🙋♀️
 
            ハル
初めまして!
稲毛区住みで月齢も差がありますが、上の子どもが中3です!
(中3、中1、小6の子どもがいます)
境遇が似てたので、ついコメントしちゃいました!
塾の送迎お弁当作り…大変ですよね😂💦
退院して次の日から、お弁当を作ってました。
もー、早く新学期始まれー!給食始まってくれー!です。笑
勉強も受験生の娘以上に親の方がドキドキハラハラしてます…。
- 
                                    HAL はじめまして‼️ 
 似た境遇の方になかなか出会えないので本当に嬉しいです♡
 そして登録の名前も似てますね♡
 
 中3女子、どうですかぁ〜❓うちは
 ほんっとーーーーーに口だけ達者です😂でも、自分の中学生の頃と照らし合わせて仕方ないって納得させてますww
 
 塾の送迎問題ありますよねぇ〜😭
 近所の塾もあったんですが諸事情あり遠い塾に通うことにしたので仕方ないですが、、、個別指導なのでびっくりする金額で、育休中の私の収入のほとんどがそちらで消えていきます😂
 
 給食のありがたみがわかりますよね♡
 
 わかります、というかうちの娘は本当にのんびりしていて、
 大丈夫かなぁと思います💦- 8月29日
 
- 
                                    ハル 登録の名前も似ていて、親近感が益々湧きました! 
 
 我が家の受験生は…
 同じく口達者で、口だけですよー💦💦💦まったく〜😔
 確かに、私も受験生だった頃は焦りをあまり感じてなかったなぁ〜😝笑
 
 塾代‼️本当かかりますよねー😭😱
 我が家も産前産後休暇・育休の収入は娘の塾代に飛んでいます😱
 
 受験生なのに、呑気にテレビ観たり、音楽聴いてますよ…😞
 ヤバイです…- 8月29日
 
- 
                                    HAL はい、私も親近感湧きまくりです🙋♀️♡♡ 
 
 本当ですかぁ〜❓うちの子かなり成績悪く😠通信講座から塾に切り替えたばかりなんですが、塾に行ったらそれで安心して自学は全くしてないです、、、😭
 宿題やるだけで威張ってますよ😂‼️
 
 夏期講習やばかったです😂
 ハルさんも育休中なんですね‼️
 仕事復帰はいつ頃から考えてますか❓
 
 音楽聞かなきゃ出来ないって勉強の時必ずいうんですが、どーゆー仕組みですかね😂😂😂
 
 まだ産後間もないハルさん、無理しないで下さいね💦お互いぐっと堪えて頑張りましょうね〜- 8月29日
 
- 
                                    ハル 
 育休は2年くらい取ろうかなーと思っていますが…まだ悩み中です💦
 最長3年取れるのですが。
 HALさんは、いつ頃復帰予定ですか?- 8月30日
 
- 
                                    HAL 私は来年の4月で復職しようかと思ってます😭 
 本当はもっと早くと言われてたんですが出来るだけ伸ばしたかったのですが1年が限度でした💦
 慌ただしくなると思うと今から憂鬱です‼️- 9月1日
 
 
            みぃめぃ
初めまして^_^
千葉住み中3娘と臨月の30代です笑
初めてのお産から15年も経ってると‥不安しか無いです‥_(:3 」∠)_
- 
                                    HAL 
 はじめまして♡
 年の差兄弟いるものだなぁーと
 とっても嬉しく思っております🙋♀️
 
 まずはみぃめぃさん、妊婦さんなのですね、お体大切にしてくださいねっ‼️
 
 気持ちわかります、私も久しぶりのお産、赤ちゃんの子育て
 すっごく不安でした💦
 看護師さんにも
 もうっ、なにもかも忘れてるわね〜ほんと、普通2人目は進めないけど母親学級来なさいよっ‼️
 と言われましたよ〜😂- 8月30日
 
 
            miku
初めまして!中央区住みです(^^)
- 
                                    HAL はじめまして♡同じ中央区です‼️ 
 ぜひよろしくお願いします〜🤗- 9月1日
 
 
   
  
HAL
はじめまして🤗‼️
会社が中央区だったんですか❓
それは、親近感湧きまくりです😀
うち、7ヶ月と書きましたが
まだ6ヶ月でしたぁ💦(ボケてる
そして成長がゆっくりなのが悩みで
現在絶賛寝返りのみですww
つたい歩き凄いですっ♡
chika
たぶんご近所さんでしたね😊
そうなんですね!笑
うちもハイハイとつたい歩き同じタイミングくらいだったので、そんなに変わらないかもです🙆
外にお出掛けとか行ってますか?
いま赤ちゃんと遊べる場所探し中です💦💦
HAL
本当ですかっ❓
昨日、児童館行ったんですが同じ月齢ぐらいの子が普通にズリパイしてかなり動いてて
うちは場所見知りもするので、借りてきた猫のように直立不動で寝てる姿をみて、成長が遅いのかなって少し不安になりました😭
でも、ハイハイ、つたい歩き始まったらより目が離せなくなりそうですねっ💦
外へのお出かけ暑すぎてなかなか〜
私もそろそろ同じような歳の子たちと沢山触れ合って欲しくて目下探し中だったりします‼️
chika
いままでの成長は遅かったですが、ここに来て追い付きました😊笑
わかります場所見知りしますよね~😂😂
うちもせっかく室内の遊ぶところにいても、眺めて動かないときあります😂笑
そうなんですね!
近くに同じ年齢くらいのお友だちいたらいいですよね~😂
HAL
場所見知りしますかぁ〜❓
うち、かなり慎重派すぎて、
知らない場所に行くと完全に固まり様子を伺い、ピクリとも動きません😂
そしてのんびりやの我が子💦いつ、ハイハイしてくれるのかっ。
お姉ちゃんが大きすぎてほぼ、一人っ子状態なので😂
出来ればお友達に刺激をたっぷりもらって欲しいです〜
akariさんのお子さんは同じぐらいの年齢のお友達いますか❓
chika
しますします😂
慣れてくるといる子に声かけたりしてます笑
もったいないけどそれはそれでかわいいですね🙆🙆
同じ頃の子みて刺激になってハイハイしてくれるといいですね😁
そうですよね~でも年の差あるとお姉ちゃんも面倒みてくれそうでいいですね✨
んー身近に会うような友達はあまりいないです💦児童館も遠いのと最近までハイハイしなかったので行ってなくて💦
HAL
お出かけして
返信遅くなってしまいましたぁ〜💦
今息子お昼寝中です‼️
ハイハイしてくれるといいなぁ、、、でもまだ家具の対策できてないなぁ😭akariさんちはお子さんが危なくないように何か対策してらっしゃいますか❓❓|ω・`)
お姉ちゃん、家の手伝いはあんまりですが息子の事は本当に可愛いようでよく見ててくれます♡感謝ですね!
児童館遠いの辛いですね😭
近場に公園はありますか❓うちは引っ越してきたばかりですが近くの公園は狭くて遊具もないので、公園が遠いです。。。
chika
お昼寝中ゆっくりできましたか?😊
ほんとは柵使ってキッズスペースが作れればいいんですがおうちが狭くて…、なるべく小物置かないようにして、テーブルの角にクッション貼るくらいしかしてないです💦💦
いま台所への侵入を防ぎながらの料理が大変です(笑)
絶対かわいいですよね~♡♡
年の差ならではでいいですね😍
徒歩25分くらいかかります😭
公園は近いです!
もう公園行ってますか??
HAL
とってもゆっくりしてしまいました‼️そろそろ地獄の家事ラッシュが始まります💦😂
今日は天気が微妙で洗濯物が乾かなかったので気持ちが萎えてますw
やっぱり、その時期はやってくるんですねっ😭うちは今のところまだ動いてないので、リビングにゴロンとさせて家事やってますが動き出すと色々対策しないとなぁーって思ってネットで検索してました‼️
小物が好きだったんですが
産後、かなりすっきりした部屋になりました😂
本当は妹がいいって言ってたんですが産まれてきたら可愛くて仕方ないようですw
25分っ‼️それはなかなかいけないですね〜😭
公園はベビーカーや抱っこ紐でお散歩ぐらいです、、、早く遊べるようになりたいです✌️
chika
お子さん二人だとまた大変ですよね😂
今日は洗濯物がきれいに乾きそうですね(笑)暑すぎですけど!(笑)
あとプレイマットみたいのをリビングに少しひいてます!そのまわりにおもちゃをコロコロ置いて遊んでもらってます(笑)
分かります😂最近ほしい小物が売ってても躊躇しちゃいます💦
そうだったんですね!わたしは女の子と男の子羨ましいなーと思ってました✨
そうですよね!
わたしも公園も公園で男の子は体力ありそうだから大変だなーと、まだ眺めてます笑
息子はハイハイしだしたので室内の施設探し中です!キドキドみたいな?!稲毛とか市川とかいっぱいありそうです😊
HAL
今日は朝から洗濯物三回回してすっきり乾いて満足です😂‼️しかし暑過ぎで連日出かけていましたが今日はぐったり、すっかり息子と娘とお家に引きこもってしまいました〜でも、掃除は捗りましたねっ😂
やっぱプレイマットひいてるんですねっ✨うちは、まだ引っ越したばかりなのですがプレイマットをひいていなくて、ニトリで買ったゴロ寝マットの上に息子を寝かしてますがすぐに床の方へゴロンしてます💦💦
来週からは学校が始まるので昼間家事をしてる時にちょっと見ててもらえる生活が終わるので悲しいです😢娘は違う意味で
学校始まるなぁ〜って
念じてますねw
室内施設、うちもハイハイしたら行きたいなぁって思ってます‼️
いつかご一緒できたらいいですね✌️♡
chika
三回ですか…おつかれさまです💦💦💦
結局プレイマット以外のところをハイハイしまくってるので意味あるかわからないですけどね😓
一回覚えるとほんと寝返りしまくりますよね(笑)
それは残念ですね(/´△`\)
娘さんかわいい♡そういう時期ですよね笑
わあいいですねヽ(*´▽)ノ♪
あいだの辺りで会えたらいいですね✨✨
ハイハイ待ってるよ息子くん✨笑
HAL
全然しなかったのにしたら常にゴロンゴロン転がって結果吐いたり泣いたりしだします😂💦
動き出すと目が離せなくなりますね🤗
はい🙋♀️♡
中間あたりで遊べたら楽しそうですよね♡一緒に行けたら心強いし⭐️ハイハイしたら速攻報告します♡
chika
どたばたして遅くなっちゃいました💦
突然質問していいですか??
今息子が咳と鼻がでるんですが熱なくても病院って行くものですか??一応今日予約はしてるんですが…。元々わたしがあまり病院へ行くタイプでなくて分からず💦💦
行って他の病気もらってきてもいやだなーと…。
くだらないことですいません💦
息子さんのハイハイお待ちしてますね♡笑
あまりママ友いないので、一緒にお出掛けできるとうれしいです🙆
HAL
こちらこそ毎回遅くなっちゃってすみません😭
息子さん大丈夫ですか❓❓
病院のタイミング悩みますよね〜💦
わかりますっ‼️
どれぐらいの咳と鼻水かにもよると思いますが今の時期なら安心するためにも私だったら連れてくかもです🤗
これがもう少し寒い季節だとそれこそ考えちゃって様子見るかもです、、、
インフルとか流行ってる時期とかだと病院怖くて🏥🏥🏥😔
連れていかれましたか❓
それともお家でのんびりで治ったかな❓心配です💦
chika
返信ありがとうございます!
親子で風邪引き中です(笑)
具合悪くなるの初めてだったので、なんか不安になり聞いちゃいました💦💦
結局行ってきました!今はどうシロップの薬を飲ませるか毎回格闘中です(笑)
たしかにインフル頃は怖いですね~
病院も混んで待ち時間に移りそう…💦
ご心配ありがとうございます🙆🙆
HAL
akariさん、具合はどうですか❓
お二人とも体調は戻ったでしょうか❓💦
病院って🏥本当に行こうかどうか迷いますよね〜
大事をとって行っておいた方がいいとは思うんですが他の病気もらって来たら怖いですもんね😔
お二人が元気に治っていますように✨