
22歳で8週目の妊娠中に、茶褐色の出血と下腹部の痛みがある。次の検診は9月初旬だが、病院に相談すべきかどうか知りたい。同様の症状がある方の対処法を知りたいです。ありがとうございます。
初めて投稿させて頂きます。
現在22歳、妊娠して8週目です。
今朝、茶褐色の出血がありました。
弱い生理痛のような下腹部の痛みもあります。
下腹部痛に関しては以前から断続的に続いています。
出血は極微量ながら13:00くらいまで続き、下腹部痛は少し痛みが和らいだものの、今もなお
痛みを感じます。
次の検診は9月初旬なのですが、やはりそれまでに病院へ相談しに行くべきでしょうか?
また、現在似た症状がある方、過去にあった方、どんな対応、対処をしているのか教えて頂けないでしょうか?
どうぞ 宜しくお願い致します。m(_ _)m
- miru

花花花
1人目、同じ時期に出血したことあります!私の場合は切迫流産で、薬をもらいました。
その後も出血が続き入院になりました。
病院に電話して指示に従った方がいいかと思います。
何もなければ安心出来ますし!
出来るだけ安静にしてくださいね‼︎

しぇりー
その生理痛のような痛みは、子宮の収縮によるものだと思います。
自分ではそんなつもりはなくても
包丁で固い物を切ってる時やスープなどが入った重い鍋など持った時などお腹に力が入ってます?
お腹に力が入ることで子宮が収縮するので、
重いものを持つことは避けてください。
旦那さんに荷物を持ってもらったり、
お腹の張りや子宮が痛い時は横になったり、外出中であればカフェなどどこか休める場所で休むか。
無理をすると鮮血といい赤い血が出ます。
切迫流産といい流産の一歩手前になる可能性もあります。
もちろん流産になる可能性も。
もしお腹の張りが気になるようであれば、
病院で張り止めを処方してもらうと良いですよ?

あやゆき
私も同じくらいの時茶色のおりものが出ました!痛みは無かったのですが夜にも関わらずすぐ病院に電話して診察してもらいましたよ!赤ちゃんは無事だと言われ安心しましたが、仕事をしてたので無理は禁物と言うことで一週間おやすみしました!あと張り止めの薬ももらいました。それからは3日以内ぐらいには茶色のおりものも出なくなったので安心したのを覚えています。不安を感じたらすぐにでも赤ちゃんの安否を確認しに診察したほうがmiruさんも安心すると思います!後は安静第一です!

のん
1人目の時、茶褐色の出血があり、切迫流産で1ヶ月安静でした(>_<)
2回目の妊娠では初めは茶色のおりものだったのがだんだん量が増え、流産してしまいました…。
3回目の今回も、初期に出血がありましたが、止血剤と流産予防の薬を飲み、今無事に安定期に入りました❀
体質で出血しやすい人っているみたいです(;_;)
少しの出血でも出血は出血。
病院へ行くことをおすすめします(>_<)無事を祈っています♡

miru
皆さま、回答ありがとうございましたm(_ _)m
アドバイスに従い、昨夜検査をして頂いたところ、異常はありませんでした。妊娠初期にはよくある症状であり、赤ちゃんは順調に成長しているとの事です。
安定期に入るまでは安静に、夫にも頼りながら大切に育てていこうと思います。
皆さま、本当にありがとうございました。(≧∇≦)
コメント