
1歳3ヶ月の息子が保育園に通い始めてから、毎週熱を出しています。熱だけの場合、病院に行く必要があるのか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
1歳3ヶ月の息子がいます
保育園に行き始めてもうすぐ3ヶ月が経ちますが
1週間に1回必ず熱を出します。
その度に病院行ってましたが、咳鼻水等他の症状が無く熱だけならいちいち行かなくてもいいんでしょうか。
正直疲れてしまって、、
保育園には毎回、病院は受診しましたか?って
言われるんですけど、薬が手元にあるのに受診する意味
あるのかなーと思えてきて。
みなさんはどうしてるのでしょう
- ®️(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのままり
平熱が高い可能性はないでしょうか?
私の子供は毎日のように37.5°前後で高い時は38°です 。なので早退させられたりとか普通にあり 、何度も行き医師から言われたのは「平熱が高い子かもしれない」と言われました 。私自身 、小児科勤務経験もあり 、きっと平熱が高いだけだろうなとは思ってましたが 、下の子はかなり病気しがちなので毎回病院に行ってましたがまだ1歳児だと自分の体温調節ができないので平熱が高めになったりする子結構いるので 、特に熱以外に症状がないのであればよっぽど39°などでない限りは家でゆっくりさせます 。
はじめてのままり
この時期だとこもり熱もありえますし 、疲れもそうですが 、平熱が高めにはなると思います 。
®️
平熱は確かに少し高い方かもしれません、熱が出るといつも日中は38度、夜は39度台になり、朝になると37度台に戻るといった感じです。いつもは咳鼻水もあったので受診してましたが、今回は熱のみで、これなら様子を見ても良いのかなーと思ったのですが、夜高熱になるなら連れて行ったほうがいいんでしょうか、、
はじめてのままり
夜は体温上がるのが普通なので 、特に息苦しそうで寝にくくしているとかでなかったら連れていかないですね 。
®️
今回は様子をみようと思います、ありがとうございました!