※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
家族・旦那

愚痴です。7時にミルクをあげて、寝たからお風呂に入る用意をしてたら赤…

愚痴です。
7時にミルクをあげて、寝たからお風呂に入る用意をしてたら赤ちゃん泣いて、あやしてました。
8時前に旦那が帰ってきてご飯、ついでにお土産のたい焼きも食べて、8時半頃ポケモンgoをしに外出。
帰ってくるまで赤ちゃんはずっとグズグズであやしてました。
旦那が帰ってきたと思えば、10分後にまた出ると言い出し…
私はいつ食べたらいいの?とちょっとキレてしまいました。
そしたら抱っこを代わってくれ、10分だけ任せるつもりが、時間を見ていなかったせいで10分過ぎ、旦那は外出しませんでした。
なので、旦那に機嫌がいい赤ちゃんを任せてシャワー浴びて戻ってくると、旦那の機嫌が悪くなっていました。
きっと、10分後に出ると言ったのに、私が食べてて出掛けられなかったからだと思いますが…。
でも、帰ってきてもポケモンばかりではなく、少しくらい代わってくれてもいいと思いませんか?
私は赤ちゃんが寝るまで何時間でも抱っこし続けて、赤ちゃんが寝てる間しか自分のことしたらいけないんでしょうか?
赤ちゃんが泣いたりグズグズするのにイライラしてるつもりはないのですが、旦那にイライラします。
夜泣いても起きることもなく、私がずっと対応するんだから、寝るまでくらい代わってくれていいと思うのに…。
不機嫌になられて、挙句旦那の機嫌を伺わなきゃいけないなんて…なんで?

コメント

あやりく

うちのもそうですが、本当少しでいいから、見ていてほしいですよね💦
せめて、ご飯食べる時、お風呂、トイレ、ぐらいは…
息抜きしたいですよね😱

  • りる

    りる

    本当にそうですよね。
    ご飯とお風呂とトイレくらいは人間的生活を送る上で必要な時間ですよね。
    なぜ1時間も抱っこをお願いしてるわけでもないのに、それすらできないのか。

    • 8月27日
バズ

人様の旦那さんですが、ポケモン育てる前に自分の子供の世話しろよって思ってしまいました。

  • りる

    りる

    全くその通りです。
    言ってやりたい!

    • 8月27日
あや

携帯ゲームなくなればいいと思ってます😯👍笑
あんなんあるから、こっちだけ忙しく育児家事やることになるんです💥

うちは2人目なんで、泣かせてごはん食べちゃいますよ‼️
そのあと抱っこしてあげると疲れてて寝てくれるし✨
泣き声聞くのつらいけど、旦那に期待するより精神的にはいいかも‥笑

  • りる

    りる

    本当にそうですね。
    子供よりゲーム。
    呆れて何か言う気も起きません。

    わー。究極の選択になりそうですね…。
    それくらい期待するだけ無駄ってことですよね…。

    • 8月27日
りんご

あと少しです。1ヶ月過ぎたら、ぐずるお子さん抱っこしてPokémon GOお散歩出てもらいましょう❗️私はそうしています。たまに私の携帯も託して私の分もしてきてもらいます🤣元々私も一緒にしだしたのと、出不精だった主人が一緒に出てくれるようになったのと(イオンとかお休みの日は一緒に来てくれるようになった🤣)どこどこでカビゴンがいっぱい出るんだって❗️と旅行に連れて行ってくれるようになったのでPokémon GO様様です。1ヶ月過ぎたら夜機嫌が悪い時などは抱っこ紐で抱っこさせて、いってらっしゃーいです。主人は思う存分遊べるし、子供も落ち着くし、私は自分の時間ができるし、一石三鳥です。子供もお散歩連れていってくれるパパ大好きになりますしね❗️私もすることがない時は一緒にお散歩に出ます。機嫌がいい時や寝ている時は子供とお留守番ですが。

  • りる

    りる

    生まれたときから子供用のタブレットを買って、子供とポケモンするんだーって言ってます笑
    私は妊娠中お散歩ついでに一緒に行っていました。
    夜とか良いですね。是非真似したいです。

    • 8月31日
  • りんご

    りんご

    うちの娘すでにiPad miniとPokémon GOのアカウントあります🤣あとラインアカウントと

    • 8月31日