![のらぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親子教室でお産のDVDを見て、陣痛に耐えられる自信がないと感じました。産院の分娩法にも不安があり、赤ちゃんに会いたい気持ちと恐怖が交錯しています。産む時の気持ちの変化について不安があります。
今日、親子教室でお産のDVDを観ました。
正直…私には無理だ!!!っていうのが一番に思った事です💦
陣痛にも耐えられる自信がない…。
私の通っている産院はソフロロジー式分娩法ですが、あんなに静かに産む自信がありません。
下な話ですが、仲良しの時ですら痛いと感じる時があるのにあんなデッカイ頭が通るなんて考えただけで倒れそうです…。
大袈裟かもしれませんが本当に思いました😅
本当に母親も赤ちゃんも命懸けなんだと。
ただでさえ痛みに弱いのに、私、絶対に陣痛に十何時間も耐えられない…😢
赤ちゃんに会いたい気持ちもあるけど、それ以上に不安や恐怖でした…。
産む時には気持ちが変わるものでしょうか…。
- のらぽち(6歳)
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
無痛分娩にはしないんですか?
私は無痛分娩にしますよ!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
怖いですよね(>_<)
私も1人目の時に切迫早産で入院してて計画出産(促進剤使用)でしたが日数が近づくにつれ怖くて仕方なかったです…。
でもいざ陣痛が来ると女性は強いもんなんだなって思います(笑)大丈夫です!産む時は気持ち変わりますよ( ¨̮ )
![🤖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤖
私もYouTubeで出産動画見てから、衝撃受けました😅
怖いですよね出産(笑)
耐えられるか不安です😖
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
3人目は促進剤だったので痛かったですが
上二人は叫んだりなく
冷静にうみましたよ。
頭が出る瞬間は
痛いとかはなかったです。
体がかーっとあつくなって
血がでる感じ。
![パパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパン
女性は痛みに耐えられる様な身体になってるって言いますしきっと大丈夫ですよ!
私も不安でしたが17時間も陣痛に耐えました!!
鼻からスイカってよく言いますけど本当そんな感じです💦
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私も痛みに弱く出産が近づくにつれ本当に不安でした。予定日も超え推定体重も3500を超えもう産めないと思ってました笑
ですがいざ陣痛が来るとなんとかなるもんです!
とゆうかもう逃げれないので覚悟を決めた感じです😂w
12時間の陣痛、終わりが見えなくて大号泣しましたが(笑)
注射でも半泣きになる私でも乗り越えられたので大丈夫です!
助産師さんの言う通りにしてください🤗
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も怖かったです!!
でも怖いなぁ〜って思っているうちに
陣痛がきて入院して、、
早く出したい!!ってなりました笑
必死すぎて怖い!なんて忘れました!
これといったアドバイスはできませんが、、
とにかく呼吸が大事です(o^^o)
ほんと命がけですよね、、
だからこそ会えたときは感動しますよ😊
これ頑張れば我が子に会えるってことだけ考えて
赤ちゃんと一緒に頑張ってください😌💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もこわくてしかたなかったです😭
皆んな痛いのこわくないの?人類の数だけ出産があったってどゆこと?
って謎の思考回路になってました😂
でもきっとみんなそんな感じですよね 笑
出産のときは赤ちゃんの方が苦しいって聞いたことがあり「赤ちゃんは私よりがんばって産まれてくるんだ😭✨私が赤ちゃんを支えなきゃ」と思うようになり、出産の不安が和らぎました。出産のときもその一心でいたら冷静でいられた気がします。母は強しって感じです😆
あと、私はマタニティヨガに通っていたのですが先生によると「呼吸は吐くことが大事!」だそうです🧘♀️✨
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
わたしも出産のDVD観ましたが、すごいですよね。当たり前だけど、おまたから頭がボンと出て。
![お野菜ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お野菜ママ♡
怖い怖いと思っていたからか
本番は、まったく痛くありませんでした。
12時間の陣痛&促進剤で痛いはずが
あれ、なんだ。
聞いてたのと全然違う。
こんなものかって思いました。
私も主さんと同じソフロロジーでしたが、息をすることに集中してました。
ただ、ソフロロジーだと
なかなか出て来ませんでした。
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
私も産院で夫婦で参加するマザークラスでお産のビデオ一緒に視ました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
シュミレーションは出来たので、あとは生まれてくるのを待つだけでした((( *´꒳`* )))予定日前日におしるしが来て夜通し陣痛に耐え、予定日の朝生まれました(✩´꒳`✩)旦那さんがずっと立ち合いして励ましてくれていたので、何としてでも無事に産みたいとお産頑張ることが出来ました( ´ ▽ ` )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
想像のできないこと、ただみんな痛いとこいう…不安ですよね💦
たしかに痛いです!
でも、お産が始まれば産むしかないです!
辛い、大変な分会えた時の喜びは大きいですよ😊
お産の時は不安だと思うことすら無いくらい必死でした💦
![のらぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のらぽち
皆さん、回答ありがとうございました。
まとめての返信になり申し訳ありません。
皆さん、最初は同じ気持ちなんだと分かりました。
皆、不安や緊張がありながら、いざ陣痛が来ると強くなれるんですね。
呼吸法は大事というのは産院から嫌というほど聞かされました😅
でもそれ位に大事なんですよね。
出産で一番ストレスがかかり、苦しいのは赤ちゃんだから、その赤ちゃんの為にママが出来ることは一生懸命に冷静?に呼吸をすることだと改めて実感しました。
不安はまだありますが、ここで皆さんの回答を見て少し勇気づけられました。
本当にありがとうございました。
コメント