
生後2ヶ月の赤ちゃんが抱っこ紐を使う際、顔を左右に振ったり跳ねたりする仕草をしています。初めての子育てで戸惑っています。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の女の子のママです(^^)
抱っこ紐についてなんですが、新生児から使えるエルゴのアダプトメッシュを持ってます。
近々抱っこ紐を使う機会があるので慣れるように少しずつ家で使ってるんですが、子供が顔を左右に振って顔を胸元に擦り付けるような仕草をしています💦
あと、ぴょんぴょん跳ねるように上下に動きます💦
初めての子なので、苦しんでるのかな?嫌なのかな?と考えてしまって(´xωx`)
みなさんのお子さんも抱っこ紐の使い始めはこんな感じでしたか??是非教えて欲しいです🙇♀️
- ポコ(6歳)
コメント

ひな
よくやりますよ
うちの子は顔フリフリは眠たかったり甘えたかったりするときによくしてますね
とんとんしてあげるとすぐに寝ます
ぴょんぴょんは楽しいときテンション上がってるときにすることが多いです
嫌なときは仰け反って嫌がるので、ママにぴったりくっついて嬉しいからぴょんぴょんしちゃうのかなと思ってます

るい
同じくエルゴのアダプトメッシュを使っています。
生後2ヶ月のうちの子も、恐らく眠たい時に顔を左右に動かして擦り付けてきますよ〜^ ^
抱っこ紐で歩いている時は、揺れが心地良いのか殆どの確率で眠ってしまいます(笑)
-
ポコ
回答ありがとうございます🎵
やっぱりどのお子さんも眠いと顔を擦り付けるんですね✨
引き続き家で慣れさせようと思います(^_^)- 8月28日

きむなつ
私の子供も、それ毎回します!!笑
首を左右にブンブン振るので最初は怖かったですけど泣かないし楽しんでるように見えたので家事するときとかも抱っこ紐したりしてます😊
-
ポコ
回答ありがとうございます🎵
すごい勢いで首振るから怖いし心配になりますよね💦
まだ首座ってないけど、首振れる程になったことも成長の証ですもんね╰(*´︶`*)╯- 8月28日

ちょろ
私はエルゴのクールエアを使用してます。毎回左右に首振りしぴょんぴょんしたり、ぎゅーとしてきて爆睡してますよ(^-^)
-
ポコ
回答ありがとうございます🎵
みなさんのお子さんも同じ反応するみたいなんで、とても安心しました✨
怖くて早めに抱っこ切り上げたけど、時間長めに使ってみようと思います(^_^)- 8月28日

退会ユーザー
ベビービョルンオリジナルとエルゴオムニ持ってます!
私の子ははじめ、嫌がりました😀
お外にはもうお出かけ済みなんですかね?もし、まだだったら家の中である程度ママが慣れたら、早めにお外で抱っこ紐慣らした方がいいかもですよー😊
どんどんお外で抱っこ紐してあげると、すぐ慣れました!楽しそうに景色見てるし、よく寝るし、私を見上げて笑ったりしますよ😊
最初、緊張しますよね💦
-
ポコ
緊張しまくりです💦笑
ベビーカーやスリングで横抱っこでは何回か外出してるんですけど、抱っこ紐はまだなんです💦
スリングだと片手しか使えないから、抱っこ紐に慣れさせないとですね(´・ω・`)
どんどん抱っこ紐で外出してこうと思います✨- 8月28日
-
退会ユーザー
うちはベビーカーがまだです!笑
もうたぶん7キロ近くあると思うので、百貨店などウロウロするときに、ずーっと抱っこ紐がそろそろキツくなってきました😭来週買いに行きますが、大人しく乗ってくれるか心配です😆- 8月28日
-
ポコ
うちの子は眠い時にベビーカー乗るのは大丈夫なんですけど、起きてる時に乗せると温もりが無いのが嫌みたいで最後の方はグズっちゃいます😅💦
ベビーカーデビュー楽しみですね✨- 8月28日

wakame
うちも抱っこ紐に入れると、首を左右にフリフリしているので、心地よいポジションを探しているのかなと思っています。
そして私が歩きはじめるとフリフリするのをやめてすぐに寝てます。
抱っこ紐を使い始めた時は、装着がなかなか上手くできなくて嫌になりましたが、自分サイズに調節さえしてしまえば、個人的にはスリングよりもかなりラクです。
-
ポコ
回答ありがとうございます🎵
心地よいポジション探しって聞いて、なるほどって思いました✨
首動かすようになってきて、抱っこ紐がやっとしっくりくる感じになってきたので親子で頑張って慣れたいと思います(^_^)- 8月28日
ポコ
回答ありがとうございます🎵
どちらの仕草も嫌な反応ではなさそうなので安心しました⑅◡̈*
本当に嫌だったら泣いたりしますもんね💦