※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
子育て・グッズ

野玉歯科のキッズデンタルスタジオに通っている方、毎月の予防歯科の料金について教えてください。

滋賀県大津市の野玉歯科の、キッズデンタルスタジオに通われている方いらっしゃいますか❓
子供と毎月予防歯科で通う場合、料金はどれくらいかかりますか❓

コメント

こゆん

毎月、通ってます🎵
一番最初に、唾液検査で子ども5千円、大人3千円なので夫婦で6千円で、一番最初に結構かかりました💦

その後は夫婦共に月1回通って、子供は無料、大人は一人大体1〜2千円くらいです!
一度だけ3千円超えた時がありましたが、基本1〜2千円くらいです。
しつこく買うように勧誘されるとかではないですが、ケア用品を買うともう少し値段アップします。歯磨き粉、ガム、子供用のフロス、細い歯ブラシなど。
でも、薬局と比べてべらぼうに高い訳ではないです。
なので、平均すると月2〜4千円くらいかなと思います☺️
あ、ですが、私も主人も大きな虫歯や酷い歯周病などなく、通常の診察だけなので、その部分は上限あるかと思います💦
あと、最初は月に一回来ないといけないですが、一通りの検査と説明が終わり(6回くらいかな?)、その時点で歯のトラブルが特になければ、大人は3ヶ月に一回の受診になるのでもう少し負担は減ると思います!

  • むぅ

    むぅ

    返答ありがとうございました!
    とても参考になりました。

    私も主人も決して褒められる歯をしていないので、反面教師として子供には歯を大切にしてあげたいなと思い、通いたいと思ってました。

    ほんとうにありがとうございました😊

    • 8月28日
  • こゆん

    こゆん

    最初は、虫歯じゃないのにこんなに歯医者来てお金が勿体無いかな?と思ったりもしましたが、段々歯に対する意識が変わり、昔に比べて歯磨きをしっかりするようになりました!
    子供の事も、歯だけで無く、姿勢のこと、足のこと、食事のことなども色々教えて貰えますよ(*^^*)←全て歯に直結するそうです
    全6回の無料のセミナーもあり、それに通うとより、子どもの歯について知れますし、月1回無料のリトミックや、他の講座もあり、充実してると思います!
    残念ながらうちの子は託児が嫌みたいでギャン泣きするので、それだけネックです😭笑

    • 8月28日
  • むぅ

    むぅ

    歯は放っておいたら後から矯正や治療で、高額な費用が必要ですもんね(^◇^;)
    ゆんまいさんの娘さんは、託児でギャン泣きしちゃうんですね💦だんだん慣れてくれるといいですね☺️

    セミナーとか全て無料で、自由診療だし、いざ通い始めたらめちゃくちゃ高額なんじゃ、、と不安でしたが、ゆんまいさんのおかげで安心しました!
    ありがとうございました❣️

    • 8月28日
むぅ

歯は放っておいたら後から矯正や治療で、高額な費用が必要ですもんね(^◇^;)
ゆんまいさんの娘さんは、託児ギャン泣きですか(;o;)辛いですね💦だんだん慣れてくれるといいですね☺️

セミナーとか全て無料で、自由診療だし、いざ通い始めたらめちゃくちゃ高額なんじゃ、、と不安でしたが、ゆんまいさんのおかげで安心しました。
ありがとうございました😊

830310

野玉歯科は予防をメインにされてるので、虫歯は作りたくないって思われてる方にとっては家族で通えますし、託児もありますしメリットはあると思います😁
セミナーもありますし、リトミックもあるので子どもにとっても良い環境ではないかと思います!
ただ、予防歯科なのですぐに治療してほしい、歯石だけとってほしい、という方には向いてないです。
プログラムが組まれていて、その通りに進めていきます。
また、子どもに関しては虫歯予防以外に歯並び、口呼吸などの対策もされています。MRCというものです。値段はだけをみると高額です。
これを除けばお金がかかることはお菓子くらいでしれているかと思います😁

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます😺
    家族で面倒見てくれるのは心強いですね。
    料金はだいたい安心したのですが、家からの距離がちょっと遠く、片道40分かかるので迷うところです🧐
    1か月に一度なら通えるかなぁ、、

    • 8月29日
  • 830310

    830310

    月1で診療時間も短いので、根気がいるかもしれません😫
    遠方からきてる方もいらっしゃいますよ😉
    土曜は特に予約がとりにくいです😫
    良い衛生士さんにあたるといいですね😉!

    • 8月29日
  • むぅ

    むぅ

    ありがとうございます😊
    やはり土曜日は混みますよねー。

    • 8月29日