※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子が早く寝るようになり、夜中に起きてしまう。19時に寝かせる方法を知りたい。

生後7ヶ月になったばかりの男の子がいます。もともと夜は18時に寝て朝7時に起きていました。その日によって夜中一度か二度起きる日もあったのでおっぱいをあげていました。ところが先週から完ミになり、最近は16時半から17時に寝てしまいます😓ここ二日間は0時頃に起きてモゾモゾしているのでミルクをあげて寝させています💦同じように早く寝てしまうお子さんお持ちの方、どうやって寝る時間を遅らせましたか?何かいい方法があれば教えてください。19時頃に寝かせて7時に起きるのが理想です。

コメント

deleted user

お風呂は何時に入れてますか?
うちの子も夕方に眠気に襲われてますが
気合いで遊んでお風呂の時間までは何とか起こしてます!
今のところ、20時就寝の6時40分起きが
固定されてます( ˙-˙ )

  • ゆき

    ゆき

    眠くてぐずりだすので起こすために16時にお風呂いれてます😓
    気合いで遊ぶんですね笑
    就寝時間が安定しているようで羨ましいです(*´-`)

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂入ると眠気が増すコもいるので
    もう少し遅めが良いかもです!
    眠くてグズグズする夕方は
    家事はほとんどできません😂
    気合いで遊んだり、散歩したりで眠気を覚まさせます( ˙-˙ )
    それでも無理なら30分とか少し寝かせる時もあります(笑)

    • 8月28日
  • ゆき

    ゆき

    確かに眠気増してる気がします🤣
    間で少し夕寝させてでも
    今日は少し遅めにお風呂にしてみます🎵
    やはり気合いが必要ですね笑
    ありがとうございます(*´-`)

    • 8月28日