コメント
R♡
私も妊娠初期、胸の張りがない気がする、、とか少しのことでもすごい不安でしたが赤ちゃんは元気でしたよ☺️!悪阻は6w1dから急に始まりましたし(´;ω;`)出血や痛みがなければきっと赤ちゃんは元気です☺️♡
R♡
私も妊娠初期、胸の張りがない気がする、、とか少しのことでもすごい不安でしたが赤ちゃんは元気でしたよ☺️!悪阻は6w1dから急に始まりましたし(´;ω;`)出血や痛みがなければきっと赤ちゃんは元気です☺️♡
「悪阻」に関する質問
離婚前提で別居しているのに踏ん切りがつきません。 かなり長文殴り書きです🙇♀️ 離婚経験者の方、また片親で育った方などのお話を聞きたいです。 夫婦共働きです。 子供が生まれる前から、家事の事で何度も何度も喧嘩…
念願の3人目を授かりました。 36歳のため高齢出産となります。 皆さんならこの状況で、頑張って仕事に行きますか?? 今の職場で働き出して1年6ヶ月程です。 仕事は常に動き回らないといけない業務で、スピード勝負…
2人目妊娠して初期の悪阻中、週にどれくらい外出していましたか? 1ヶ月丸々旦那が出張でもちろん土日もいません。 こちらは北海道の寒い地域でもう寒いので公園は行けないです。 元気がある時は支援センターに行ってい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
メル🌷
赤ちゃん元気でしたか✨うちの子も元気に育っててくれると良いな(,,> <,,)♡
痛かったり痛くなかったり日によって違うものなのですかね?
悪阻が来るのが楽しみです!笑
赤ちゃんの生命力を信じてみます😊
少し安心しました。ありがとうございます♡
R♡
1人目の時は少し出血したり、子宮がチクチク痛む日が続いたりもありました(´;ω;`)あまりにも心配なら病院で診てもらえば安心できますし、少量の出血や、子宮が大きくなる過程でチクチク痛みが出たりは当たり前の事だと言っていたので、気になっちゃいますけど赤ちゃん信じてお互い頑張りましょう☺️♡♡
メル🌷
出血があると焦りますね💦
今の所出血はありませんが、もしそうなっても落ち着いて病院に診てもらおうと思います♡
お互い順調に育って元気な赤ちゃんに会えますように☺