※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆりな
子育て・グッズ

5歳の娘のひらがな練習について相談です。難しい字があるようで、自分の名前が特に苦手なようです。子供の文字練習についてどうしているか教えてください。

5歳の娘のひらがな練習帳
5歳の子供ってこんなもんですかね❓
真似して書いてって言ってもなかなか難しいみたいで私が上から持って書いてみたりしてますがなかなか上手に書けません
特に自分の名前にある「ゆ」や「な」とかは難しいみたいでほぼ解読不可能です
子供のひらがなやカタカナの練習させてますか?
字はどんな感じですか❓

コメント

ちいちゃん

うちはなぞるとこしかしませんよ😂
本人がやりたがったので買いましたが、なぞるとこだけして終了!笑

  • さゆりな

    さゆりな

    うちもなぞるのはしっかりやってくれます
    でも保育園でちょくちょく習字教室があってそれでひらがながあまり書けないから習字がある日は保育園を休みたがります
    そういうのもあって保育園からもひらがなの練習を家でもさせてくださいと言われました

    • 8月28日
ふーさんママ

5歳ならここまで書けてればいいと思いますよ。
小学校で一学期かなり力入れて練習するので。
書き順もかなり言われます。
無理やり書こうとして変なクセがついてしまうと、それを直すのが結構大変なんだそうです。

  • さゆりな

    さゆりな

    ちなみに「す」とか「そ」とかは難しかったみたいで1番上がぐちゃぐちゃになったので上から私が手を添えて動かしました
    娘が1人で書いたのは「さ」「し」ですね
    今は私が絵を描いてその上に四角を書いてひらがなを書いてねとちょっとテストっぽくして学校ごっこしてます
    なんか勉強する=カッコいいみたいなんがあるみたいで(笑)
    一桁のたし算とかも問題出したりしてます

    • 8月28日
deleted user

5歳ならこんなものです。
少しずつかけるようになりますよ
根気よく一緒に書けば大丈夫です。

  • さゆりな

    さゆりな

    娘が1人で書いたのは「さ」「し」です
    保育園でちょくちょく習字教室があるんですがそれで上手く書けなくて習字の日は保育園行きたくないって言います
    出来ないからやらないじゃなく出来ないからできるように頑張る
    このことをどうやって教えたらいいのか悩みます

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の娘も全くでしたよ
    そういう子たくさんいるかと…

    もしさゆりなさんが教えるのが限界なら土日でもやってる塾に行って見てはどうですか?

    • 8月28日