※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
雑談・つぶやき

新しい語彙ドリルを購入し、紙の方が息子に合うと感じたようです。無料のものを使っていましたが、買って良かったと実感しています。今日はシャキッとしたいとのことです。

あまり頭に入っていなそうだったから、新しい語彙ドリル追加👀

Kindleで無料(読み放題)だったものを1年くらい使ってたけど、やっぱり紙の方が息子には合いそう。
今まで無料だったけど2000円か…🥺と購入を躊躇っていたけど切り離せるし、買って良かった🫶←使用一日目
そうだよね、ちゃんと使うなら買って高いなんてことはないな🙄

昨日ゆっくりしたから、今日はシャキッとしよう😙

コメント

とれみ

チャレンジさせようと思ってて、タブレットか紙かですっごく悩んでました🥲
紙のほうがやっぱりかくし頭に入るんですね☺️

  • 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

    𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

    個人的にはですが…
    理科等の実験や映像授業的な学習方法としては良いと思いますが、初見の内容を理解するみたいな感じのものは学習は頭に入りにくいように思います👀
    (息子には)

    やってて思ったのは通信教育はペースメーカー(学習時間の定着)であり、「受講しているから安心」というものではないな、です🤔
    ママさんが見てあげられるなら市販のドリルの反復に付き合うだけで十分ですね👌

    • 6月24日
  • とれみ

    とれみ

    めちゃくちゃ参考になります😭
    ドリルとかはやらせていて、まぁ付録が欲しいんでしょうけど最近しまじろうのやつしたいっていい出して、私自身子供のころ続いたことないので悩んでました🤔
    しばらくドリルで様子見たいと思います
    ありがとうございます😊

    • 6月24日