
離乳食のタイミングについて相談中です。2回目の食事は午後のねんね後30分から1時間後に食べさせているが、1回目のタイミングが難しいと悩んでいます。2回食時のタイムスケジュールを教えてください。
離乳食を2回食にしたところです。
時間がなかなか定まりません(>_<)
2回目は午後のねんねから起きた30分から1時間後でしっかり食べてくれるのですが、1回目は起きてから1時間後くらいだと、まだ小児科がやってない時間なので少し遅らせると眠くなってしまいタイミングが悪く、午前のねんね後だと遅すぎてしまいます💦皆さん2回食にされた頃はどのようなタイムスケジュールでしたか?起きる時間、ねんねの時間なども教えてもらえると助かります。
- らむね
コメント

マヤ
2回食の時は…
7時起床ミルク
10時〜11時朝寝
11時〜12時離乳食+ミルク
15時〜昼寝
16時〜17時離乳食+ミルク
21時ミルク就寝

りんちゃんママ
うちは小児科が8~22時なので時間の都合はききますが、
7時 起床
8時 ご飯①
10時 ミルク(〜1時間ほど朝寝)
14時 ミルク(〜1時間ほど昼寝)
18時 ご飯②
20時 ミルク 就寝 です!
-
らむね
ありがとうございます✨小児科早くから遅くまでやっていて羨ましいです(>_<)☘
上の方にも聞いたのですが、これ以外にお茶などで水分補給されていますか❓- 8月28日
-
りんちゃんママ
うちは毎食事100~150くらいお水を飲むのと寝起きに50~100くらい飲んでますよ😊
- 8月28日
-
らむね
しっかり水分とってくれて羨ましいです👀✨お茶を飲むと母乳飲まなくなる気がしてたのですが、水分不足が怖いので、あげようと思います😥
- 8月28日
-
らむね
すみません、母乳3回になったのはいつ頃からですか❓(´・ω・`)未だに6回以上飲んでいるのですが、一回が2分と短くて💦
- 8月28日
-
りんちゃんママ
うちはほぼミルク寄りの混合です!最近まで完母でしたが、離乳食開始から少しずつ出が悪くなってきて栄養不足が怖くて切り替えました!らむねさんは大丈夫ですかね?うちも授乳時間2分ずつとかで、その割りにはすぐに機嫌が悪くなるので授乳量測ったらぜんぜん出てませんでした😅
- 8月28日
-
らむね
栄養不足が不安で切り替えたんですね😥💡私も来週の月曜日に測る機会があるので、そのときまでがんばってみて、足りなかったらミルクにすることも考えたいと思います💦離乳食もあまり食べず、おしっこもあまりでないのがとにかく心配で💦栄養足りてないかも、、と(´・ω・`)
- 8月28日
らむね
ありがとうございます💡
いい流れですね👀
なかなか流れが定まらず💦
これ以外にお茶で水分補給などされていましたか❓
マヤ
基本、ミルクや母乳で十分だと言われてます。
が…ミルク拒否だったので少量しか飲まなかったですが、お茶や白湯を飲ませてました😊
らむね
ありがとうございます💡やっぱりお茶とかよりはミルクの方が良いんですかね(´・ω・`)💦ずっと母乳でやってきて、今水分不足のようでオムツにオレンジ色がついてしまうときがあって💨離乳食始めてから母乳ののみが変わってしまい、母乳を飲むのも離乳食もねんねも時間が定まらなくなってしまいました😥
マヤ
離乳食でお腹が膨れてると飲む量も減りますよね😅
少し時間を開けてからミルクや水分補給をしてあげてはどうですか?
離乳食の時間を決めてもダメですか?
らむね
朝起きる時間がその日によって違っていて😥💦起きる時間はまちまちでも時間を決めてあげたほうが良いですか❓(>_<)
できるだけ水分補給しているのですが一日に5回しかオムツが濡れませんでした😥
マヤ
起きる時間もある程度は決めた方がサイクルが出来やすいと思いますよ😊
らむね
そうですよね💦寝る時間は同じなのですが、何故か朝起きる時間はバラバラで(´・ω・`)💦がんばります!
マヤ
うちは寝る時間がバラバラですが…朝は同じ時間に起こしてます😊
パパにいってらっしゃいしたら朝食って流れにしてます😊
らむね
そうなのですね(>_<)💡
朝のスタートが同じ時間のほうがリズムが整いそうですよね🌤