
コメント

ゆい🌈(今年からダイエット!)
勤めてはいませんが、
知り合いに勤めている人が
いて辛くてノルマもあり
退職されました💦😅
どの仕事も大変ですが、
生命保険会社は本当に
大変なお仕事だと
思います。
体調不良など理由に
退職されてみては?😭

こっとん様
私の母が外資系の保険屋にいます。
母もしょっぱなは夜中まで勉強勉強勉強でかなり苦戦してました。
しょっちゅう試験が試験が言ってた覚えがあります。
それに支部長からのひどいイジメもあり、泣いた事もあったようです。
かなりやられてたみたいなのでその支部長は降格されて移動になったらしいですが。
友達にアポとるともう連絡してこないでと言われ疎遠になったり、営業先でアポ取ろうと近づいただけでいきなり怒鳴られたり、結構心のダメージはあるみたいですね。
母の同期も半分以上は成績出せなくてクビか辞めていったみたいで、なかなか厳しい世界みたいですね。
でも融通きくし稼げるし天職って言ってました。
母は忍耐強く続けてきて、今ではかなりキラキラしてますよー
成績が優秀なので表彰で国内海外1年で何回行くの!?っていうぐらい表彰で飛び回ってて、他の支部でもセミナーを行ったり、シングルですが注文住宅も建て、毎年海外旅行にも行き楽しそうにしてます。
でも成績優秀な母を妬んでる人から、イヤミ言われたり、皆に配られるものを母にだけ配ってくれなかったり小さいイジメみたいなのは今だにあるようですが、気にしてないみたいです。
辞めてもいいと思うし、もう少し頑張ってもどちらでもいいと思います。
どっちに転がっても必ずいいことはありますから!
無理はだめですよ!自分に合った仕事するのが一番だと思います!
-
めい
スッゴク励みになりました😃
私もめざすは、仕事がキラキラして、自分がついてよかったって思える仕事がしたいと思いました😃
確かに同期の子達を失ったとは思いますがそこは、割りきって、また、いい、人との繋がりを大切にしたいと思います😃- 8月30日
めい
ありがとうございます😁
そうなんですよね😓1ヶ月テスト勉強して、落ちて😓
もう少しだから、次は大丈夫と思い、受けるかくごは、あったものの、やはり、お客さんをとってなんぼ。アポをとって、資料を持って商品の説明をして、お客さんに、入って貰うる仕事なので、私には人を、導く仕事が向かなく、押しが弱く、諦めがちなので、本当にダメだ。続かないと思いながら😱