※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
家族・旦那

義両親の宿泊について。我が家はボロボロ公務員官舎で狭いです。6畳のリ…

義両親の宿泊について。

我が家はボロボロ公務員官舎で狭いです。


6畳のリビング兼ダイニング(ペットのケージあり)
6畳の寝室
独立している4畳半は物置になっています。
(照明、冷暖房、網戸なし)

しかも脱衣所はなく、トイレの前の廊下で裸になって
お風呂に入ります。

部屋数も少ないし、収納も足りず来客用の布団を準備しておくスペースもない。廊下で裸にならないといけない。
とても来客を宿泊させる事はできません>_<

が、義両親(というか義母)は
子供が産まれたら泊まる気満々です💦
「狭くていい!ここに泊まらせろ」と
言いますが、産後に襖を隔てて義両親と寝たくないし、
布団もないってば!という感じです(*_*)

家から徒歩で行けるところにビジネスホテルがあり、
主人も「費用は出すからそこに泊まってくれ」と
お願いしているのに、我が家に泊まるの一点張り💦

いくら息子の家だとは言え、人ん家だし
家主が断ってるんだから遠慮してほしい(T-T)

同じような家の環境の方、義両親は宿泊しますか?
またどの様な配置で寝ていますか(*_*)?
現実的にはとても無理だと思うのですが(T-T)




コメント

deleted user

私の場合泊まりに来た際はリビングに寝てもらってますよ😆布団は持参してもらってます!

  • その

    その

    布団はやはり持参になりますよね(*_*)💦置いておくところないですもんね(T-T)

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚前私は1kに住んでましたがそのときは雑魚寝でした…笑笑
    両親は寝袋とか持って来てましたよ!笑笑

    • 8月28日
  • その

    その

    義理のご両親と雑魚寝ですか!?!?
    すごいですね(T-T)わたしには真似できない(T-T)

    寝袋はいいかもしれませんね笑✨

    • 8月28日
ちっち

ありえないですね💦
家主が断ってるのに、強引と言うか図々しいというか…(T-T)
そんなことされたら嫌いになりそうです(T-T)笑
旦那さんに頑張って強く断ってもらいましょう😭

  • その

    その

    他県の人で、地域柄もあるのかなーと思うのですが、お断りしてもグイグイと踏み込んで来るタイプです(T-T)

    出産準備品も沢山買って来て頂いて本当にありがたいのですが、私の下着まで(*_*)💦

    しっかり断ってこれ以上は迷惑という雰囲気をちゃんと出さないと、今後ズルズルと家庭に踏み込まれそうです(T-T)

    嫌いではないのですが、、、
    うちの母とは違うタイプだなーとは
    思います笑

    • 8月28日
おすぴ

うちは布団レンタルしています💦

  • おすぴ

    おすぴ

    でも、その間取りでは無理ですね(*_*)
    お風呂と寝るときとだけはホテルにお願いしたいです。。。

    • 8月28日
  • その

    その

    お布団レンタル良いですね!
    ただ、ペットのケージの前で寝てもらわないといけないです(≧∇≦)笑

    別に晩ご飯もうちで一緒に食べればいいし、朝だって早くから遊びに来てもいいのに、なぜ「泊まる」事にそこまで固執するのか(*_*)💦

    謎です(T-T)

    • 8月28日
MOMO🐶

産後すぐに来るんですか?💡
ガツガツな義母ですか?💡
あなたの家ではないー👋
息子だけの家ではないー👋
遠慮してほしいですねー❗
旦那さんにひつこく言ってもらいましょう‼一回泊まると当たり前になりそうな感じですよね。
ホテル予約しても、ごろ寝で寝られたら最悪ですが(;´д`)

  • その

    その


    現段階では。

    まず、産まれたらお見舞いに来るからその時に私が不在の家に泊まる。
    (息子が夜勤なら鍵を渡せ)
    それから、赤ちゃんがお家に帰ってきたら泊まる。

    と、断言されています(*_*)
    しかも主人ではなく、私に💦

    「そういう事を嫁に言うたら、困っても断れんだろうが!俺に言え!」と主人が義母に言ってくれたそうですが、
    「かぼちゃ ちゃんも私の娘だから〜」と言われたそうです(T-T)

    嫁いだから娘になったと言われたら
    そうだけど、、そうだけど、、
    そうだけど、、、
    そうじゃないだろーーーーー!!!!!💢って感じです(T-T)

    親しき中の礼儀を忘れがちな義母です(*_*)

    • 8月28日
  • MOMO🐶

    MOMO🐶

    えーーーーーーーーー😱
    不在で絶対嫌ですよね😱旦那おっても嫌‼
    かぼちゃさんのお母様ならまだしも義母😅
    都合良い娘にされちゃいけませんよー
    本当に思ってくれてるかもですが、口実な義母も多いんでね😱
    産後はほんと慣れない生活みたいですし、気も使うし遠慮方向で旦那さんと話して、一緒に言う方がいいかもですね👍優先順位は義母でなく、かぼちゃさんと赤ちゃんの生活です☺
    出産共々、頑張って下さい✊😃✊

    • 8月28日
  • その

    その

    息子の家=我が家のように
    家中ウロウロするし、勝手に色々開け閉めするし(*_*)💦
    私がいてもそんな感じなので、
    不在なら何されるか分からないです(T-T)怖

    NO!といえる強い嫁になります💪

    ありがとうございます(≧∇≦)♡
    頑張ります!

    • 8月28日
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

あわよくば、赤ちゃんのお世話は
私がやるからあなたは家事やって!の
パターンかと思います( ´−ω−` )
それか、赤ちゃんのお世話も家事もやるから寝ててーと赤ちゃんを渡さないパターンかと(´・ω・`)

  • その

    その

    それは絶対に避けたいです(T-T)
    おそらくタイプ的に「私の子育てを真似すればいいわ🎵よく見ててね!」とレクチャーしてくるんだろうなーという感じです(u_u)

    想像するだけで、、、胃が痛い(T-T)

    • 8月28日
  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    うわー(´;ω;`)めんどくさい 笑
    泊まらないでと言っても
    一度家に入ったら帰らなそう…( ´−ω−` )

    • 8月28日
  • その

    その

    一度でも泊めたらこれからもずっとそうなりそうなので、主人に何としても全力で止めてもらいます笑笑

    • 8月28日
  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    そうしてもらいましょう!!笑
    旦那さん、頑張って!

    • 8月28日