![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りと子宮頸管の状態について不安があります。お薬を飲んでいても張りや痛みがあり、次の健診まで待つのが不安です。病院に行くべきでしょうか?
現在25週4日37歳 経産婦となります
お腹の張りと子宮頸管長についてです
なるべく近い週数の方の回答や経験を聞かせていただけたらと思いますm(*_ _)m
以前からお腹の張りはあったのですが、前々回8/8の健診では3cm以上あるし全然大丈夫だよと言われ
まぁ一応薬を4日分出しておくから張りがひどい時に飲んでみてねと言われ安心していました。
そして前回8/22の健診では子宮頸管が約2.8cm
薬は1日3回2週間分必ず飲んでくださいと言われ
張ったら横になってなるべく安静に
次来た時短くなってたら入院と言われました。
そして現在薬を飲んでなるべくは安静にしているのですが、先程お薬が切れるタイミングとお風呂がかぶってしまい
1時間もしない間に4、5回張り今は薬を飲んで横になってる所です。
前まではお腹が張っても張ってるな〜で済んでいたのですが
最近ではお腹が張ると下腹部やお尻側が痛いです💦
お薬を飲んでいてもはる時は張りますし
たまに生理痛みたいな下腹部痛があったりします
次の健診は9/5なのですが
明後日一度病院に行ってみようと思ってますがやはり少し不安です> <
普通は痛みや張りはないものなのでしょうか> <?
- ももか(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![アスミール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アスミール
25wだとちょっと不安ですね💦
![あやや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやや
今日健診に行ってきました。私も頸管3センチと少し短めで張りがあるので、1日4回リトドリンを服用しています!
先生に言われたのが、横になってよくなる張りは大丈夫。
出血したり生理痛みたいにドーンと痛くなる痛みは注意という判断をしようと言われました!
あまり気にしすぎると妊婦さんの気が滅入るからって😂
張りはよくないってわかっていますが、仕事をしていたり動いたりするとすぐ張るので心配になる気持ちわかります😢💦
-
ももか
あややさんの場合は自宅安静とか入院とか何か指示はなかったですか?
張った時の痛みなどは大丈夫ですか?
出血は流石にやばいとは思うのですが、入院と言われるとなんだか不安で💦- 8月27日
-
あやや
自宅安静の指示はずっとでてます😣💦入院は、2.5センチ以下になったらと言われているのでまだ大丈夫って感じです💦
張っているときは痛いです。でも横になったり座って深呼吸すると1分くらいで治るので、あまり気にしないようにしています😣
張ったあとは必ずっていっていいほど大きな胎動があるので、そこで少し安心している感じです😂「ごめんね〜」とは思いますが💦- 8月27日
-
ももか
そうでしたか> <
いつも先生に言われる事とか聞いているようで聞いてないみたいで、どのくらい安静かとかがわからなくって💦
なんで張ったり短くなったりしちゃうんですかね〜( ˃ ⌑ ˂ഃ )
張った後の胎動は確かに安心します> <
でもやっぱり痛みが一番不安になります😭- 8月27日
![たみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たみママ
こんばんは。
ここなさんと同じ25週辺りで子宮頸管長が3センチ弱ほどで、張り止めもらい安静にと言われていました。一人目だったら入院してもらうんだけど、上の子いるからギリギリまで自宅安静にしようとなり…。
横になってなるべく安静にはしていましたが、上の子もいるしでご飯作ったり最低限のことだけやっていました。
1週間ごとに診察して、2.5切ったあたりでその日に入院となりました。😓
それが28週の頃です。
点滴でほぼ寝たきりとなりましたが、トイレに行くだけで張りまくって破水してしまうんじゃないかと恐怖で😭
寝たきりなのに、点滴してるのに、一時期1.5にまで短くなりました。早産も覚悟しましたが、
それでもなんとか36w6dまで入院し、すぐに生まれるかと思いきや実際出産したのは38w6dです😅
こんな例もあるので子宮頸管が短いと早産になるとは限りませんが、なるべく入院にならないようにとにかく安静にが大事です😣
入院は心も体も参ります😭
無理をしないよう体を気遣ってくださいね😣💦
-
ももか
なるほどです> <
破水してしまうんじゃないかとか
いやいや、ちょっとした破水に気がつかなかったらとか
なるべく安静にしてはいるのですが、やはりお腹が頻繁に張り痛みもあると不安になってしまいます😣
そうですね、今はできるだけ安静にして様子を見て
もしあれなら明後日もう一度病院に行ってみようと思います。
ありがとうございます😣- 8月27日
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
結局不安なままもあれなので病院に行ってきました。
子宮頸管長を測ってもらいましたが2.1㎝ほどで(画面に出てた長さです)
子宮口の柔らかさなど診てもらいましたが問題ないそうです。
とりあえず来週まで様子見となりました。
じっと安静にという訳でもありませんでした。
不安や心配がなくなったので行ってみて良かったです。
回答くださった方々ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)"
![あやや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやや
2.1センチだと短めですね😣でも先生が大丈夫だという言葉を信じましょう😊
ちょっとした不安でも病院に行くだけでとても安心した気持ちになりますよね☺️
あと3ヶ月、頑張りましょうね!
-
ももか
確かにホントに大丈夫なのかなと不安な気持ちもたくさんありますが、ベテラン先生だったのできっと大丈夫なんだろうと思って今日は久々にのんびりお買い物に行ってきました☺️
ありがとうございます!
頑張りましょうね(∗ ˊωˋ ∗)✨- 8月29日
ももか
そうですね> <
安定期ではありますが、まだまだこれからですもんね💦