
コメント

aamama
ミルクやおっぱいはまだあげてますか?
夜だけやめたらたべてくれたって言うママさんと話したことありますよ!
もし夜あげてるなら夜だけやめるか、
1日中あげてるならおやつの時間だけミルクあげるとかしてみるのはどうですか??

退会ユーザー
うちも下の子が食べません^^;
いつかは食べるから今はおっぱいミルクで大丈夫ってこの間10ヶ月健診で言われました(¯―¯٥)
-
きょんた
アドバイスありがとうございます(´;Д;`)食べなくて、憂鬱です。頑張れります!
- 8月27日

チョコ
うちも全然食べてくれなかったので思い切って9ヶ月後半ごろに日中の授乳を辞めました!
すると1週間ぐらいするとたくさん食べてくれるようになりましたよ😊
たまに半分くらいしか食べない日もありますが最初に比べればすごい進歩です🙆♀️
あとは味付けが薄いとかですかね😖
濃い味を好む子は多いと思います!
-
きょんた
そうなんですね!日中の授乳やめてみようと思います(´;Д;`)ありがとうございます!!
味付けも明日は濃くチャレンジしてみます!- 8月27日
-
チョコ
やめた最初の頃はグズグズするかもしれないので、頑張ってください😊👍
うちの子はサツマイモが好きでご飯やおやつにあげています!今は時期じゃないのでスーパーに多くは置いてないですが、蒸してそのままあげるだけなので簡単ですし、一度あげてみてはどうでしょうか?🤗
ご飯食べてくれたらいいですね!- 8月27日

ハイジ
長女もそうでした💦
おっぱい大好きで離乳食食べなくて
成長すれば、そのうち食べるだろうと諦めてました。
2歳で断乳しても、おっぱいの執着心が凄いし
そのまま少食な野菜嫌いな小学生になってしまいました😅
今でも小さいし食べなくて困ってます。
長男や次女も反省しておっぱいを減らして離乳食から色んな野菜を食べさせ
味を教えました
長女より良く食べます😃
-
きょんた
( ; ; )そうなんですね、、離乳食頑張ります、、でもおっぱい好きで、洋服下げようとしてくるくらいすぎです、、
大変ですが頑張ります!- 8月28日
きょんた
あげてます!
アドバイスありがとうございます!チャレンジしてみます!
aamama
ただ完全やめるのは牛乳など取れないのでカルシウムとか気になると思うのでしない方がいいです!
でもうちの子の場合は、自然と飲まなくても平気になってしまったのですがそうなったら
うちで作ってたサラダどうかなと思います!
ジャガイモやニンジン、玉ねぎを茹で
たべやすい大きさにして、
たべやすい大きさのトマトキュウリなど入れ、最後に粉チーズをたくさん入れてあげてた
チーズサラダです!一応チーズを使ってるので少しはカルシウム取れるかなと!
それとしらすと卵と赤ちゃんだしで作った卵焼きもいいかもです!