
2歳9ヶ月の子供が急に咳き込みや蕁麻疹、嘔吐があり、小児科受診を迷っています。アレルギー検査は未実施。受診した方が良いでしょうか?
すいません、気になり、質問させていただきます。
2歳9ヶ月の子なんですが、昨日の夜?夕方に急な咳き込みや蕁麻疹、嘔吐があり、小児科を受診するか迷っています…
休みだったこともあり、昨日、出かけたんですが、その時の事なんですが…16時頃にオレオ2枚、リンゴジュースを飲みました。
その後、出際にパパと約束をしていたアイスを一緒に、17時半頃に食べたんですが、アイスを食べている最中から、急に咳き込みだしたので、半分も食べずにパパにあげてます。
それから数分して嘔吐があり、胃に入っていたのが、すべて出た感じの量を戻しました(オレオやジュースも)
その後着替えをするのに、服を脱がせたところ、蕁麻疹がお腹に結構出ていました…
帰宅し、お風呂に入る頃には蕁麻疹も引いていたんですが、小児科は受診した方が良いですかね?
アレルギー検査等はしたことがないですが、言われてみたら、オレオを食べさせたのは初めてでした。
- ゆい(6歳, 9歳)
コメント

慎ちゃん
その後のお子さんの体調はいかがですか?まだ咳き込みとか吐き気が出るのなら小児科に受診しておいた方が安心だと思いますょ~♪
あたしも子どもがいつもと様子が違うって感じたらすぐ病院受診します。

ゆ〜たん
じんましんの写真は撮っていますか?
撮っていたら小児科を受診したほうがいいですよ。
オレオは今中国で作られているのでおススメしないです。
うちの旦那はアレルギーないですが、マカオの中国語で書かれたクッキーを数日数枚づつ食べましたが、毎回お腹下していました(T ^ T)
たまたまかもしれませんが、私はおススメしないです。。。

ままま
念の為アレルギー検査はした方がいいかと思います
オレオは初めてかも知れませんが材料として見た時に何で引っかかったのかによっては今後の食べ物に影響もあるかと思うので!
ゆい
コメントありがとうございます。
咳き込みはないんですよね…
また吐き気と言っても、夜からあまり食べてはないので、今のところはないので、どうしようかなぁ…って感じです😰
慎ちゃん
食欲あまりないのでしたら、水分補給はしっくりこまめに取ったり、消化の良いお粥とかうどんとか少しずつ食べさせたりすると良いですよ。
早く回復されるといいですね(>_<)
同じ母親として心配ですね(>_<)
ゆい
ありがとうございます。
元々食が細いので、難しいなぁって感じでしたが、お粥等で様子見てみます!
ありがとうございます。
慎ちゃん
いえいえ、早く元気になることを願ってます。