子育て・グッズ 保育料に祖父母の収入も影響?同居時の保育料について知りたいです。 旦那の実家あるいは自分の実家で親と同居している方に質問です! 3歳になったら息子を保育園に通わせたいのですが、保育園は親の収入に応じての保育料じゃないですか。 これって親と同居してたら親の収入だけじゃなくて祖父母の収入も一緒に見られて保育料高くなったりするんですかね? 最終更新:2018年8月27日 お気に入り 旦那 保育園 親 3歳 保育料 息子 同居 あい(6歳, 8歳) コメント ❤︎男女ママ♡ 親の収入ではなく世帯収入です なのでシングルマザーでも親と同居だと保育料高くなってました 市によっても違うかもなので市役所にて聞くといいですよー 8月27日 あい 今調べたら、世帯収入(原則として父母)って書いてありました。 これってどうなのかな? 8月27日 ❤︎男女ママ♡ 世帯が一緒なら祖父母含まれてしまうと思います💦 8月27日 あい こりゃ大変だ💦 でも小学生になるまで家を出る予定は無いし高い保育料払えないし… 一緒に住んでて世帯を別にする事ってできるんですか? 8月27日 ❤︎男女ママ♡ 一番確実で疑われなくて早いのは自分たちだけ番地変えちゃうことでした うちは、幸い番地が二つあったので住所をわけてしまったためスムーズでしたよー! たとえば153番1と153番2みたいな… 世帯主を2人にしてご主人とお父様になってもらう方法もあるみたいですが、最初からやってないとあれ?となることもあるそうで、私の友達は嫌なこと言われたそうです💦 8月27日 あい そうなんですね💦 まだ時間はあるので旦那にも相談してみます! 8月27日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あい
今調べたら、世帯収入(原則として父母)って書いてありました。
これってどうなのかな?
❤︎男女ママ♡
世帯が一緒なら祖父母含まれてしまうと思います💦
あい
こりゃ大変だ💦
でも小学生になるまで家を出る予定は無いし高い保育料払えないし…
一緒に住んでて世帯を別にする事ってできるんですか?
❤︎男女ママ♡
一番確実で疑われなくて早いのは自分たちだけ番地変えちゃうことでした
うちは、幸い番地が二つあったので住所をわけてしまったためスムーズでしたよー!
たとえば153番1と153番2みたいな…
世帯主を2人にしてご主人とお父様になってもらう方法もあるみたいですが、最初からやってないとあれ?となることもあるそうで、私の友達は嫌なこと言われたそうです💦
あい
そうなんですね💦
まだ時間はあるので旦那にも相談してみます!