
息子の身長と体重が標準より小さく、健診で-4SDとなりました。食事にムラがあり、体重増加に悩んでいます。乳製品の摂取も悩んでいます。来週採血結果を待ちます。
息子は身長と体重が標準より小さく
-2SDです。
そのため、市役所の健診と大きい病院で
健診をやってるんですが、
今日は大きい病院で1歳6ヶ月健診を
しました。
そこで、身長が76cm 体重が7645g(裸)
でした!
この時期の身長の伸びは個人差があるから
そんなに気にしなくていいと言われましたが
-4SDになりました。
体重は2ヶ月前と100gくらいしか
増えてなく、今日はホルモンバランスと
貧血じゃないかを調べるため
採血をし、来週結果を聞きにいきます!
息子は、食にムラがあり、偏食です。
食べる時はご飯3杯は食べます。
食べない時はご飯1杯食べるか食べないか。
好き嫌いも激しく、牛乳は飲んでくれません。
どうやったら体重を増やせばいいか
悩んでます。
また、おっぱいも断乳してるので
乳製品?の摂取も悩んでます。
- まりも(8歳, 10歳)

ロフティ☆
ヨーグルトもカルシウムが入っているのでおすすめです。
うちも1歳半ですが、83cmの10.5kgで大きめです。
なので、まりもさんのお子さんがそこまで小さいと感じません。保育園にもそのくらいの子はいますので、そこまで心配されなくてもよいと思いますよ^ ^
うちもご飯1杯食べないときはあります。むしろ3杯も食べたことがないです。偏食とのことですが、食べさせる意識はされてますか?
以前は嫌がって食べなかったものを、再びあげてみたらすんなり食べてくれることもありますよ^ ^

ロフティ☆
ヨーグルトにプレーンのフレークを入れて食べさせてますよ。フレークの食感が楽しいのかよく食べてくれます。
あとバナナもよく食べます。
ご飯にはしらすを乗せて食べさせてます。そしたら魚も食べたことになるので便利です。
あと、たまごに納豆を混ぜたものを焼いたものを作ります。ケチャップをかけてあげると喜んで食べてくれますよ。
あとは、カボチャやひじき煮。
味噌汁は具より汁をよく飲んでくれますが、味噌汁は汁だけでも栄養満点なので1日1回は必ず出します。
ハンバーグはたべますか?
食べるならハンバーグにほうれん草や豆腐などを入れてみてはどうでしょうか?
あと、これは例えばなんですが、食材ってこだわって購入されてますか?ニンジン1本にしても安売りのものよりやや高めのものの方が甘くて美味しかったりします。
食材の買い方そのものを見直してみるのもひとつだと思います。
うちはオイシックスを使ってますが、同じ野菜でもオイシックス以外のものをあげたら食べてくれなかったりします。以外と素材って大事だと思いますよ。
-
まりも
ロフティさん色々と工夫していたりとても尊敬します!
また、勉強になりました☆
ヨーグルトにプレーンフレークやってみます♪♪
息子もバナナやみかん、果物は基本よく食べます♪
あっ!しらすもご飯にかけてあげるようにしてます☆
納豆食べないのでその、料理やってみます( ˶˙º̬˙˶ )୨卵は好きなので試みはあるかと思います♪
かぼちゃとひじき煮はなかなか食べてくれないですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ハンバーグは食べる時もあれば食べない時もありますが、作る時はそれも試してみようと思います♪
食材!!!それは全く考えてなかったです。とにかく安さ&国産しか見てなかったです。
色々と参考にしてみます♪
ありがとうございました!- 12月14日

まりも
ヨーグルトもあげたことあるんですが、すっぱいのが嫌なのか食べません😵甘いのもダメです。
いるんですか??それを聞いて少し安心しました!
私の友人が保育園の先生なんですが、私の子供くらいに小さい子はいないと言われたことがあるので💦💦
食べさせる努力してます😵
でも、口に入れると出して結局、好きなものばかり食べちゃいます。
確かに、最近になってやっと大根と人参が食べられるようになってきたかなー??って感じです。
コメント