
妊娠中の妊婦検診について悩んでいます。お産ができない病院で確認し、里帰り出産を考えています。現在の病院が気に入っているが、病院との連絡や入院施設の心配があり、移動を検討中です。里帰り後の医療サポートや帰省中の医療不安もあります。木野産婦人科・加藤クリニック・かしわざき産婦人科での妊婦検診も検討中です。
妊婦検診の病院について。
先日、お産ができない病院で妊娠確認を行いました。
(現在7wです)
出産は仙台へと里帰りと考えています。
そこで、妊婦検診はどこで見てもらおうか悩んでいます。
今の病院が気に入っているので、あまり移動したくはないのですが、もし何か(切迫早産など)あった場合に病院に連絡がすぐ取れないこと(入院施設も無し)、結局別の病院へ行かなければならなくなる事が心配です。
なので、今この段階でお産の出来る病院へ移動して、妊婦検診だけを受けるかどうか悩んでいます。
(現在問合せてそれが可能な木野産婦人科・加藤クリニック・かしわざき産婦人科)
肥満妊婦にあてはまるかと思うので
本来は移動せずに、近くの日赤などに通うのがいいと思うのですが産後の事を考えると里帰りかと...
ちなみに出産後すぐに地元へ帰る。といった方法をとってる方もいるようですが、帰省中に何かあった場合はかかりつけ医がない状態というのも不安に思うのですがどうなのでしょうか?
まとまりの無い分で申し訳ありませんが
お知恵をお貸しいただけますでしょうか_(._.)_
- ともた(6歳)
コメント

美穂
私も第1子の時里帰り出産だったので、検診は1番通いやすい近所の婦人科に通ってました!
夜間、休日に何かあった時の対応として、別の総合病院と提携していて、そちらでも1度検診を受けましたよ!
恐らく分娩施設のない婦人科はそういうシステムを取り入れてるのではないかと思いますが、現在通われてるところで1度相談してみるのがいいかもしれませんね!☺️

ぽっちゃりおばちゃん
その中でかしわざきだけ利用したことがあります!
かしわざきは待ち時間がとても長くて、妊婦や患者の人数も多く、診察時間も短いです😣
里帰りをするとのことなので、そこで産むなら耐えられると思いますが、あの待ち時間の長さはキツイと思うので、かしわざき以外をお勧めします💦
産後すぐに里帰りはしている人もいますが、基本的に勧められないかと思います!仙台と埼玉の距離であれば、お仕事をされていれば産休に入り次第移動するのがいいかと思います!
あとは里帰り先の病院から、いつまでに里帰りするように指示がある場合もあります!
-
ともた
コメントありがとうございます!
やはり結構な待ち時間があるのですね…
リアルな口コミありがとうございます😊
小一時間ぐらいで動ける範囲であれば可能なんでしょうがちょっと距離がありますし、病院側も嫌でしょうね💦
その時期も検討して決めたいと思います😖- 8月28日
ともた
コメントありがとうございます!
そうだよな!と思い、今通っている病院に問合せしたところ、提携している病院等は無く皆さん検診のみで通われている。との事でびっくりしてます🤨
一度流産もしていて、何かあった時の病院はやはり欲しいので病院を変えた方がよさそうですかね😥
美穂
大きな病院と提携してないんですね😱💦
確認してみて良かった💦
1度流産を経験されているとの事なので、しっかりと体制の整った病院に通われるのが精神的にも安心かもしれませんね🤰✨✨
ともた
みなさん特に...と言う回答だったのでこんな心配される方はあまり居ないのかとこちらが心配になりました😅
幸い別の病院さんで問題なく見てもらえそうなのでそちらへ移動する事にしました。
ありがとうございました😊