
ママ友が連れてくる6歳の男の子が荒らしすぎて困っています。片付けながら遊ぶのは大変で、その子のママは注意もせず。息子も同じようになるのではと心配です。6歳の子は普通ですか?
よく遊びに来るママ友がいるんですが、息子と同じ1歳の女の子と、そのお兄ちゃんの6歳の男の子を連れて来るんですが、そのことで相談です。
うちに遊びに来てくれるのは嬉しいのですが、その6歳の子のうちの荒らし方がすごくて😱
今日も遊びに来てくれたのですが、絵本やわたしの書籍などを全て棚から出し、本は破き、洋服タンスからも服を引っ張り出し、おもちゃ箱もすべてひっくり返してそのまま、カーテンにぶら下がって遊んでカーテン破れる💦などなど…とにかく荒らしぶりがすごいです!
私は家が大変散らかるので他の子もいて足場がないのは危ないし、片付けながら一緒に遊ぶのですが、その子のママは散らかすのは普通でしょ、みたいな感じで特に片付けたり注意もしないで他のママ友との話に夢中で😹
カーテン破ったのはさすがに注意してくれましたが😣
そしてその子ずっと私に「遊んで遊んで」と絡んでくるので、私は自分の息子を見ながら片付けとその子の相手とで、どっと疲れます💦
6歳の男の子ってそんな感じですか?💦
これが普通なら納得して関わる事ができるのですが、自分の息子もこうなると思うとこの先不安です💦
- はじめてママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

s&h☆mama
普通じゃないと思います!!それ躾がなってないですよ!!!
8歳の甥っ子と6歳の姪っ子いますが、甥っ子が6歳のときは遊びは激しい感じだったりしますが、人の家のものつかうときは、これ使って良い?とか聞くし、勝手に使ったり出したりしたら親が怒ってましたよ!
もちろん、私も自分の子供には今すでにそのように躾てます!
そのママ友は何にも思わないんですか??知らんぷりですか?

退会ユーザー
男の子じゃなくて6歳の女の子とよく遊びますがそんなことしませんよ😭
というか4歳の息子でも片付けながら遊びますし、人様の家で遊ぶ時はさらに厳しく言うのでおもちゃひっくり返したり勝手におもちゃ以外の物触らないですよ😥
普段お子様と遊んであげてないんじゃないですかね😭
だから構ってくれる人に構ってって来るんじゃないかと😥
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね😣
荒らすのはしょうがないかなと思っていたのですが、ママが片付けたり注意もしないので普通なのかと思ってしまいました💦
普段あまり遊んでいないのかもしれないですね、私の方ばっかり来るので😣- 8月27日
-
退会ユーザー
私ならもうお家呼ばないですね😥
それかもうこの部屋の中だけで遊んでねって言うか😭
ちゃんと躾けてあげないと子供が可哀想ですよね😭- 8月27日
-
はじめてママリ🔰
わたしももう呼びたくなくなりました😹
本当ですよね💦また同じようなことがあったら、わたしからやんわりと教えようかとも思います😣- 8月27日

もか
6歳でそれは普通じゃないです。
また、そのお母さんも普通じゃない。
人様のお宅でしていいことと悪いことの分別がつかないなんて、6歳なのにちょっとおかしいですよ。
親が親なら子も子ですね。
私なら金輪際家には呼びません💦
そもそも親が叱らない時点で付き合いを考え直すレベルです…
それが普通だなんて思わないでもらいたいし、そんな子どもばかりだったら保育園も学校も大荒れですよ😱
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね😣
親が注意してなかったので、これが普通なのかと思ってしまいました💦
これからまた遊びに来ることになると思うと恐怖です😣
うちの子はそうならないように、しっかり躾したいです!!- 8月27日

🎈🎈
ええええ…ちょっとその子もないし、その子の母親もありえないです…
良し悪しの判断が出来ていない証拠ですよね。
6歳の男の子ってわんぱくかもしれませんが、ちょっと度が過ぎてる気がします💦
-
はじめてママリ🔰
やっぱり普通じゃないですかね💦
6歳ってわんぱくだろうなと思っていたのですが、いい事悪い事区別はつきそうな歳ですよね💦
うちの子はちゃんと躾しようとおもいます!!- 8月27日

退会ユーザー
普通じゃないです!
躾がちゃんとできてないだけですね😓
3歳の息子でもそこまでしません😅
カーテンは弁償してもらいましたか?
できるなら、出禁したいくらいですね💧
-
はじめてママリ🔰
躾って大事なんだなと思いました😣
カーテン…弁償無しです💦
悔しいですが、自分の子はこうならないように躾頑張ります!!- 8月27日

退会ユーザー
カーテン、、、
弁償してもらえるのでしょうか?
6歳ってもっと物事の
していいしちゃダメくらい
分かるかと思います
親も親ですよね
人の家で暴れてたら
注意します
その子この先大丈夫ですかね?
次小学生ですよね、、、
こわい⁝( ´.` )⁝
-
はじめてママリ🔰
カーテン弁償無しです💦
私も、6歳ってもう少し物事の良し悪し分かるものかと思いました😣
来春小学生…大丈夫かと心配ですよね💦- 8月27日
-
退会ユーザー
えー、、、
常識ないですね
私なら出します⁝( ´.` )⁝
カーテンって高いじゃないですか
申し訳なさすぎます!
親子揃っておかしいです!- 8月27日
-
はじめてママリ🔰
カーテン意外としますよね💦
目立たないところだからまだ良かったですが、近いうち買いかえます😣- 8月27日

ʕ•ᴥ•ʔ
6歳でそれはないですね〜💦
しかし、私の旦那側の甥っ子も6歳の小1でその子と同じようなことします😑
我が家に最初来た時からソファでドタバタゴロゴロやってソファの位置がズレてもそのまま、私の娘のオモチャも勝手に触って壊すし片付けない、バタバタ落ち着きなく走り回る…あげたらキリがありません😩
ホントあり得ないし、やめてもらいたいし、なんなら来て欲しくないですよね!
-
はじめてママリ🔰
同じような感じですね💦物破壊されるのは本当困りますよね…
自分の子はそうならないように、ちゃんと教えてあげようと思います‼️- 8月27日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
破壊しても懲りないから余計にタチが悪いです💦
甥っ子の母である義姉は怒ってくれたりしますが、やんちゃで聞きわけが良いワケでもないので私はウンザリしてます💔
ホント自分の子はこんな風に育てないと心から思ってます!- 8月27日

ゆうたん
5歳の男の子2人と遊んだことありますがそんなことしませんよ😅
めっちゃお利口さんで赤ちゃんと遊んでくれてましたよ✨
友達はしっかり躾してる感じです。
カーテン破られりしたらもう絶対家に入れません💦
-
はじめてママリ🔰
お友達のお子さん素晴らしいですね✨やっぱり躾って大事なんですね!!わたしも見習います✨
カーテンは本当に痛いです😣- 8月27日
はじめてママリ🔰
やっぱり普通じゃないんですかね💦
すごい荒らし用で、手に負えないくらいで😹
やっぱりおもちゃ使う時とかも勝手に荒らしたりはしないですよね💦
そのママ友もこどもと1日一緒にいるの疲れるみたいで、息抜きしたいと言ってました😣
s&h☆mama
え、、息抜きをみくさんのお家でするべきではなくて、ご主人にお願いしたりするべきですよね。。
息抜きの仕方というか、考えがおかしいと思います、、、カーテンの件もみくさんこご主人に話して相手のご主人同士とかで話した方がいい気がします。。普通にあり得ないです。。